• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりのVANIの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年11月21日

ラジエターファン分解洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
峠に遊びに行ってアイドリングしながら休憩してたら水温計がどんどん上がってきたので、まさかと思いボンネットを開けてみたらサブファンが回ってませんでした。手で回してやると回りだしたのでモーターブラシの固着だと判断して翌日バラしてみました。案の定ブラシが二つ固着してました。とりあえずコイルをパーツクリーナーで洗浄。黒い液体が透明になるまで吹き付け。
2
金の筒の中のバネを外して洗浄。筒の中はアイコスの掃除用の綿棒で掃除。終わったらバネを入れてブラシを入れ、ブラシが飛び出してきたらOK。
3
使った工具はモーターのカバーを外す時に使ったマイナスドライバーとニッパ、洗浄用のパーツクリーナーと金の筒とブラシにつけたラスペネ。
4
洗浄が終わってから組み立てが大変w自分は一回してるので楽勝ですが初めての人はかなり苦労すると思います。組み立て方を書いてる記事を見た事がないので、これを見た人は他言無用でwまず金の筒にブラシを二つはめこみます。その時に自分は10mmのソケットをかましてブラシが出てこないようにし三つ目のブラシをはめこみソケットで3つのブラシを出てこないようにします。四つ目をはめこみソケットが中央にくるようにしたら完成です。この作業が1番難しい。
5
カバーをはめる時は少し斜めにして、ソケットを左右どちらかにずらしながら二つずつブラシを爪で押してはめていくと簡単にはまります。この時に他のブラシが出てこないようにソケットで押さえるとやりやすいです。ミスるとブラシを入れる所からやり直しになりますwはまったらあとはモーターカバーを付けて終了です。
6
大活躍の10mmソケットw
7
去年メインファンをやりましたがあの時にサブファンもやっておけば良かったと後悔しました。新品は一つ二万ぐらいするし、分解した時にブラシを見たら25万キロぐらいはもちそうな感じだったし、なれれば30分かからないのでモーターが動かなくなったら新品に交換する前に掃除する事をオススメします。ただし不器用な人はやめておいた方がいいと思いますw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HKS Sタイプ前置きインタークーラー取り付け

難易度: ★★

クーラントリカバリー2本投入

難易度:

冷却水補充

難易度:

ラジエター交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換20240523

難易度:

ラジエター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

普段の脚は軽です。インプレッサ は完全趣味車。R2で忘れかけていた峠を攻める楽しさを思い出してインプレッサ を購入。基本的に整備や調整パーツ取り付けは自分でしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush リヤメンバースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 17:19:34
通りすがりのVANIさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 19:34:46
BRIDGESTONE POTENZA S001 245/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 07:16:32

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
通りすがりのVANI
スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。軽だからこそ本気でDIY。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
仕事、買い物
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
外見と内装と安定感は抜群 インプレッサやランエボと比べると遅い乗ってて面白くないのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation