• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2017年10月12日

今更ながらにツーリング会の反省などなど(^_^;)

今更ながらにツーリング会の反省などなど(^_^;) こんばんは☆彡
昨日の暑さがどこ行ったの?ってくらい肌寒い一日でした。

先週の日曜日、ツーリング会に参加のみなさまお疲れ様でした。
久しぶりにこれだけの台数を牽かせていただき、緊張しまくりでした(^_^;)


当日のルートはあらかじめ3コース用意していましたが、一番オーソドックスなコースはすでに会場にいた友達からの情報でけっこう混んでたと言う事だったのと、やはりワインディングは欠かせないでしょ?のノリで3番目のコースを走らさせていただきました♪





途中、昔ブイブイ言わせてたコースを走ったり(^O^)
(途中バンピーな路面もあったのでお腹を擦られた方、申し訳ありません)

複数台でのツーリングになると昔は友達同士で、パーセンや特小持って無線交信しながら走ってましたが、今はハイドラなんて便利な物があるので、はぐれても安心なんですよね。
先導しているほうも、「あ、ちょっと遅れてるな~」とかすぐ分かっちゃうので停まって待つ事も簡単に出来ます。

そのおかげもあり、みなさん事故とかのトラブルもなく無事に目的地までご案内出来て良かったのですが、反省点としては渋滞の予測が出来てなかった事!

これですね(>_<)

思えば、鳥取側の山陰道入口で消防車(救助工作車)を先に行かせたんですが、この時点で「もしかしたら山陰道で事故やってるんじゃない?」と予測が出来てないとダメなんですよね。
まぁ結局、北栄町側の交差点からの自然渋滞でしたが、これが無ければ30分くらいは早く着いていたかもしれません。

これからはこの辺もちっとは考えないとダメですね(^_^;)

で・・・次は・・・?













ここなんかどうかな~と思っていますが、しまね和牛とかとんかつに焼鳥ツアー(^_^;)
でも行くなら紅葉がきれいな来月?はたぶんムリだと思うので、来年暖かくなったら検討してみてくださいませ☆

ちょっと遠いデスケド・・・

と、これを書いていたら食べたくなったので、おははくの後に出掛けてみるかな(*´ω`*)

ブログ一覧 | オフ会♪ | 日記
Posted at 2017/10/12 23:27:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

デリカ弄りとラーメンランチ🍜 太 ...
hajimetenootsukaiさん

温泉♨️紀行…😅
tom88_88さん

お風呂上がりに、ふ〜♪
シロだもんさん

早暁になお梅雨を待つ茜雲
CSDJPさん

イベント:第4回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

この記事へのコメント

2017年10月12日 23:38
こっちのルートは良いですね~♪♪
ワインディングはそこら中にあるし、景色も食べ物も美味しいし♪♪♪

ただ、鳥取市からはちょっと遠いかも…
コメントへの返答
2017年10月13日 10:23
有希fさんとは以前出掛けた事があるコースですよね。
米子まで出れば早いんですけど(^_^;)
2017年10月12日 23:49
こんばんは。

道先案内 お疲れ様でした。
付いて行くのは楽ですが、先頭は本当に気をつかいますよね。
でも 因幡屋 “走るの会“は ユル~い から たのしいのです(^_^)v

木次線ですか?オロチループでしたっけ?
景色のイイコースです、行きたいですね。(^-^)v
コメントへの返答
2017年10月13日 10:25
おはようございます。
ここも暇潰しの定番コースなんですが、ループ手前の国道は白バイが狩りをやっているので、ソクドには注意が必要です( ´△`)
2017年10月13日 1:20
先導役お疲れ様でした。

毎晩の様に走ってた種原は10数年振りだとコース忘れてますわ〜

上り坂を風もないのに空き缶が上って行くのは覚えてますが(笑)

またお誘いがあればお供しますんでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年10月13日 10:27
お疲れ様でした(#^.^#)
急に風が吹き荒れたり…

いや、この話はやめましょう(^_^;)
これから紅葉が綺麗なコースなのでオススメです。
2017年10月13日 6:26
先日はお疲れ様でした。
オロチループですね。
一度だけ車で行ったことが有ります。
その時は友人のレガシイでしたが、”たしかに遠かったな〜”っていう記憶があります。
鳥取西部で集合、ツーリング開始っていうのが良いかもしれません。
じゃないと大変かも。
コメントへの返答
2017年10月13日 11:08
お疲れ様でした(#^.^#)
米子までキャノンボール形式みたいなのもおもしろいかもしれないですね。
まあ、先日のお台場までそんな感じでしたけど🎵
2017年10月13日 8:57
お疲れ様でした・・・。

渋滞予測など出来ませんよ(笑)


ラナーさんの先導には感謝しています、お気になさらず・・・(笑)

オロチループ・・・、確かに遠いなぁ。



ラナーさん主催でツーリング企画して下さい。

私一人なら、個人的に前泊でも行けますので。
コメントへの返答
2017年10月13日 11:13
お疲れ様です‼
米子からだと1時間ちょっと掛かるので、皆さんなら鳥取からだと2時間くらいでイケちゃいますね🎵
たぶん今度のマリさん主催?のお泊まり会とあまり変わらない距離だと思います。
2017年10月13日 13:06
ラナーさん。(^-^*)/こんにちは!

大役お疲れ様でした。

今回は失礼させて頂きましたが、奥出雲で
走るの会が開催される時があれば、参加の方向で
調整したいと思います。(^▽^;)
コメントへの返答
2017年10月13日 21:41
こんばんは☆

出雲坂根駅の焼鳥屋さんはトロッコ列車の運行終了になると営業をしなくなるので、ツーリングをするとすれば、たぶん来シーズンになると思いますがよろしくお願いします(^O^)
2017年10月13日 16:05
お疲れ様です。


先導役を務めるとどうしても後から、あの道を行けばよかったとかこの道を行けばよかったとか、後悔する部分が出てきたり反省点が出てきます。

それは、予想もしない渋滞なんかで参加された皆さんにストレスを与えてしまったという罪悪感とかから来るものだと思います。

でも、そんなこと誰も予測できるものではないし、誰一人責める人なんていません。

ラナー殿は責任感が強いから、きっと今でも自分自身そうやって反省されてるんだと思います。

私はラナー殿のお台場からのルート説明から、目的地までの走る速度の調整……すべてにおいて凄いなって、感動してました。


渋滞のことは気になさらないでください。

ラナー殿のお陰でみんな無事にシャトルバス乗り場まで行くことが出来ましたし、帰りの道の説明もわかりやすくて無事に帰ることもできました。

みんなラナー殿には感謝してるんです。



本当にありがとうございました。





コメントへの返答
2017年10月13日 21:45
お疲れさまです。

暖かいお言葉ありがとうございます。

昔々(まだポケベルの時代)、大阪で道を間違って全車Uターン!とか後続がはぐれたとか・・・なんて事があったのでそれだけはやらかさないように気をつけました(^_^;)

でも、みなさん事故もなく無事に帰還されたのがなにより嬉しいです(*´ω`*)
2017年10月13日 19:13
こんばんは。
先日はお疲れ様でした。

おろちループですか。
行ってみたいなー。

和牛にトンカツに焼き鳥(ノω`*)
コメントへの返答
2017年10月13日 21:47
紅葉シーズンは11月に入ってから、大山より少し遅めになります。

道も適度なクルージングが出来ますが、白いお洒落なバイクに注意が必要ですw
2017年10月14日 17:05
お腹空いてきました(笑)
コメントへの返答
2017年10月14日 22:11
それは食べに来るので、泊まる場所を手配せよ!

と、言う事ですね(*゚▽゚*)

プロフィール

「先週の島根県警に続いて今日は鳥取県警白バイ競技大会見学👍」
何シテル?   06/16 10:05
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation