• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすび、ころりん。の愛車 [マツダ アクセラハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年5月29日

シエクル レスポンスリング#10 取付!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
結構前から気になっていた「シエクル レスポンスリング#10」を購入してみました。
ちょっと怪しげですが、中低速のトルクアップや燃費改善とのこと。
MINICONと合わせるとさらに効果があるようですが、とりあえずレスポンスリングのみで(^^♪
2
エンジンルームの吸気配管を外すため、赤丸のネジを緩めて、ゴム配管を左側にずらして行き、ゴム配管を外しました。
3
ゴムの配管がなかなか外れず、マイナスドライバーでこねたりしていたら、プラスチック部分に傷跡を付けてしまった(>_<)
何とかゴム配管を外して、紫色のレスポンスリングをはめてみました。
取付は、リングをはめ込むだけで、サイズもきっちりで、外れたりはなさそうです。
4
写真は上のとあまり変わりませんが、引きの状態です。
取り付けたら、配管を戻して終了。作業はゆっくり写真も撮りつつ10分程度でしょうか。

走行した感想は、停車からの発進で若干スピードのノリが早いかな?って程度ですが、i-DM評価の発進時の白表示(急発進)は若干少なくなったかもしれないです。

また、燃費の状況(平均燃費)は23km/L前後から23.2~23.3km/Lではありますが、季節的な一過性なものかもしれません。
とりあえずは、みなさま自己責任でお楽しみください(⌒▽⌒)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度:

MSC(MAZDAセーフティチェック)

難易度: ★★

アクセラハイブリッドのシフトノブ交換(仮)

難易度:

予防整備

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

はじめてのオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクセラハイブリッド またまたアクセラハイブリッドバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3121232/car/2750526/7195364/note.aspx
何シテル?   01/15 10:19
おむすび、ころりん。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロコンをご紹介いたします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 22:02:32
オカルトグッズ(?)レスポンスリング取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 22:18:00

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
マツダ アクセラハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation