• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるぽの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2023年9月27日

リアゲート オープナースイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
連日の猛暑日と材質不良も相まって、リアゲートのオープナースイッチが溶け始めてきました。調べるとこの事象はチラホラみられるようです。
リアゲートを開けるたびに溶けたゴムが付着するため修理していきます。
2
内装バラシは皆様の整備手帳を参考にさせていただきました。詳しく説明されており感心しきりです。いつも、ありがとうございます!
3
ガーニッシュを完全に外すため、オープナースイッチ等の配線も外しておきます。
4
リアガーニッシュからクリップの他、何箇所かネジ山が出ています。
着脱の際、車両を傷付けないよう養生しておきます。
5
リアガーニッシュが外れると、問題のオープナースイッチ関係にアクセスできます。
ガーニッシュを車両から外そうとしたら、バックカメラ配線があったため外せず…
洗車台等で高さを出し、ガーニッシュを置いて作業する方法に切り替えました。
6
赤矢印のグロメットにバックカメラ配線が入っているため外せませんでした。
スイッチを外すため、スマートキーアンテナ?の台座(青矢印)を取り外します。
7
オープナースイッチはツメでハマっているだけなので、ツメを押して外します。
8
新しいものと交換するため、配線をちょん切ります。ゴムが溶けているため、ブチルゴムのように触ると手に付きます。
リクエストスイッチ(ゲートから施錠する際に押す丸いボタン)は大丈夫そうですが、同じ材質なら今後溶けるんでしょうね…
9
BRレガシィはオープナースイッチのみで部品が出ず、ナンバー灯とリクエストスイッチ含むASSY交換となります。部品代だけで12000円かかるため、今回はGHインプレッサの部品を流用しました(3100円)。
10
この写真は新しいスイッチをすでに結線し、テープで絶縁処理しています。元のスイッチと同じように結線すれば問題ありません。

しっかり解錠されることを確認してからゲートを締めましょう!
11
それよりも、スマートキーアンテナ?の台座(赤矢印)が錆びてミルフィーユになりかけていました。こういうとこに年数を感じます。

今後交換することにしますが、とりあえずサビチェンジャーを塗っておきました。

以上、お疲れさまでした!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーCCA測定①(レガシィ)

難易度:

ホーン交換

難易度:

ホーン 塗装

難易度:

ABSセンサー交換

難易度: ★★

備忘録:ユピテル レーダー探知機リモコン電池交換

難易度:

備忘録:ユピテル レーダー探知機更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「某オークションサイトでの画像無断転載について http://cvw.jp/b/735684/47593664/
何シテル?   03/16 16:31
プロの方々の手をお借りしつつ、自分なりのカーライフを楽しんでいます。 基本的には備忘録として活用していますが、皆さんからの情報をいただきつつ、こちらからも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) STI フロントグリルエンブレム/フロントオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 22:18:30
STI ステーリアキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 21:53:42
MQR 洗車ブラシ 4本セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 10:04:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
走る楽しさを求めてDITレガシィを購入しました。実車見て惚れてしまいそのまま契約です( ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
エアに乗り初めて8年目となりました(^^) 最近はもっぱら維持りが主になってます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation