• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月15日

R36風フェンダーモール作業完了♪

R36風フェンダーモール作業完了♪ 何とか本日、取り付け完了しましたww


以前ショップで付けてもらった太巻きさん製作R36風フェンダーモールを、一度剥がして自分でつけ直しました。
(詳しい経緯はこちらで・・・)





あ、その前の話として、取り付け用位置決めガイド(太巻きさん製作)を先に取り付け予定だったJコバさんから送ってもらい、昨日届きました。

Jコバさん、お忙しい中ありがとうございました♪








それを持って今日、いざ装着ーー!!

・・・だったのですが、結局このガイド使いませんでした。
モール取り付け面とガイドの接地面が同一面でないため、ガイドが斜めになってしまいうまく位置だしできませんでした・・・orz

結局、仮合わせして位置を想定し、取り付けは勘で付けちゃいました(爆)

太巻きさん、Jコバさん、スマソ・・・m(_ _)m



で、取り付けてみた画像ですww



上:装着前 / 下:装着後

横からだと付いてるのが分からない!?(笑)

でも、アーチの径が少し小さくなるように下げて設置(3~4mm)したのでタイヤとの隙間も狭くなりました・・・ってこの画像じゃ分からんか!(爆)



ジョイント部は右リアが一番チリ(隙間)が小さい!!

けど、これもありかな?(笑)



最後にバック♪

ノーマルホイールなんで、かなりのツラウチですねー(笑)


まぁ、4か所それぞれ微妙に設置位置に誤差はありますが、見ておかしくない状態になったと思いますww(・・・O型の見解ですが ^^;)

とりあえず今は一仕事終えてホッとしている状況・・・





あ!まだアレが残ってる!?(凹)
ブログ一覧 | (VW-P)外装―オーバーフェンダー | クルマ
Posted at 2009/03/15 22:09:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

2009年3月15日 22:36
細かいことは置いといて(笑)、仕上がりはイメージ通りですかー?リアの左右差は他の方の見てるとぶやぽんさんはかなりマシな方みたいですね。ガイドは役立たずでしたか。両面で貼ったらいけそうだったんだけどなー。
コメントへの返答
2009年3月16日 5:51
細かいところは置いといて(笑)、ほぼイメージ通りです♪
ガイドはどうしても斜めになってしまってあわせにくいのと、使わなくてもモールの両端で位置を合わせれば問題なく付くことが仮止めした時にはわかりました。
それだけモノの精度が高かっんです(^^)

ワタシには使いこなせませんでしたが、Jコバさんにガイドを送っておきますんで上手く使っていただきましょう(人頼み逃)
2009年3月15日 22:49
こんどは上手く付いたみたいで良かったですね^^
あとはツライチホイール嵌めた時の充実感でしょーね。
夏仕様が楽しみになりましたね~
コメントへの返答
2009年3月16日 5:59
ハイ!かなりいい感じに付いたと思ってますww

自分でも早く夏タイヤ履きたいんですが、いろいろあってもうちょっと時間が…(^^;)
2009年3月15日 23:40
純正オプションみたいな仕上がり?
画像で見る限りばっちしやね~

早く夏タイヤ履いた姿が見たいですぅ~
コメントへの返答
2009年3月16日 6:06
ありがとうございます♪
恐らく純正OPパーツなんかより精度高いんで、ワタシでも付けられましたw
太巻きさんに感謝です。
夏タイヤ…次はこれだよなぁ…
2009年3月16日 2:21
ガイドは使わなかったんですね。
助手の手は使いましたか?それともお一人で?

私は差し歯が思いのほか早く来たんでそれを塗装して一緒に2液なんで装着は
またまた先延ばしです。
コメントへの返答
2009年3月16日 6:22
作業は1人でやりましたよ。
ガイドはワタシには上手く使いこなせませんでした(大雑把な性格の問題?爆)
Jコバさんのほうで上手く使ってやって下さませ(笑)

差し歯もう来たんですか?塗装が終わったら落下防止対策もお忘れなく。。
2009年3月16日 17:31
バッチリ、完璧!!。のようですね。♪

ボディとモールの浮き(隙間)は如何ですか?。
彫込み量とテープ厚も教えていただきたく思います。

再施工すべきか?。未だ悩んどります。(爆

コメントへの返答
2009年3月17日 8:28
完璧ではないんですが、まぁ許容範囲におさまったかなと(写真以外は・・・逃爆)

彫込み9mm、テープ厚12mmで3mmの差ですが、隙間は出ちゃいました。。
10mmだと怖いので、11mmがあればよかったんですが、ホームセンターに置いてなかったんですw

ワタシが隙間埋めるなら、ブラックのコーキング剤(バスコートと云う商品を以前は使いました)使いますね。再施工はどうかと・・・(素)
2009年3月17日 4:18
私もバスコート使おうと思います。(シルバーが丁度余ってるんです)
洗車した時に黄砂や鉄粉が隙間に溜まっちゃいそうで。

※ぶやぽん88さん厚みが凄い事になってる~
コメントへの返答
2009年3月17日 19:32
バスコートはエアロと本体の隙間埋めるのにも使いましたよん♪

あ゛~~~っ!!!
↑間違ってますね(^^ゞ

彫込み0.9mm、テープ厚1.2mmが正解でした。。
ご指摘ありがとうございます♪♪

2009年3月17日 18:57
詳細、有難うございます。
差し引き0.3mmですね。♪

バスコートって、ホームセンターなんかでも売ってるの?。
質問ばかりでゴメンチャイ。



コメントへの返答
2009年3月17日 22:18
いえいえ、こちらこそいろいろお世話になってますから~♪

バスコートはホームセンターで売ってますよw
この前寄った時もコレ売ってたので、モールの隙間埋め用に買おうか迷いましたから(笑)

プロフィール

「[整備] #CLAクラス 250211 サイドデカール(追加) 製作・貼付 https://minkara.carview.co.jp/userid/311998/car/3481215/8113342/note.aspx
何シテル?   02/11 19:52
クルマ弄りのモットーは ①極力安く(買って高く売る???) ②他人とはかぶらない(と言っても当然かぶりますわな??) ③爽やかに(本人と同じく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

240901 純正フロントナンバーベース加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 07:09:04
車高調整&アライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 08:48:35
230911 レーダー探知機設置ベース製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 08:34:06

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
◇2023/8~ ◇  欧州車はVW→AUDI→BMW~のMB AMGで4台目になります ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
◇2014/7~2023/8◇ VW→AUDIと乗り継いできてBMWです 特に独車信者と ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
◇2012/1~2014/6◇ それまで乗っていたVW PASSAT WAGON W8( ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
◇2007/2~2012/1◇ はじめはレガシィワゴンの購入を検討していましたが、外観の ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation