• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGDのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

イニシャルHGD 群馬遠征編

イニシャルHGD 群馬遠征編

次は、気を取り直して、群馬に、行く



俺の本当の目的は、エボ3の改造だから、群馬で改造さえ出来れば俺の気は、済む、俺が改造さえ出来ればいいんだw

さて、なんの前触れもなく、いきなり始まってしまいましたw

イニシャルHGD 群馬遠征編w

ただいま、群馬県にいますw

また、ちょいしたら、愛知には、戻る予定ですw

さっそく、イニシャルD聖地めぐりしてきましたw




榛名山にある、頭文字Dをモチーフにした、レーシングカフェに行ってきました

名前は、ディーズガレージ









大量にイニシャルD仕様のプリンがありましたwwww















店内で、ハチクロカレーとプリン食いましたw



外には、イニシャルD仕様の車がイッパイ展示してますwww











なぜ、須藤京一プリンが無いんだ~www

リアル、藤原豆腐店に行って見たかったのですが、残念ながら、取り壊されてるそうでw



以前は「藤野屋豆腐店」という名前で営業していて、

頭文字Dの実写映画撮影の際に名前を「藤原豆腐店」にし、

以降はそのまま営業していたようです。

現在は、伊香保おもちゃと人形自動車博物館にて、再現されてるようです



あとは、イニシャルD仕様のレンタカーに、乗れるというサービスも見つけました

群馬でなく、神奈川になりますが、イニD聖地巡礼ツアー箱根編なども行ってる模様

詳しくは、こちら

Posted at 2016/10/30 08:46:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | イニシャルD | 日記
2016年10月01日 イイね!

サード 燃料ポンプ 偽物語

サード 燃料ポンプ 偽物語つい先日、アップガレージに、前付けていたサードの265の燃料ポンプを売りに行きました

ええ、偽物でした(´;ω;`)

アップガレージの店員によれば、本物は、燃料ポンプ本体に、サードの刻印が打ってあるそうです





この通り、裏表、どこにもサードの文字もありません



偽物だと?! ふざけるな!









買った時の写真



これにも、燃料ポンプ本体にサードの文字がありません

外箱だけいかにも、本物っぽく作ってあります

安いからといって、ネット通販も偽物を掴まされちゃ困ります(´Д⊂ヽ

今回、5月に主治医の所で頼んだ、サードの295の燃料ポンプです



燃料ポンプ本体に、サードの刻印があり、間違いなく、本物でございますw

サードのホームページより、引用

<封印シール>

偽造品の中には正規品の箱を使用し、中身のみを偽造品へと取り替えて販売しているケースが報告されていますので、中身の取り替え対策としまして、特殊封印ラベルの添付されたパッケージにて出荷しています。

<SARDロゴマーク入り本体>

フューエルポンプ本体にはSARD製であることを証明するロゴマークを特殊加工にて印刷しています。

前、エンジンが壊れたのは、このサードの偽物、燃料ポンプの性かもしれません

偽物ですが、アップガレージにて、2500円で、売れました(=゚ω゚)ノ

性能のいい、偽物だったのかな?w

帰りの台湾まぜそば代に、なりました



みなさんも偽物には、ご注意ください

念のため、前ネット通販で買った

東名パワード ポンカム

東名パワード カムアジャストプーリー

東名パワード 強化バルブスプリング

ジュンマシンショップ チタンバルブリテーナー  (Type1)

を調べましたが、偽物は、売ってないようで安心しましたw

偽物パーツは、もう付いてないと思いますww
Posted at 2016/10/01 17:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

槍騎兵 関西オフ会

槍騎兵 関西オフ会昨日、槍騎兵 関西オフ会に参加してきました(=゚ω゚)ノ



早く出たが、渋滞にハマり、12時過ぎに到着

エボ話に花が咲いてました(^ω^)













銀のEVOⅢさん、AKILLA.さん、銀翼のAlphonseさん、ドラッグエボ3さんと初期型エボについて、熱く語り合いましたw

やはり、同じ車だと話が断然合いますね(^ω^)

エボ1だとドアパネルの内装が黒だとか、エボ1,2だけ、サイドブレーキとコンソールが違うとか、色々なトリビアを教えてもらいました



ドラッグエボ3さんのエボ3が強烈でした

フロントが、オサムファクトリーのワイドフェンダーで、8・5J、235のタイヤ履いてました

インタークーラーは、GTR用を加工して、HKSのオイルクーラー付いてました



エンジンルームも強烈で、燃料ポンプもニスモのGTR用だそうで( ゚Д゚)ウヒョー




タービンが、HKSのTO4Zで、馬力が508PSだそうです( ゚Д゚)ウヒョー

やはり、ミッションも組み方しだいだそうで

クリアランスを、ガチガチにして、硬いオイル入れると、500PSでも壊れないそうです

エキマニもWPC処理しても、割れて、今は、かなり分厚く溶接して作ってもらってるそうなので、割れてないそうです

やはり、鋳造エキマニの純正が一番割れにくいです



銀のEVOⅢさんのエンドレスのチビ6、これは、よく止まりそうですね(^ω^)

気が付けば、午後6時頃まで、話してましたw

帰りは、みんなで、ダウンヒルバトル勃発w

エンペラー集団と化してましたw

銀翼のAlphonseさん速いw

後ろから、見ていましたが、かなりスムーズで、クイックに曲がってましたw

銀翼のAlphonseさんの足回りは、テインのフレックスで、フロント12㌔、リア10㌔とバネの硬さは、同じ仕様でした

土日にヨーグルトを買いに行く時しか、動かしてない私は、ついていくだけで、いっぱいいっぱいΣヽ(`д´;)ノ うおおおお!

なには、ともあれ、充実した、楽しい一日でした(^ω^)
2016年08月20日 イイね!

失火生活終了

失火生活終了今回の失火原因としては・・・

パーツは、結局の所どれも悪い部品は、無かったとの事w

燃調、燃圧がやたら濃すぎて、高回転側で、失火の症状が出ていたそうで・・・

そのまま、現車セッティングになりましたwww



tcfってブーストでいいんでしょうか?

ブースト1.2で、339PS トルク 41.2kgm

検証用で持っていった エボ後期の560ccインジェクターとお店にあった、NGKレーシングプラグ8番で、セッティングしてもらいました



私が持っていった、エボ後期560ccインジェクターは、1個、フン詰まりで使えなかった(´;ω;`)ウッ…



結果、とても速くなりましたw



ちなみに、今までは、9500回転まで、回る謎の社外ECUが付いてましたw

5月に、サードの295燃料ポンプ、サードレギュレーターを付けて、相当燃料が濃く出る仕様になってた模様w



現車セッティングって、重要だなw

私的には、ガソリンスタンド変えてから、急にこんな、症状が出始めたので

粗悪ガソリンが原因なのでは、ないか?と推測しています

今は、遠いけど、失火の症状が出てなかった頃入れてた、エッソのスタンドで入れてますw

やっぱ、安いからって入れるのは、ダメですねw

急な、パソコンブロー+現車セッティングで



金が無いです・・・(´;ω;`)ウッ…

まあ、失火が直って車が、



速くなったんでいいんですけどねw
Posted at 2016/08/20 09:11:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 高回転 失火 | クルマ
2016年08月16日 イイね!

Reゼロから始める失火生活

Reゼロから始める失火生活ものは、試しにとアマゾンで、今使ってるプラグの8番を買いました

そしたら、6000回転付近で、ボボボッとレブに当たったような、失火の症状が・・・



7番に戻したら、失火が治りましたw

主治医に相談したところ、多分、プラグが悪いという事になり、アマゾンに返品掛けました

ちなみに、アマゾンは、新品で、使用して、不具合があるものでも、全額保証してくれますw

が、つい最近になって、7番でも6000回転付近で、失火の症状が・・・・



プラグコードも、1本、色がおかしく、リークしたような、跡があるので、新品に変えましたが

症状は、変わりませんでした・・・

プラグも7番の新品に変えましたが、症状は変わりませんでした・・・

イグニッションコイルも、前付けてた、純正に変えましたが、変わりませんでした・・・



プラグも、4本ともキレイに、焼けていて、これといった不具合は、見られませんでした・・・



持ってて、良かったw 純正コンピューターw

これに、差し替えましたが、同じく、6000回転付近で、ボボボッと失火の症状・・・

またどこか、吸気漏れしてるのでは、ないかと思いさがしていると・・・



インタークーラー入口のシリコンホースに、亀裂がw

主治医も休み、てかほとんどの車屋が、今、夏休み状態w

コックピットジールは、15日から、やっているでは、ありませんかw(^ω^)

早速、ジールで、交換してもらいました





バンパーを外すと・・・



Σ(゚Д゚)

でも、外したやつを、裏返すと・・・



亀裂で破れそうになっていましたが、穴は開いてませんでした・・・



純正バンパーの金網が、シリコンホースに、当たっていた所を、切ってもらいました



シリコンホースを新品に変えましたが、症状は変わりませんでした・・・

ちなみに、この時、すべての繋ぎ目のシリコンホースを、目で見て、手で触って確かめましたが、穴が開いてる所など見つかりませんでした・・・

以前、変えたエボ9MRの純正のゴムのブローオフホースも見ましたが、穴は、開いていませんでした・・・

ガソリンが、悪い場合で、高回転で失火する事が、あるみたいな事が、NGKのプラグのサイトに書いてました

そういえば、昭和シェルで、ガソリン10円引きの時入れたら、パッとしない加速になり・・・

つい最近、新しく出来た、出光で、入れたら、7番で失火するようになりました・・・

今は、失火が出ていなかった頃に、入れてた、エッソのガソスタで、入れてます

ガソリン入れるついでに、ワコーズの新型のガソリン点火剤も入れて見ました



かなり、加速がよくなりました(^ω^)

が、失火の症状は、出ています・・・

イグニッションコイル、パワーイグナイター新品

プラグコード、プラグ新品

コンピューターも純正に戻しても、変わりなし・・・

シリコンホースなどや、ブーコン、ブーストメーターなどのホース類も穴が開いたり、外れてるものも無し・・・

プラグも4本とも、キレイに焼けている

アイドリングも安定している

エンジンの掛かりも普通

ブーストもしっかり掛かり、6000回転付近までは、普通に速い

だが、6000回転付近で、失火し、加速感が無くなる・・・



もう、訳が分かりません( ゚д゚ )



誰か、助けてください(´Д`)

とりあえず、今日、コックピットジールに預けて、電車で帰ってきました 代車が無いそうです・・・

シャシーダイナモ掛けて、燃圧、空燃比、などを見て、不具合を見るそうです

大体の不具合が、これでわかるそうで、これで、失火生活ともお別れできそうです



自分では、∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネwww

プロに任せます(=゚ω゚)ノ
Posted at 2016/08/16 20:03:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 高回転 失火 | クルマ

プロフィール

「初期型エボ 重要保安部品 廃盤(´Д⊂ヽその他 http://cvw.jp/b/312123/48424314/
何シテル?   05/11 15:42
サーキットやジムカーナー等はやってないです(・∀・) 基本、日曜日に近所のスーパーに、ヨーグルトを買いに行く時しか、車動かしてませんwww どこかで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CE9Aルーフ交換 
カテゴリ:ランエボ情報
2025/10/14 16:39:48
 
エボⅢ オルタネーター交換 
カテゴリ:ランエボ情報
2016/08/28 09:23:21
 
エボⅢ エンジンオーバーホール 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/22 04:45:27
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
苦節1年、この車を買うために1年出稼ぎをし、やっとの思いで買うことができた我輩の愛車、平 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一番最初に買った車です。 修理代ばかりかかってました。 いい所は内装のよさ、電動のバケッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
早くて低燃費をモットーに仕上げました。 全開でぶっ飛ばしてもリッター16走ってたので助か ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボⅢと思いきや1.8のGSRです。 知り合いから買いました。 最初からエボⅢのフルエア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation