• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2014年06月29日

今日は岬へ・・・改め みん友さんインテ夏の荒行プチオフ☆彡

今日は岬へ・・・改め みん友さんインテ夏の荒行プチオフ☆彡 こんばんは~☆彡

晴れなんだけど入道雲がにょきにょき、雨が降りそうで降らない微妙なお天気な山陰地方でした。

今日は昼前から久しぶりに日御碕へ出かけましたよ(^O^)

ルートは鹿島町~十六島~鷺浦~大社裏の林道~日御碕・・・の予定でしたが、平田までわざわざ出向いてくれたみん友さんを拾ったため急遽平田市内から半島裏へ抜けるコースへ変更☆彡



使い回し写真ですが、今日走ってみたら振りっ返しド○のタイヤの跡が延々と続いていて・・・ちょっととっちらかった場所らしき所もありましたが、よくも延々と持続出来るなと言った感じでした。

で、この辺りからインテの水温がちょっとおかしいのに気づき・・・

街中や山道では、どんなに走っても80℃から上はいかないのに90℃くらいまで上がるので、またセンサーが接触不良起こしているのかなと思いましたが。

あるいは、今日は”バラスト”を積んでいるせいでエンジンに負荷がかかっているのか(?_?)






























バラスト・・・( ̄▽ ̄)

日御碕に着いて、ボンネット開けて点検すると、ラジエーターファンは回っているのにコンデンサーファンが回っちょらんし・・・



で、現場で撤去☆彡
他の車の人はジロジロ見ていくし、「故障ですか?」と声を掛けてくれる方もいました(^_^;)

みん友さんは夕方からバイトなので早めに撤収、帰る途中はプチデッドヒート♪、出雲空港辺りの9号線で特急やくもと並走になって前が空いていたので、ちょっと張ってみる(^_^;)
まぁ、向こうのほうが速いので引き離されちゃいましたが、やくもは宍道駅に停車したらしくその間に僕が追い抜いて、今度は玉造温泉~来待間でまたやくもに抜かれ・・・さすがにもうないだろうと思っていたら、今度は揖屋~荒島間でまたまたやくもが後ろからやって来た(^_^;)
運転士さんは暑そうに窓全開で運転していましたが、さすがに3回も出会って苦笑いみたいな顔されてました・・・(^_^;)
フツウの車なら気づかないかもしれないですけど、インテなら・・・ねwww

帰宅してから、試しにあこやんのファンを引っ張り出してみるとなにやら使えそうな予感♪



ファンシュラウドはムリでしたが、ファン本体はそのままボルトオンできましたよ(^O^)

これから外したファンモーターを解剖してみます☆彡
直れば予備で保管しようと思います。


今日はこほど☆彡


あ、帰りしなアストロの裏道を通ったけどゆっき→さんの86を発見しました(๑≧౪≦)

↓整備手帳アップしました。



ブログ一覧 | ドライブ♪ | 日記
Posted at 2014/06/29 20:19:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

こりゃ全く辞める気無し😱
伯父貴さん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

峠の釜めし。おぎのや様っす。(≧∇ ...
KimuKouさん

六角レンチな話
☆よっけさん

ミツオカ バディ
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年6月29日 20:34
今日は岬行ってましたけどニアミスだったみたいっすね~\(^_^)/

鷺浦へのルートは最高ですよね~♪
タイヤの皮剥きに行ったのに無駄に溶かしちゃいましたw
コメントへの返答
2014年6月29日 21:52
以前ブログにも書きましたが、隼乗りなおじ様から鷺浦走りましょうよとナンパされた事があります。

まだ、コース覚えてないんですよね(^_^;)
なかなかいいコースで好みですね♪

電ファンですが、なにやらクーリングファンモーターリレーも怠慢気味なのを発見してしまいました・・・(>_<)
コチョコチョするといきなりストライキ起こしたりします・・・
2014年6月29日 23:15
バラスト・・・・イイネ!
コメントへの返答
2014年6月30日 13:18
バラストの意味が分からなかったみたいなので、ググってみたら…?

リアにフロアジャッキとか工具とかかなり重量物積んでるので、バランス的にはいいのかも(^_^;)
2014年6月29日 23:59
ででで、でえとですか?

どこか全開ですっとばせるコースないですかね~★
コメントへの返答
2014年6月30日 13:26
で~とではなくて、夏のインテ過酷な運転席体験オフ(仮)
でした(^_^;)

しまいには電ファンまで壊れてエアコンの冷えも悪くなり~の、現場で電ファン撤去し~の、インテに乗る大変さが分かった…かな?

あの辺りだと、なおっちさんもおっしゃってますが、鷺○ですかね☆
中高速コーナーが続きますよ(^O^)

2014年6月30日 21:29
こんばんは、昨日はおつかれさまでした(´∀`*)


バ、バラスト。。。(;_;)
わんこさん、イイネ!してるし。。。
あれですよ、重たいモノがふたつついてますから~( ̄ー ̄)


べつに過酷とは思いませんでしたよ(^ω^)v
音はたいへん大きかったですけどwww

今まで工具というものは、ドライバーとペンチくらいしか持った事がなかったんですが、いろいろと持たせてもらって、けっこうズッシリしてるんだな~って思いました。

なんとなくおかしいな?から始まって、故障してる所が本当に見つかると言うのは、やっぱりいつも運転しているからなんだな~って言うのもよく分かりました。

それで、こわれた部品を交換するのに別の車の物が使えないかなって言う発想が浮かぶのもスゴいと思いましたよ。
みんカラをされている方はみなさん、やはりそうなんでしょうか?
なんか別世界から来ている人ミタイナ。。。(^-^)

短い時間でしたけど、勉強になりました。
ありがとうございました。


じつは若葉マークをカバンに潜ませていたのはここだけのハナシ♪




コメントへの返答
2014年7月1日 21:29
お疲れ様でした☆彡

↑の白と黒の車よりは静かです♪

車の構造って言うか、興味持って接していればなんとなく分かってきますよ(^O^)

勉強も仕事も趣味も、その事に興味を持つ事から始まるモノだと思います。

僕のインテに若葉マーク、マグネットのは着かないかもしれないですね~☆彡
2014年6月30日 23:07
走行風が常時必要な状態となっては、ビクビクものですね(^_^;)

いつも大丈夫かなって、水回りだけは気をつかいますが、壊れるときは一気なイメージもあります(T_T)
コメントへの返答
2014年7月1日 21:32
こんばんは☆彡

今度はラジエーターファンが回らなくなりましたが、今回はリレーが怠けているようなので注文しました。
叩いたら動くと言う、お約束なパターンですね(^_^;)

停車中でも昨日交換したコンデンサーファンが回るので、とりあえずは大丈夫です。

プロフィール

「浜田からの帰り道、クロベエさんとハイタッチしといた😅」
何シテル?   07/21 13:11
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation