• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インディゴRSの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2007年9月2日

ワサビ(わさびd'air )の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジン始動直後の嫌な臭いを防ぐ消臭剤です。

ワサビ成分によりエアコン内部の雑菌のレベルを1/100以下にして臭いを防ぐのだそうです。

しかも効果は一年と長期間なのが嬉しいですね。
2
中身は2つで本体(写真下)と固定用のクリップ(写真上)と説明書がつきます。

もうこの時点でワサビの香りが・・・(TωT)
3
取り付けはこんな感じにします。
本体が下側になります。
4
まずグローブボックスを外し、
そしてエアコンの前面パネルを外します。
5
こういうふうに取り付けてエアコンに戻すだけです。
裏側からクリップで固定しています。

ちなみにエアコンのフィルターなんですが
内気循環モードがほとんどなんですが結構汚れていました(TωT)
6
ホントは本体が落ちたらイヤなので
エアコンの前面パネルに穴を開けて
タイラップで固定しようかとも思ったのですが、
ステーが支えになって落ちることはなくなると思い手順書通りに取り付けました。

所要時間は10分もあれば出来ると思います(≧ω≦)b
7
一週間後の感想です。

エンジン始動直後のいやな匂いが無くなりました。
替わりにワサビの香りがしますが、これも直ぐに消えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッドニング+ツィーター

難易度: ★★★

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

エアコンエバボレーターの排水口詰まり

難易度: ★★

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

エンジンヘッドカバー塗装

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日の雨がやんだ朝方の水のはじき具合がとても良き。週末に頑張って洗車した甲斐がありました」
何シテル?   04/25 23:00
コクも無いのにキレも無い私ですが とにかく車と車弄りが大好きです♪ 宜しくお願いします(o^-')b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

分解整備手帳リスト【外装編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 06:34:01
アクセルペコペコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 06:32:32
EXナビの地図を見やすくする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 06:32:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
家族で協議した結果、前車に引き続きステーションワゴンがいいね!ということになり、それとス ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2015年10月4日納車。 静かにひたひたと走り、そしてすーっと曲がる。 いい車です ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
初めての外車で独身最後の車でした。 ボンネットを開ける、エンジンを見る。 ドアを開け ...
マツダ MPV マツダ MPV
今までなぜかセダン中心に乗り継いできたのですが、子供が出来て家族が増えてきたのでミニバン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation