• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ラナーの"二代目あこやん" [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2023年8月27日

アキュラホーンパットに交換その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
OEM品のアキュラホーンパットが格安で出ていたので取り寄せました。
2
ただし、エアバッグとインフレーターは付属していないので移植しないといけません。
3
エアバッグの固定はリベット留めなのでドリルで揉んで破壊します。
ラージフランジタイプ4箇所と中くらいのサイズ2箇所の計6箇所で固定されています。
4
摘出完了!
なんか脳外科手術してるみたい(^^;)
5
アキュラのホーンパットはエンブレムの裏側のピンが飛び出ているので、切るか溶かして平らにしてください。
僕は溶かしました。
純正は溶かしてありました。
6
リベットの取り付け。
サイズはラージフランジタイプの6-4サイズです。
7
フランジサイズが少し小さかった箇所もラージタイプで代用しました。

この作業を行う前に、先人の記事を拝見して見ると、リベット固定せずにタイラップ留をされている方がいらっしゃいましたが、エアバッグが爆発的に展張する時、その衝撃に耐えられずに切れてホーンパット自体が飛んで来て危険な感じがしたのでしっかりリベット留めしました。
⑤の写真で分かるように、ホーンパットの裏側に破砕線が入っていてエアバッグ作動時はここで割れてエアバッグが展張する仕組みになっています。
8
失敗は許されないので、ヤフオクでステアリングを別に購入して、それに付いていたホーンパットから移植しました。

インフレーター移植、ホーンパットの取り付け作業に続く。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

2024オイル交換3回目

難易度:

ATF圧送交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

オイル

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先週の島根県警に続いて今日は鳥取県警白バイ競技大会見学👍」
何シテル?   06/16 10:05
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation