• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ラナーのブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

2013年、出雲大社初詣オフ☆

2013年、出雲大社初詣オフ☆こんばんは。

3連休の中日♪
まぁ、僕は土曜祭日は関係ありませんが…(^_^.)


みん友さんのゆっき→さん、おッちゃんさん、カシーさんと4人で出雲大社、日御碕、道の駅キララ多伎とツーリングオフをして来ました。

参加予定だった有希fさんは諸事情により、これなくなって残念でしたが、集合場所に保育園仕様@チェロキーさんがお見送りに来てくれました♪

江島大橋を渡り、R431を走って大社に向かいましたが、お正月も一段落して空いているかなと思ったのが間違い…
大社近くになってけっこうな渋滞で、元の大社警察署付近から普段なら5分とかからない所を30分くらいかかったかな?

参拝帰りの徒歩の人々にインテをジロジロ見られながらなんとか駐車場に到着、お昼もまわってちょうどいい時間だったので、先にお昼を食べる事にして、大社前の僕の定番「八雲」にお邪魔しました。



お昼の順番待ちで、けっこう人が並んでいました。



僕のここのお奨めはニシン蕎麦ですが、天ぷら蕎麦を注文(^_^.)





お腹もいっぱいになったところで、お参りです。
あれ?だれだ??

お参りを済ませたあとは、ちょっとしたワインディングを楽しみつつ、日御碕へ向かいました。
晴れなら、青い空と白い灯台が絶妙のコントラストを魅せるんですけど、生憎の曇り空…



別の日に撮影した物です。



日御碕の駐車場で、ゆっき→さんの86とカシーさんのコルト♪
おッちゃんさんは、ゆっき→さんのナビゲーターでした(*^_^*)
バイクツーリングの方々や、真っ赤なRX-8にBRZとかいました。

この後は、くにびき海岸道路を走って、キララ多伎へ☆



途中、右に行かないといけない所を真っ直ぐ行ってしまい、リカバリーしたのはナイショです(*^^)v



駐車場でのお決まり♪
ここには新型の86や初音ミク仕様のDC2インテRがいました。
近くに停めてやろうかと思いましたが、場所がありませんでしたわwww



先週はカニクリームコロッケを食べたので、今日は定番の海鮮たこ焼きを頂きました♪
でも結局後からカニクリームコロッケも食べましたけど(^_^.)

誰かさんはさらにいちじくソフトクリームとたい焼きも食しておられましたが…\(◎o◎)/!

あとは、9号線を挟んで向かいにある200円★っき…り風呂の話や、自販機で売っていた★乳キャラメル(あ、練乳の事ですよ…だれ?爆って言ったの!)の話をしたり、時間もちょうど良かったので帰路についたのでした♪

季節的に寒く感じる一日でしたが、暖かくなったら桜見におろちループ辺りに行ってみたいですね(*^_^*)

今日はみなさん、お疲れ様でした♪



Posted at 2013/01/13 20:25:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会♪ | 日記
2013年01月09日 イイね!

今日、帰宅してからのメニュー☆

今日、帰宅してからのメニュー☆こんばんは。
昨日、車検から無事に帰ってきて、早速車高下げをしてしまったインテ96.5R☆
今日、仕事から帰ってからのメニューです☆




ブレーキの当り出し…帰って来た時はローターの30パーセントくらいでしたが、境港往復で、50パーセントくらいまでに辺りが出ました。

威勢のいいライフの若葉ちゃんが後ろから追いて来ようとするので、ムリせず流す程度にしておきました。

帰ってから、助手席ドアの錆をとりあえず見える所だけでもコンパウンドで落とそうかと…あら?
どうやらおっちゃんさんが、やってくれてたみたいです♪

ありがとうございま~す(*^。^*)

元に戻したフロントの車高が左右で1センチ誤差があるので、運転席側を上げなければ…

いえいえ、これ以上は下げませんよ(^_^.)

暗かったので写真はございませんですw


ですがやっぱり今までの圧縮抜けのB18Cに比べたら、全く別モノかって言うくらいトルク感が違いますわ…
今まで徐々に調子悪くなって体感的に分かりづらかったのかもしれません。

パワーバンドに乗った回転域からアクセルオンした時の加速感にニヤけておりました☆

マフラーは今の所ノーマルですが、あらゆる方向から聞こえてくる騒音…オーディオの音質を調整しても、空港横の鬼太郎メロディーロードを走行しても、ワケ分かりません(^_^.)

アコード快適性活に慣れてしまった軟弱な体を去勢…いや、更生せんといかんばい(>_<)



信号で停まる時にクラッチを踏むのを忘れてエンストこいたなんて…みんなには秘密にしておかねば…w

今後はとりあえず、3000㌔走行後の270600㌔でオイルとフィルター交換を実施する予定です。
白い粉か、マイクロロンを添加してみようと思っています。



Posted at 2013/01/09 00:02:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2013年01月07日 イイね!

キミたち、そりゃないだろ…((+_+))

キミたち、そりゃないだろ…((+_+))こんばんは☆

今日は晴れのイイお天気で、仕事中はジャケットを着ていると汗ばむくらいでした(*^。^*)


仕事が終わってから、おっちゃんさんの整備工場へとあるブツを受け取りに寄り道してみると、ゆっき→さんもいらっしゃっていて、しばし車談議♪

おっちゃんさん、EGを買えだことの、92買えだことの、86ぶった切って、ハッチやめて2ドアにしたら~とか…
集中砲火受けてました(*^_^*)

帰ってから、新年会の余興のお歌の練習をしました☆

そしたら…



相変わらずヒーターの前にかぶりつきのみ~くん(^_^.)
顔、熱くないか?




ア~ッ?
なんじゃヘタクソ~!…みたいな…(>_<)




ごんちゃんはスヤスヤおねむでしたが…♪



いきなり、得体のしれない超音波でも聞こえたかのようなどんぐり目してくれました(>_<)

おまえやちゃな~!

もう、メシ作っちゃらんけんな~!!

とか書きつつ、み~くんは別の日の写真を合わせてみただけですが、ごんちゃんのこのお顔はリアルカラオケ練習中のお顔です(^_^.)


ちなみに、ごんちゃんの後ろに見える引っかけ式の鍵は、み~くんとごんちゃんが勝手に開けてしまうので、そのためのフックです(^_^.)
トイレや各お部屋のドアにも付いてます♪

まぁ、トイレ入ってて、外からフック掛けられると出られなくなるオチが付きますwww



Posted at 2013/01/07 23:58:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | み~くんとごんちゃん♪ | 日記
2013年01月05日 イイね!

出雲大社初詣とキララ多岐カニクリームコロッケ♪

こんばんは☆

お正月休み最終日、今日は今度やる予定?のツーリングオフ(このコースになるって決まっているわけではないですけど…)出雲大社に初詣に出かけて来ました♪

お昼前に出かけましたが、この時間の米子は雲は多いながらも晴れのお天気で、まぁまぁのドライブ日和でしたが…



東洋一のラーメン橋、江島大橋を渡る、中海の対岸、キューピーさん(キューピー山)が新年のご挨拶をしてくれて…ません…ゴロ寝してます…(^_^.)



江島から延びる堤防道路、中止になった中海干拓事業の遺産です。
それまでは境水道大橋経由で、大回りしてましたから便利にはなりました。



途中枕木山に立ち寄って大山を撮影、雲が出て来てはっきりしない写真になりました…

大山から延びる弓ヶ浜半島、左は日本海右は中海、左端に先ほど渡ってきた江島大橋も小さく見えます。
右の菱形の島は牡丹で有名な大根島。


日差しもあるので、車の中はポカポカで気持ち良かったのですが、西に向かうにつれてお天気が怪しくなり、大社の手前でとうとうポツリポツリ来てしまいました…(>_<)

今日は5日と言う事もあって、渋滞も無くスムーズに走れましたが、それでも大鳥居をくぐった辺りから流れが悪くなって来たので、すかさず裏道へ入り込み、駐車場の手前の交差点にワープ♪
すぐに駐車出来ました(*^^)v



神楽殿、3ヶ日の参拝客は50万人を突破したそうです。



御本殿の改修工事がラストスパートになっていますが、神様はまだ御仮殿にいらっしゃいます。

お参りを済ませた後は、お約束の日御碕へ向かいたかったのですが、天気も悪いので、海岸線を走る「くにびき海岸道路」を走って道の駅「キララ多岐」へ向かいました。
この海岸線も天気がいいと青い海がとても綺麗なんですが、今日は演歌を流して走りたい気分な海でした…(^_^.)







定番の海鮮たこ焼きを…♪
と思いましたが、地元で獲れた紅ずわいカニを使ったカニクリームコロッケが美味しそうだったので、今回はそちらに決まり♪

その場で揚げてくれるので、サクサクふにゅ~んです♪
あまりガッつくと口の中ヤケドするので、要注意(*^_^*)

帰りは宍道湖北岸のR431を通って帰りましたが、平田を過ぎた辺りでフラットアウトさんから「さっきスライドしたよ~」とメールが…(*^_^*)

1台前にパトカーが走っていたのですが、全く気づきませんでしたw

お昼前に出かけても夕方には帰って来れるので、こんなルートもいいのかなと思います。




Posted at 2013/01/05 20:23:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2013年01月04日 イイね!

正月休みもあと一日となりました…

こんばんは。

長かったお正月休みも残すところあと一日となりました。
6日日曜日からの勤務となります…が、一日出たら自分の公休日だったりして(^_^.)

今年の正月はあまり出かけずに寝正月みたいになりましたが、3日の日は終日出勤で機械整備、鈍っていた体にはちょうどいい暖気運転になりましたw

正月と言えば、2年前の大雪を思い出します…(>_<)



元旦の朝起きたら、家の前がこんなんなってて…\(◎o◎)/!



あこやんは倒木の下敷き、幸い雪が積もった上からでしたので無傷でしたが、立てておいたワイパーが悲しさを物語っています…



で、その日一日除雪&発掘作業してました。



インテ化石発見(^_^.)



除雪した雪が壁になってます…((+_+))

翌日は融けた雪が深い轍になって、スタックする車が続出…
これまた救助に駆り出され、一台脱出させてるうちにまた一台みたいな…

終わったら腕がパンパンでした(>_<)

もうこんなのは懲り懲りですが、雪道を走るみなさん、脱出する道具は車載しておいた方がいいですよ☆
Posted at 2013/01/04 18:51:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 思った事… | 日記

プロフィール

「21日のとりだいフェス、本田美奈子展に昔がいな祭に来た時に写した写真持って行こうか😅」
何シテル?   07/19 08:28
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 23 4 5
6 78 9101112
13 141516 171819
20 2122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation