• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リシュエルの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2020年7月27日

フレキシブルサポート Rを付けよう( *˙ω˙*)و グッ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
(。・ω・)ノコンチャ♪
今回はボーナス入りましたんでSTIパーツつけました。
フレキシブルサポート Rです。
STI製補強パーツコンプリート目指しているのと、乗り心地向上及びリアの追従性向上が見込めるパーツとのことでしたんで興味がありDIY取付しました。

なお、BR/BMレガシィのSTI製補強パーツの中でステーリアキットと同じくらい取付簡単じゃないかと思う部品でした。
会社のリフト、ジャッキ、インパクト使って20分くらいで取付出来ました
個人的な難所は、余り力の無い自分がする145Nmのトルクレンチでした( ̄▽ ̄;)

まずは完成像⊂(`・ω・´)⊃バッ!
2
説明書によると、ラテラルリンクの付け根かリアデフをミッションジャッキを用いて、サブフレームが数mm浮き上がる程度に支えろ、とのことです。

自分は作業スペース確保とウマ代わりにリフトアップした状態からフロアジャッキをリアデフに当てて、少しだけリアを更に浮かせました
3
次に車体下に潜り込み、標準のサポートリアを外します。

片側
赤丸の19mm×1
青丸の14mm×2
をそれぞれ外します。
自分は会社のエアインパクトを使用しました。

注意点としてはボルトは一気に全て外すのではなく、最後の一個だけかなり緩めた後、もう片方の手で部品を保持しつつ、もう片方の手でボルトを緩めた方が安全かと思います。
4
外した標準品と、STI製フレキシブルサポートリア比較

左がSTI製
右が標準

ちなみにボルトなどもフレキシブルサポートリアを購入すれば新品が予め入っています
5
説明書には書いてありませんが一応、外した座面をパーツクリーナーでキレイにしておきました

この写真中央に写っている太いホース(恐らく電動パーキング)が個体差によるのかもですが若干当たりましたんで少しだけサポートリアでホースを上に上げてます。
6
いよいよフレキシブルサポートリアの取付ですが、標準品と交換するだけでありドロースティフナーの様に調整も無い部品ですので簡単に出来ます。

穴位置を合わせたら片方の手で部品を保持しつつ、もう片方でボルトを仮止めします。
自分はエアインパクトでゆっくり締めていきました。

干渉するホースに傷が付いたり、明らかにかなりホースに当たる様であれば作業を辞めてスバルに確認した方が良いかもしれません。
自分はかなり若干だったんでそのまま作業しました。
7
最後にトルクレンチをします。

19mmのボルトが145Nm
14mmが70Nmでやりました。
自分がパーツレビュー上げてるモノタロウの奴では145Nmに対応してないので新たにトルクレンチ買いましたー( *˙ω˙*)و グッ!
40〜200Nmまで対応してるのです。

交換は簡単ですね!
インパクトあるとかなり楽出来ますし、作業時間も短縮出来ます!

2020/09/17追記
締結トルクですが、

19mm→145Nm
14mm→90Nm

が正解な様です
8
すぐに分かった感想としては、自分はリアタワーバー入れてるのもあり段差を超えた時の衝撃がピーキーだったのですが、それが角が取れた?(マイルドになった?)様な気がします。

他の方のパーツレビューでリアの追従性が上がるとのレビューもありましたのでもう少し走り込んでからパーツレビュー上げます。

画像は翌日、雷雨になるとの予報があるのに簡易コーティング・車内清掃までした私のレガシィです😅

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビ変更のその後

難易度: ★★

12ヶ月点検のついでに色々

難易度:

朝活洗車

難易度: ★★★

なんとなく…

難易度:

レガシィBP5に2DINワイドナビ取り付け

難易度:

燃料キャップ置き取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワイパー3本、E/Gオイル&フィルター、前後デフオイル、エアクリ、エアコンフィルター、ラジエターキャップ交換完了( *˙ω˙*)و グッ!

あとは、CVTF変えたいな。
最近回転数上げると、五月蝿い(^◇^;)
画像はデフオイル。」
何シテル?   04/10 21:52
(。・ω・)ノコンチャ♪ レガシィに乗ってるリシュエルと申します。 スバルは勿論、他社車でも「なんか純正流用の良い弄りネタないかな(っ ?? ?c)ワクワク?」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアゲート オープナースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 01:17:10
CHARGESPEED スバルマークベース フロントビューモニター装着車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 22:22:30
ハンズフリースイッチ付きステアリングスイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 03:07:57

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
軽7年目にして念願のLEGACY! 奮発して2.0GT DIT SPEC.B EyeSi ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
自分に車弄りを教えてくれた車ですね(*´ω`*) 最近の車と比べると色々と足りない物だら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation