• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月21日

A4 2.0TFSI quattro(B7)のインプレ

A4 2.0TFSI quattro(B7)のインプレ 先週嫁入りしたA4 2.0TFSI quattro(B7)の
PASSAT W8(B5.5)と比較した
走行
についての簡単なインプレを書きたいと思います!








《ハンドリング》

A4に乗り換えても違和感は全然ありません。
そりゃそうだ、ベースが一緒ですから。。(爆)
まぁ、エンジンが小さくなった分、フロントヘビーな印象は少し薄らぎました。
基本的に安定側に振った味付けです。


ステアリングはかなり軽め、握る部分が細くなった(W8はR32用を装着)のも影響してると
思いますが、それを除いてもクルクル回る感じです。

回転半径は明らかに小さくなり、狭い場所での駐車は楽になりそう。
そりゃW8と比較するとそうなるか。。(笑)


実は足廻りはすでに弄ってあり、WEITECの車高調が入ってました!
サス・ショックの硬さはビルBPSの70%くらい。でも減衰調整はできません。



《エンジン》

排気量1/2、NAと過給機付きの違いがありますが、結構扱いやすいエンジンです。
前に試乗したB8ほどのパワーは感じられませんでした。
正直、馬11匹以上の差を感じます。。(B7:200ps、B8:211ps)



発進時は意外とトルクが出てます。
W8みたいな「グワッ!」とした力強さは当然ないですが、かったるさは感じません。


低速からの加速は、ブーストが立ち上がる2500~3000回転まではただ回っている感じ。
ブーストが掛かってきても過激なメーターの上昇はありません。


中間加速は・・・・W8と比較しちゃいけませんね(笑)


室内ではW8より排気音(ってかエンジン音?)が30~40%割り増しで聞こえてきます。
音質はW8の「クォーン!!」じゃなくて、「ブオオォーン!」って感じ。
いかにも音(だけ?)はターボって感じです(笑)





まぁ、乗って大まかな最初の印象なので走りこんだらまた書きたいと思いますw

とりあえず今は秘密兵器の豆乳投入(オイ!)を妄想中。。

あ、その前にドック入りが先か!!(爆)


ブログ一覧 | (A4B7)その他 | クルマ
Posted at 2012/01/21 09:20:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

糸。
.ξさん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2012年1月21日 9:29
B7いいですね♪(*^^*) 一時期かなり欲しくて
調べた記憶が☆(^.^)
納車おめでとうございます(^o^ゞ
ちとビックリしましたが、同じグループ これからも、
またアクアで遊びましょう!
コメントへの返答
2012年1月21日 20:59
B7のシングルグリルになっていいなって思いましたが、まさか購入する事になるとは。。
箱替えって突然来るものですね(笑)

同じグループとはいえ、今回の箱替えでアクアに行くにはアウェーのような気が(笑)
2012年1月21日 10:40
まずはエンジンルームクリーニングから!(笑)

内装はウッドがない分カーボンとか、ぶラック化が進めやすそうですね。
秘密兵器、楽しみにしています。(^^)
コメントへの返答
2012年1月21日 21:01
そう言うと思いました(爆)
エンジンルームもそうですが、まずはエンジン内部のクリーニングをしたいと思ってます。

秘密兵器は、結局秘密のまま終わる事もありますから(逃爆)
2012年1月21日 11:06
同じエンジンの縦・横、AWDとFF、プレミアム車と大衆車・・・面白い比較だと思いますので、次回乗り比べしましょう(笑)(^_^)/
コメントへの返答
2012年1月21日 21:04
縦型はパサートで言うとB5.5までですから前の世代ですよね(笑)
プレミアム車?このクルマも昔はそうだったかもしれませんね(爆)
2012年1月21日 15:24
はやりクワトロは良いですよね!
自分も狙ったんですが諦めました(^^ゞ

足は既に仕込み済みだったんですね
このままキープでしょうか?

秘密兵器!楽しみにしてま~す
コメントへの返答
2012年1月21日 21:13
クワトロは雨や雪でも安心して運転出来ますから条件の1つでした、、あとW8のホイールが履けるってのもですが。。

足はこのままで逝きたいと思います。
運転するとそこそこ粘る足なんで不満はなさそうなんで。。
秘密兵器・・・一応オーダーした物はありますが、どちらかというと「お化粧直し」かな(笑)
2012年1月21日 16:30
僕もW8に比べてB7は低速時のハンドルは軽いなと思いました。
油圧のアシストを効かせているなと言う感じです。
その分痛みが早いかなと心配してしまいます。

ターボは弄ると効果が出やすいので、是非キッチリいってやってください。
コメントへの返答
2012年1月21日 21:17
他のパサート(B5.5)は運転した事がなかったんで分かりませんが、明らかにW8より軽いですよね。。
ステアリング径を小さくしてグリップ部を太くすれば・・・イカンイカン!それより先にやる事が(^^;

弄ればパワーは出ますが、出費も大きいので悩み中です(素)
2012年1月21日 21:53
アウディのフィーリングなんとなくわかります

こもった音じゃありません?

でW8は甲高いと・・・(経験あり
コメントへの返答
2012年1月21日 22:19
2000回転付近が多少こもってるかなって感じ。。

W8はマフラー替えるとフェラーリですから、、音だけは(笑)
ワタシは替えませんでしたが、ノーマルでも結構甲高い音でしたね。。
そこが良かったんですが・・・(´・ω・`)
2012年1月21日 23:41
車高調入りだったんですね!出費的にも助かりますね(^^) ホイールがオークションで安くていいのがあれば、ブレーキまで…(ただのつぶやきです 爆)
コメントへの返答
2012年1月22日 0:53
車高調は必須でしたから助かりました。
ホイールは既に持ってますよん♪
夏用はどんなのかお楽しみ~(バレ爆)
ブレーキは前後とも交換が近いんですがBBKまでは厳しいかな。。
2012年1月22日 9:47
急な箱替えでしたが、アウディも気に入ったようで何よりです。

色々弄ってくださいね〜。
「ぶ」さんが、どんなことするのか僕もいつも楽しみにしてます。

いつかは、マッドぶラック化しましょ・・・w
コメントへの返答
2012年1月22日 20:53
もともとA4B7はデザイン的には合格点でした。
あとは少しだけスパイスを加えて「ぶ」色を出して行こうかなと。。(^^)
あ、今回は真っ黒にはしませんから(爆)

マッドぶラックは、それ相応の性能のクルマを持った時に(笑)
2012年1月22日 20:27
アウディは内装が良いですよね!
やっぱB5.5の設計の古さは否めませんからね
B7にW8積んで欲しいなぁと何度思った事か(笑)
コメントへの返答
2012年1月22日 21:00
うーん、、、確かにB8以降の内装のセンスは良いんですが、B7はアルミパネルを使ってモダン系に振ったのは失敗だったと思います。

>B7にW8積んで
壊れないW8ならワタシも賛成です(爆)

プロフィール

「[整備] #CLAクラス 250211 サイドデカール(追加) 製作・貼付 https://minkara.carview.co.jp/userid/311998/car/3481215/8113342/note.aspx
何シテル?   02/11 19:52
クルマ弄りのモットーは ①極力安く(買って高く売る???) ②他人とはかぶらない(と言っても当然かぶりますわな??) ③爽やかに(本人と同じく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

240901 純正フロントナンバーベース加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 07:09:04
車高調整&アライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 08:48:35
230911 レーダー探知機設置ベース製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 08:34:06

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
◇2023/8~ ◇  欧州車はVW→AUDI→BMW~のMB AMGで4台目になります ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
◇2014/7~2023/8◇ VW→AUDIと乗り継いできてBMWです 特に独車信者と ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
◇2012/1~2014/6◇ それまで乗っていたVW PASSAT WAGON W8( ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
◇2007/2~2012/1◇ はじめはレガシィワゴンの購入を検討していましたが、外観の ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation