• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2018年07月13日

昨日は仕事帰りの塩分補給☆

昨日は仕事帰りの塩分補給☆

こんばんは☆彡

梅雨も明けて、本格的な猛暑がやって来ました(>_<)

こんな時はこまめな水分補給と塩分補給が必要です!


昨日は仕事が5時に終わり寄り道もせずに帰宅。

帰ってから、そう言えば今日は船が来とったな~と思い出し、出港が19時でしたので晩飯も食べずに境港へとんぼ返りで向かいました(^_^;)



alt


なんとか出港15分前に到着~

夕日に照らされてとても綺麗(*´ω`*)


alt


今回は安来節保存会の方々がお見送り。

安来節と銭太鼓ですがお袋が昔民謡やっていたので、みなさんのお名前だけは知っております☆彡

そんなわけで、銭太鼓得意です(^_^;)


alt


お見送りの方が少ないですが・・・


alt


今回の船は一般の方は岸壁でのお見送りは出来なくて、お見送りサポーターに登録している方限定でした。


alt


バウスラスターを使用して回頭します。


alt


ローアングルで撮影しました。

モ~のポーズ(まだ言うか!!)ではなく、岸壁に腹ばいになって撮影しました。

さすがに僕だけでしたわね(๑≧౪≦)


alt


夕日にプチ染まった雲がイイ感じです。


alt


今回は中国からのお客様、最後は中国の国家も流れてました。


alt


また来てね~再見(*´ω`*)

次の客船の入港はダイタモンドプリンセスが15日、おははくで集まる日ですが、出港は20時なのでお見送りに行こうと思います。

ブログ一覧 | 艦船 | 日記
Posted at 2018/07/13 23:21:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2018年7月13日 23:32
週明けから晴れ続きだから、例のモー板の出番はなかったですね(笑)

船が入港すると、営業所の車庫から見えますが、実際に見に行った事ないです(^^;
コメントへの返答
2018年7月14日 22:08
モー板って・・・(^_^;)
あれはローダウン用のふ・み・い・た!ですけんね(๑≧౪≦)

明日は116,000㌧級のお船が入ります♪
2018年7月14日 7:55
下から2枚目の画像・・・、ホントにビルの様ですね。

デカい(笑)
コメントへの返答
2018年7月14日 22:12
この船は約168000㌧、喫水の下を見てみたいですね(^_^;)

中学生の頃は4万㌧が入れるようになったとか騒いでましたが、その頃にこんな船見たら腰抜かすんじゃないでしょうか。
2018年7月14日 8:23
とにかくデカい!!

船というより立派な建築物ですよね

よくこんなのが浮くなぁと毎回不思議に思います


コメントへの返答
2018年7月14日 22:13
この手の船を見るといつも思い出すのが、大阪南港の団地群ですね。

道路より少し小高い場所に林立していますが、まさにこんな感じです(^_^;)
2018年7月14日 8:55
ホント不思議

巨大な鉄の塊
しかも海上に出ている部分も
デカイ
高層ビル何階分????


なのに・・・・浮いている‼️

スッゴいですね~‼️
コメントへの返答
2018年7月14日 22:14
某お国の船は魔改造して、頭でっかちになり傾いたなんて事がありました(^_^;)

2018年7月14日 9:03
飛鳥Ⅱよりもデカイですね^^;

飛鳥Ⅱの時もビルが動いている印象でした。
コメントへの返答
2018年7月14日 22:15
砂浜から見る入港待ちのタンカーもデカいですが、それよりもまだデカいです(^_^;)
2018年7月15日 11:51
オブザシーズはどれもデカいんですがこれは最新でしょうか?うちの港はたぶん接岸能力が無くて入って来れないですねw
物理法則から外れた光景を目にしてるようで見ていて飽きないですよね♪
コメントへの返答
2018年7月15日 22:36
こんばんは☆
一番新しい船は23万㌧級のが今年4月から就航してるみたいです。

オベージョンは168,666㌧なので、これよりもさらにデカい船ですね。

今日は116,000㌧級の船が入港していました。

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation