・梁:単管パイプで確定。設置の手間とか考えると脚立のが賢いが、スペース厳しいので、足場もパイプか・ホイスト:ミッションは手で持てる。>ホイストは不要重たいけどとんでもない重量じゃない。エンジンをレバーブロックで吊って、ミッションは安物フロアジャッキで降ろして、台車にのっけて引きずりだせばOKそのあとレバーでエンジン吊って、ミッションの引き上げは荷締めベルトで引き上げる。2本あれば、位置決めは問題あるまぃ。多少ずれてもシノ使って合わせれば問題ない。問題は、ドラシャ抜くのに隣のBMがじゃまだ。スペースをどう確保するかサス脱着はギリギリで止められてもなんとかなったが、作業スペースもギリギリだった。下に潜って足で蹴飛ばすようか。そうやって考えると、エンジンマウントは何も考えずに吊ってかわさせたら終わりなのか。手順でわけると、ずいぶん簡単な作業になってくる。