• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすび、ころりん。の愛車 [マツダ アクセラハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年12月11日

アクセラハイブリッド 約2年ぶりにバッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
投稿がバッテリー交換ばかりになってますが、前回交換から2年経たないのにバッテリーランプが点滅しだしたので、冬本番前に交換することにしました。
今回はヤフオクにて「G&Yuバッテリー NP75B24R」変換接続端子付きを落札し、作業実施しました。
2
トランクの内装を剥がして、バッテリーが見えるようにしました。
前回交換したCAOSが見えています。
3
前回、トリップメーター等がリセットしてしまったので、今回こそはと思い、バックアップのため、プラスは救援用のへ接続。マイナス側は、黄色で囲んだボディアースへ接続。
テスターで12V以上あることを確認したのですが、バッテリー交換後またもやトリップメーターがリセット・・・・(>_<)
4
バッテリー手前のマイナス端子を外したところです。
念のため、車両側ケーブル端子にゴム手袋をかぶせてます。
5
バッテリー奥のプラス側端子です。
端子カバーがあまり上がらず作業がしにくいです。
6
前工程と違う角度の写真ですが、前回の交換時に締め付けボルトのナットの位置を奥側から手前側に交換していたことで、今回非常に作業が順調に進みました。
7
バッテリーを取外した状態です。
がらーんとしています。
手前のゴム手袋はご愛嬌と言うことで。
f(^_^)
8
プラス側を取付け、手前のマイナス側を接続、最後にガス抜き用ホースを接続して完了しました。
次回は、ホースの接続をもう少しスマートにできれば良いなぁと考えてます。
(⌒▽⌒)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

予防整備

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

はじめてのオイル交換

難易度:

洗車

難易度:

アライメント調整

難易度:

アクセラハイブリッドのシフトノブ交換(仮)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月26日 20:40
お疲れ様です。アクセラハイブリッドの補機バッテリー交換は、苦行でしかないですよね(涙)
コメントへの返答
2021年3月29日 11:17
パペさま
コメントありがとうございます、返信遅く申し訳ないです(>_<)
バッテリーの設置スペースが非常に狭い事もあり、毎度四苦八苦しながらやってます。
次回の3回目はもう少しスムーズに出来ればと思ってます。

プロフィール

「[整備] #アクセラハイブリッド またまたアクセラハイブリッドバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3121232/car/2750526/7195364/note.aspx
何シテル?   01/15 10:19
おむすび、ころりん。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロコンをご紹介いたします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 22:02:32
オカルトグッズ(?)レスポンスリング取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 22:18:00

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
マツダ アクセラハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation