• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

装着完了~♪

装着完了~♪ 正面画像ですw


えっ、何を付けたかわからない?



つけたのはこれです!!
↓↓↓↓↓↓↓↓


フロントエアロバンパーのスリット部に、LEDチューブを装着!
24cm幅でまさにピッタリでした。
両面テープでスリット上部のなるべく見えない奥側に固定しましたが、これが限界。。



点灯すると…
ポジション球に配線しました。



ちょっと暗いところで点灯。
すげー明るい!!実際はもっとホワイトが強いです。



全点灯!…じゃなかった、ハイは点灯してません(^^;)
フォグはもともとイエローレンズ仕様(前オーナーによる)なので、HID6000Kいれるとこんな色に…



横から見るとこんな感じ。。

夜になると狼に変身する妖しさ全開仕様になりました~(^^;)


ブログ一覧 | (VW-P)ライト―LED・デイライト | 日記
Posted at 2007/11/18 12:31:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

口直し
アーモンドカステラさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年11月18日 12:42
携帯じゃ詳細がわかりません(泣

後で見直します(T_T)
コメントへの返答
2007年11月18日 15:39
携帯用に1枚は見れるようにしてるんですが…(^_^;)

残りはPCで見てくださいまし~♪
2007年11月18日 13:59
今、見ました!!

いいっすね!
光源武装はタマラン♪

S6のデイライトLEDよりイイ!
低い位置にマウントしたのが正解ですね!!

夜に実物を拝んでみたいっすね!



夜見てみたいです!
コメントへの返答
2007年11月18日 16:06
いい感じでしょ♪

取付け前は位置が低すぎるかと思ってたんですが、実際付けてみると妖しさ3倍満!!

あまり後ろにつかれたくないクルマになっちゃいました(^^ゞ

夜画像、またアップしますww
2007年11月18日 14:00
なるほど!ソコに装着ですか。

純正フロントエアロ。どこにつけるのかなーと・・・

ナイスです!
コメントへの返答
2007年11月18日 16:12
〉ナイスです!

だんなぁさんもモチロン逝きますよね~(o^-')b

コストパフォーマンス高いですよ~!!


2007年11月18日 15:05
フォグもHIDだと本当にマッチしてますね!
やっぱりかっこいーなー!!
コメントへの返答
2007年11月22日 8:37
ありがとうございます!!

フォグはイエローが入ってるんで、微妙に他と色調が違うんですが、HIDとのコラボ(?)で独特のカラーを生み出してますw

色を合わせたい気もするんですが、これはこれで面白い色なんですw(^^)
2007年11月18日 17:44
怪しい光具合が何とも言えませんね~^^
私も興味沸いてきました(爆
コメントへの返答
2007年11月18日 20:25
HIDとLEDの組み合わせって、ホント
VERY COOL!!って感じですよw

Steinさんも逝っちゃいましょう~♪


2007年11月18日 20:39
>ポジション球に配線しました。
デイライトではないのですね。

なかなか妖しい光で目を引きますね(;゜0゜)

ちょっと逝きたくなりましたm(゜゜)

コメントへの返答
2007年11月18日 21:02
>デイライトではないのですね。

点灯した時のサプライズが欲しくて、敢てポジション球につなぎました。

えっ、passat55さんも逝っちゃいます~w
みんなでLEDチューブの輪を広げましょう~!(爆)
2007年11月18日 23:00
カッ、格好ええぇ~~!。
バッチリじゃないですか。。

ただ、両面だけで大丈夫ですか?。
太○き様に相談したら、いいの作ってくれる鴨?。
コメントへの返答
2007年11月18日 23:32
あざ~っす!!

モノが軽いので、大丈夫だと思います。。

実はワタシも心配だったので何回か剥がそうとしましたが、ガッチリ付いてました♪

太○さんには別のお願いしてますから~(^-^;
2007年11月18日 23:50
いいじゃないですか!!

ボクのLEDチューブは狙ってました(^^;
デイライトのほうが目立っていいかも♪
コメントへの返答
2007年11月19日 0:15
デイライトで逝っちゃってください!!

ちょうどいいところにリーガーのFエアロも穴(?)開いてるじゃないですか~(爆)
2007年11月19日 17:22
イッちゃいましたね♪
ヤッちゃいましたね~♪

頭ン中で構想描いた通りの仕上がりです。
やっぱり"ぶやぼんさん" に話して良かった。

そこいらのLEDと違ごて
照度も十二分でしょ♪

安かろう悪かろうなんて
言わせないよ!って感じですね。
コメントへの返答
2007年11月19日 20:29
イッちゃいました♪
ヤッちゃいました~♪

ご期待に答えちゃいましたか~(^^)V

写真でもわかると思いますが、ポジション灯としてはものすごく明るいです!
純正のほうが完全に脇役になっちゃいました(笑)

安いのは大歓迎です♪
ワタシ的には値段より“後付け”っぽい納めが一番嫌いなので、その点うまくいったと思いますw

LEDチューブ、清之助さんが紹介してくれたんですから、モチロンこのあと逝きますよね~(爆)


プロフィール

「[整備] #CLAクラス 250211 サイドデカール(追加) 製作・貼付 https://minkara.carview.co.jp/userid/311998/car/3481215/8113342/note.aspx
何シテル?   02/11 19:52
クルマ弄りのモットーは ①極力安く(買って高く売る???) ②他人とはかぶらない(と言っても当然かぶりますわな??) ③爽やかに(本人と同じく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

240901 純正フロントナンバーベース加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 07:09:04
車高調整&アライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 08:48:35
230911 レーダー探知機設置ベース製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 08:34:06

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
◇2023/8~ ◇  欧州車はVW→AUDI→BMW~のMB AMGで4台目になります ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
◇2014/7~2023/8◇ VW→AUDIと乗り継いできてBMWです 特に独車信者と ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
◇2012/1~2014/6◇ それまで乗っていたVW PASSAT WAGON W8( ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
◇2007/2~2012/1◇ はじめはレガシィワゴンの購入を検討していましたが、外観の ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation