• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インディゴRSの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2008年1月14日

プチラム⑤ VER5 吸入口の変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今までのはこんな感じでフード付きのガランが吸入口として付いています。

ステンレス製なので錆にも強いのですがフィン等があるため見た目より空気を吸い込んでいない気がしてました。
2
バンパーを下ろした状態です。
3
今回はマフラーカッターを吸入口として使います。

マフラーカッターの直径が丁度いい具合にピッタリです。
4
こういうふうに配管と組んでネジ止めします。
5
装着して、横から。

ローダウンはしない・・・というか当分は出来そうもないのでこれでいいかと。
6
バンパーを元に戻して正面から。

以前より吸入口の面積が増えているのでアグレッシブに空気を取り込むでしょう♪
7
これは取り外したガランですが、フランジに結構な砂がたまっていました。


交換後ですが、以前より回転の伸びが良い感じです。

エンジンの音も自分好みになりました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘】スロットル清掃

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月3日 16:08
次はエンビ管でサクションパイプを作りましょう!
コメントへの返答
2008年2月3日 19:55
あ~、その手があったかーって、夏になったら塩ビ配管溶けますから(汗…( ̄○ ̄;)トケチャウヨ

やっぱりサス配管にクロムメッキがイイよ~(*´Д`)

プロフィール

「昨日の雨がやんだ朝方の水のはじき具合がとても良き。週末に頑張って洗車した甲斐がありました」
何シテル?   04/25 23:00
コクも無いのにキレも無い私ですが とにかく車と車弄りが大好きです♪ 宜しくお願いします(o^-')b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

分解整備手帳リスト【外装編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 06:34:01
アクセルペコペコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 06:32:32
EXナビの地図を見やすくする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 06:32:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
家族で協議した結果、前車に引き続きステーションワゴンがいいね!ということになり、それとス ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2015年10月4日納車。 静かにひたひたと走り、そしてすーっと曲がる。 いい車です ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
初めての外車で独身最後の車でした。 ボンネットを開ける、エンジンを見る。 ドアを開け ...
マツダ MPV マツダ MPV
今までなぜかセダン中心に乗り継いできたのですが、子供が出来て家族が増えてきたのでミニバン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation