• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2017年10月08日

走るの会定例ツーリング、用瀬旧車イベント~大山バーガーフェスタ偏

走るの会定例ツーリング、用瀬旧車イベント~大山バーガーフェスタ偏

今日は10月の第2日曜日、鳥取走るの会の定例ツーリングの日です♪




今回は用瀬町で開催される旧車イベントと真反対の大山寺で開催の恒例バーガーフェスタに出掛けました。



集合場所が鳥取道の河原道の駅に9:30と言う事で、みん友さんの腰痛きのこさんとFR公認改のインプ乗りな方と3台で7:30に出発しました。
特に渋滞もなく山陰道をスムーズに流し現地に到着すると・・・











なんか聞いてた話より台数が増えてないかい?な感じに困惑するラナー・・・(^_^;)
「お台場からこれだけの台数を引っぱって行くのか??」みたいなwww
結局旧車イベントに展示する車と一緒になっただけだと分かりホッとする♪

イベントは10時からなので、早速移動。
会場の運動公園に到着したら「台数が多くてサッカー場の外周道路に駐車してくれ」って事でしたが、少年サッカーの試合があってボールが飛んでくるかもしれないですから~♪と言われた(´・_・`)





グラマラスなお尻たち☆







まだ集まって来ている最中で展示車もまばらです。



懐かしのメカドック(^O^)





GTS-Rはタイヤがイイ感じに(*゚▽゚*)



旧車??



この辺の旧車イベントと言うと、同じ車が集結する事が多いんですが、ここは見た事のない車もあって新鮮でした。





シパシパと焼玉エンジンのコーナーもあって、オイルと排気の香りに癒されました(*´ω`*)



コブラは走るの会のメンバーさんですが、今回はこちらで展示。



僕らが移動する頃になって32やら33,34が大挙してやって来ました♪
用瀬の会場を出た後は、途中の休憩地点のお台場へ向かいます。

山陰道の泊東郷辺りから羽合まで大渋滞、泊のI/Cで下り損なって渋滞にハマってしまいました。
一部の後続の方は下道に下りて先に到着すると言うね・・・
ハイドラでどんどん先に行くのを見てて、「しまった!!」感満載(>_<)





それでも予定時間にちょっと遅れるくらいで全員集結。
ここで有希f さんとヒッキーさんが合流しました。
さぁ、ここからが責任重大です。
大山槇原駐車場まで先導しなくてはいけません。
コースは琴浦から上がって一息坂~種原と最短距離を取る事にして、若かりし頃、あの辺を一緒にブイブイしていたお方に間に入ってもらって出発、無事に大役を終えました(^_^;)



一番奥に誘導されて・・・



シャトルバスで会場に向かう・・・って歩いて上がる人もいたり・・・
会場に着いたのが昼過ぎていたのでかなり並びましたが、なんとか目的のバーガーをゲットする事ができました。(写真撮り忘れました)

会場では大阪からいらしていた
鷹ちゃん@AE86さんと奇跡的にお会いする事ができましたが一緒に来ておられたゆっき→さん、yoshiさんとはお会い出来ず(>_<)

この後駐車場でマリね~さんから”おやつ”のバナナをいただき、お疲れの挨拶をして解散、一部の方は鏡~地蔵経由でお帰りになられましたが、鏡まで行けば良かったな~と(^_^;)
今日参加のみなさま、大変お疲れ様でした。

また次回もよろしくお願いします。
と、とりあえずは来週ですね♪

ブログ一覧 | オフ会♪ | 日記
Posted at 2017/10/08 22:09:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

本日は……
takeshi.oさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2017年10月8日 22:28
これだけの異種多様な車の先導、ほんとお疲れさまでした~。
いろんな車を見たいので、もっと近かったら行くんですが。。
ちょっとタバコを買いに行く距離感ではありませんな(笑)
コメントへの返答
2017年10月8日 22:30
是非来てください♪

昔、たばこ買って来るっていいながら箕面走りに行った友達がいるので大丈夫です!
2017年10月9日 0:07
↑箕面って100%2車線使って走らないと
いけないコースですから片側1車線を
絶対に守る僕は走りにいきません(*_*;

今日はお疲れ様でした(*^^*ゞ

並びと渋滞でかなり参りました(*_*;
大山はほんと楽しいコースありますね
ただ、最近変えたばかりのナンカン
Ns2がへっぽこすぎて皆さんについて
いけれませんでした(*^.^*)
コメントへの返答
2017年10月9日 22:03
昨日はお疲れ様でした。
20代の頃は六○や阪○道路とかにも出掛ける事がありましたが環○だけは行きませんでしたね(^_^;)
完璧朝帰り・・・いや、昼前帰りでしたw

山陰道で読みを間違えたのが全ての原因でしたので今後に活かさねばと思います☆
2017年10月9日 6:17
おはようございます

昨日はありがとうございました。
台場での大山までのミーティング、めちゃ慣れた感じで説明されてましたので、先生みたいでした(笑)
わざわざ米子から用瀬、で再び大山(米子方面)……
タフ過ぎます。

バナ~ナは、因幡屋様のブログからネタとして頂戴しました。

朝の集合時に皆さんにお渡しするつもりだったのですが、タイミングを逃してしまい、帰りにやっとお渡しできたけど、渡せず終わってたら21本のバナ~ナを私一人で食べる罰ゲームになるとこでした。


ヒッキー殿も参加され、
今回も楽しいツーリングになりました。




また、そちら方面のツーリング時は先導お願い致します
というか、因幡屋様からオファーがくるかもしれません(笑)



ありがとうございました♪

(^∇^)



コメントへの返答
2017年10月9日 22:10
こんばんは。
昨日はたいへんお疲れ様でした。

コースは3通り考えて、いつものドライブコースの延長みたいな感じだったんですが、山陰道の渋滞は全く考えてませんでした(>_<)

後続車は下道に入るのをハイドラで見ててやきもきしておりました。

バナナはあの後美味しくいただきましたよ♪
エビ揚げせんは今食べながら打ち込みしてます(^_^;)

西のほうはちょっと距離ありますが、出雲横田の美味しくボリュームのあるしまね和牛定食とこれから紅葉シーズンなおろちループとかもいいかもです(*´ω`*)
2017年10月9日 9:17
絶好のツーリング日和でしたね♪

次回はぜひ(^.^)
コメントへの返答
2017年10月9日 22:12
旧車イベントでのお車の展示、お疲れ様でした。
帰りは大丈夫でしたか?

次回はこちらこそよろしくお願いします(^O^)
2017年10月9日 11:01
なんだかすごい台数と種類ですね!

もう少し近場なら、顔出してみたいものです♪(^^)





コメントへの返答
2017年10月9日 22:13
こんばんは☆彡

滋賀なんて小松基地に比べたら近い近い♪
って、比べる基準が違いますか?

今度またぜひお越し下さい(^O^)
2017年10月9日 11:18
お疲れ様でした。

車種多彩で楽しい1日でしたね!

また機会があればよろしくお願いします(^-^)

今週末のおははくでもよろしくです(^^)/

コメントへの返答
2017年10月9日 22:15
お疲れ様でした。

帰りは尾高の渋滞を忘れてて、やっぱり~って事でUターンしましたが、すぐに追いついて来るとは・・・((((;゚Д゚))))

今度の日曜日もよろしくです♪
2017年10月9日 13:46
お疲れ様でした。
初参加でしたが、楽しかったです
コメントへの返答
2017年10月9日 22:15
お疲れ様でした~(^O^)

また集まりましょう♪
2017年10月9日 14:50
お~~~疲れさまでしたぁ~。

ほんと、ありがとうございます。


お台場でのルート説明。

先導すると云う、意識・・・。



私にはあんな真似が出来ない・・・・(´;ω;`)ウッ…

ちょっと、尊敬です。

とっ、言うか、慣れておられますね。


ホントに助かりました。


また(笑) お願いします。
コメントへの返答
2017年10月9日 22:21
昨日はお疲れ様でした(^O^)

いつものドライブコースの延長ですので。
路面がバンピーなコースがあったと思いますが、あそこが若かりし頃腰痛きのこさんとブイブイいわせてたコースです。
今でも若いコたちが夜な夜な・・・(^_^;)

昔よく大阪方面やら、毎年正月に数台つるんで大社までツーリングしてました。
トランシーバーやパーセン積んでやり取りしながらは楽しかったです。

また、西部方面はコース決めからやらせてもらいますので、お声かけよろしくお願いします。

ですが今回の反省点はやはり山陰道の渋滞に気づくのが遅かった事ですわ(>_<)
2017年10月10日 13:03
一瞬でもお会い出来て良かったです♪
また機会あれば宜しくお願いします(*^^*)
コメントへの返答
2017年10月10日 21:07
遠方よりお疲れ様でした。

好天に恵まれて良かったです(^O^)

いつもの集まりでそちらにも行く事もあるのでよろしくです(*´ω`*)

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation