• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e-zura840の愛車 [スマート スマート フォーフォー]

整備手帳

作業日:2023年4月25日

ベルト、ベルトテンショナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
昨年末辺りから冷間始動後しばらくの時間カラカラとベルト周りより音がするようになりました。
車検前整備とディーラーの車検でも問題は有りませんでしたが、fortwo forfourオーナー様からテンショナーから音が出るとの情報提供をいただきました。
診断する時間や労力を省きたく部品調達の後交換をしてみます。
2
ディーラーで調達しましたが、ベルトとテンショナー、アイドルプーリーはキットで販売されています。
¥18000で購入しました。
3
先ずはラゲッジルームのフードを外して右リヤタイヤを外します。
4
ベルト駆動部のカバーを外します。ボルトは10mm六角が四カ所留まってます。
ベルト駆動部品が露出したらベルトのルーティングを撮影しときます。
ベルトを掛け違う可能性もありますので...
5
上からベルトのテンションを抜きます。テンショナープーリー横の13mm12ポイント部分にソケットを嵌めて(12ポイントのソケットで)時計回りへ緩める感覚で。
6
テンショナー部分にはベルトを外せる位置まで回すと位置を保持出来るロック穴が有ります。そこに直径4mmのピン的な物を突っ込みます。
7
ベルトを外します。
そしてテンショナー中心の13mmボルトを緩めてテンショナーを外します。
アイドルプーリー取り付けも13mmボルト。
新旧比較です。
五年経過したベルト自体に劣化は無いですね、今回は予防整備と言うことで。
8
新品テンショナー取り付けて動きを確認すると若干ですがスムーズに動きます。
後はベルトとカバーを取り付けて作業は完了てす。
カラカラ音も止まって満足感有り!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換・フィルター交換

難易度: ★★

グラスルーフの日除け

難易度:

ラムダセンサー(O2センサー)交換

難易度:

リア ブレーキドラム ハウジングリフレッシュ

難易度:

ドラレコ入替え前の机上確認

難易度:

ラムダセンサー(O2センサー)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スマート フォーフォー 車検前ブレーキ整備 https://minkara.carview.co.jp/userid/3119000/car/2747627/7179628/note.aspx
何シテル?   01/02 13:55
e-zura840です。よろしくお願いします。 訳あってBRABUS SportsからBRABUS Xclusive へ乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル粘度の選び方!基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 07:12:21
dai3driveさんのスズキ クロスビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 23:01:21
うにゃにゃ♪さんのスマート スマート フォーフォー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 23:44:45

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
Smart forfour BRABUS Sportsから Smart BRABUS f ...
スズキ RG50 スズキ RG50
16才の誕生日に学校を休み一発で原付取得、その後兄から譲り受けたバイクでした。 フロント ...
ヤマハ RZ350 ヤマハ RZ350
車体は替わっておりません! ひとしきり乗りこなした感の有った(尻の青い若造が、) 250 ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
初代から数年経ち二代目RZRになり人気が無くなっていましたが、資金の無い高校生が初めて購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation