• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年10月09日

作業終了~♪

快晴の日曜日♪

あこのヘッドライト交換をしました。

作業自体は簡単なんですが、運転席側のハイビームのコネクターが外れなくて悪戦苦闘…
約40分の浪費…

ウインカーのツメ位置が微妙に合ってなくて、プチ加工…


作業ついでにブレーキパッドの交換もやっておきました。
残量1ミリくらい?? ヤバかったです…




減ったぶんだけ当然にょっきりと…
古いパッドを当てがって、純正のホイールレンチでテコの原理でグイグイ戻します。
ブレーキフルードを補充している人は溢れて来るので注意しましょう。





石焼き芋が銀色になりました。





これからDラーさんに光軸調整に出かけてきます。


整備手帳にもアップしました。
ブログ一覧 | アコード | 日記
Posted at 2011/10/09 13:40:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年10月9日 14:10
作業お疲れ様でした。
バンパーのウエイト、邪魔でしょうwwあれ、無くなるとどれだけ、曲がるのかな?と思いましたね。
あれ、軽量版を作っているお友達が居ますけど、まだ、作っているのかな?
ディーラーに行くなら、ローターの固定ネジ、注文していたい方が良いのでは?あれ、折るか、炙るかで取るようになっていますからww
コメントへの返答
2011年10月9日 14:18
先ほどはお知らせメールありがとうございました。

そうですね~
インテの時に一度切った経験がありますから予備品はあったほうがいいですね。
2011年10月9日 15:05
1㎜とは・・・絶妙のタイミングでしたね!

何でも新しいものは良いですね~

行ってらっしゃい!気を付けて♪
コメントへの返答
2011年10月9日 18:08
あれから事後談がありましてね~

走行するとブレーキから異音がするんですよ…

最初当たりがついてないからな~
なんて思ってましたが、結局パッドが車種違いだったようです(^ ^;

で、純正に戻しましたw
2011年10月9日 17:25
作業、お疲れ様でした!

1ミリ・・・・・・
予備でとっときます(笑)


わたしのバイクも整備しないと^^;
コメントへの返答
2011年10月9日 18:12
キャリパーにパッドを押さえるプレートがあるんですが、普通ローターよりパッドが少し出てないといけないのにパッドが少し小さいためにプレートがローターを押さえる格好になって、シャラシャラ異音がしてたみたいです。

ほんのちょっとの違いなので、見た目は分からなかったです…
2011年10月9日 20:58
ガッチガチに固まってるコネクターなり、プラパーツってどうしようかと思いますね。

どうもあの固いの苦手です(笑)
コメントへの返答
2011年10月9日 23:03
助手席側は素直に外れてくれたんですけど…

で、コネクター付いたままバルブを取り出して、ユニットを外しました。

ハイはH1バルブなので、とりあえずアダプターからバルブを分離させてから、コネクターをなだめすかしながら…なんとかかんとか (^ ^;
2011年10月9日 22:39
作業お疲れ様です!

残量1ミリとは、危なかったですね^^;
ピストン戻し、そうやってやる手もあったんですね…
コメントへの返答
2011年10月9日 23:05
レンチの引っかかりが甘いと力余して、すっぽ抜けるので注意です!

めったにやらない作業で専用工具買うのも…なので☆
2011年10月9日 22:56
ヘッドライト交換・・・僕もしようかな~

交換前のブレーキパッド薄いですねwww
僕はピストン押し戻しツール使いました。対向ピストンとは交換の仕方がちょびっとだけ違うみたいですね~

てか、R34のパッド以外交換したことのない僕(^ ^;)
コメントへの返答
2011年10月9日 23:06
対向とかだと、専用ツールがあったほうがいいですね!

最後でどんでん返しでした(^ ^;
2011年10月10日 0:59
綺麗に残らず使い果たしましたね~♪

パッドマニアの異名をとる私。
残ってるパッドは捨てられなくって、
「予備」と言いながらつい取っておいてしまう(^-^;)

ここまで使い果たしたいです(笑)。
コメントへの返答
2011年10月10日 22:07
賞味期限使いきりました♪

ウチも外したパッドは物置に大量にありますよ~

でも、予備で使えるのは…ないかも…

純正なんかはほとんどサラ状態ですが (^ ^;
2011年10月10日 2:22
↑全然ブレーキを踏まないんで、パッドが一向に減らないあきょんさん(笑)
昔「ミスノーブレーキ」の異名を差し上げました(^-^)

何だか僕もそろそろパッド交換時期かな~って思いました。
コメントへの返答
2011年10月10日 22:11
猪突猛進DEATHね☆

昔、某ショップの”道をあけろ!”ステッカーや”米粒にしちゃうぞ”ステッカーを持ってたんですが…

今持っていればあきょんさんにプレゼントしますのに♪
2011年10月10日 10:30
調整は大切ですよねっ☆


たまに、光軸ズレてる車が来ると『眩っ』ってなります。
(∋_∈)目が~!
コメントへの返答
2011年10月10日 22:13
とりあえず家の壁に目印をして、そこを目安に調整したんですけど、Dラーで診てもらったらほぼOKでしたよw


プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation