• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インディゴRSの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2009年9月22日

静音化:フロントフェンダーを外してのぞいてみた編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いつかは外したいと思っていたフロントフェンダー・・・

ということで外してみました(笑

*ちりが合わなくなるリスクもあるので万人向けではありません。
ここの施工は自己責任でお願い致します。


赤丸の2本のネジを外します。
バンパーとライトユニットを外したらバンパー固定用の細長い白い樹脂(後期は黒い樹脂)が有ると思いますが、これを外すと出てきます。
2
ここの2本のネジを外します。
3
ここの2本のネジも外します。
4
ここのネジは1本です。

まずはカバー(ワイパー下部の末端のカバー)を外さないといけません。
5
ここの2本のネジも外します。

サイドステップを手前に引きかないとこのネジが見えてきません。

サイドステップを手前に引っ張る前に横の2つのファスナーを外さないといけません(汗
6
あとはホイールハウス内のファスナーを外していけばフェンダーがフリーになるので、上から外せます。

手持ちにレジェトレックスがあったので適当に貼ってみました。
ここでの防音・遮音効果はあまりないでしょう。
雨が降ったときの音を低減できるくらい・・・。
7
今回の目的は、フェンダーの中ってどんなだ?・・・だったので特に施工はしていません。

静音化の手法として、隙間があったらモノを詰めて遮音する・・・というのがあるんですが、水がかかるところなのでどうしたものかと思いつつ元に戻しました・・・(@_@;)
8
あ、ボンネットからフェンダーの中を通して配線を引く方法を見つけました!(笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

三列目シートスピーカーの取付

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

三列目シートスピーカーを鳴らす

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月22日 19:34
ガルウイングにするんですねwww
コメントへの返答
2009年9月22日 21:20
ガルウイング・・・(*´Д`)ハァハァ

いやいや、ハァハァしてる場合じゃなくて、オケネも技術もないです(笑

プロフィール

「昨日の雨がやんだ朝方の水のはじき具合がとても良き。週末に頑張って洗車した甲斐がありました」
何シテル?   04/25 23:00
コクも無いのにキレも無い私ですが とにかく車と車弄りが大好きです♪ 宜しくお願いします(o^-')b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

分解整備手帳リスト【外装編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 06:34:01
アクセルペコペコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 06:32:32
EXナビの地図を見やすくする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 06:32:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
家族で協議した結果、前車に引き続きステーションワゴンがいいね!ということになり、それとス ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2015年10月4日納車。 静かにひたひたと走り、そしてすーっと曲がる。 いい車です ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
初めての外車で独身最後の車でした。 ボンネットを開ける、エンジンを見る。 ドアを開け ...
マツダ MPV マツダ MPV
今までなぜかセダン中心に乗り継いできたのですが、子供が出来て家族が増えてきたのでミニバン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation