• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つる@99のブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

プレオ、パドルシフト完成??

プレオ、パドルシフト完成??すみません、嘘です(^^ゞ

でも写真で見ると本当に付いているように見えませんか?

今日は前回の日記にも書いた通り、
フレームの一部分を切断&加工しておりました。
今回行った作業でほぼ思った通りの形になりました。
後はどうやってパドルシフトのフレームを固定するか・・・

サブフレームを作ってと書きましたけど、
今日切断した部分は強度的にはあまり問題なかったようなので、
サブフレームで補強せずにステーを作って対処しようかと思ってます。
その方が簡単に出来そうですからね。

さぁ、
実際に操作できるようにうなるまでもう少しです。
来週の半ばくらいまでにはなんとか固定して操作できるまでもっていきたいと思います。
Posted at 2010/02/11 21:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ
2010年02月10日 イイね!

パドルシフト、いけそうか?

プレオのパドルシフト化作業を再開してからというものの、
仕事が忙しいくてなかなか先に進まずにいましたが、
昨日久しぶりにステアリングとコラムカバーを外してパドル装着への考察をしておりました。

プレオはパドルシフトを取り付けるための「受け」の部分がほとんどなく、
どうやって取り付けようかかなり頭を悩ましておりましたが、
昨日パドルを当てがって「あーでもないこーでもない」とやっていましたら、
1つの突破口が見えてきました。
パドルのフレームの一部分を切除する方法なんですが、
この方法ならサブフレームを作らなくてもいけるかもしれません。
ただその一部分を切除した場合、
フレームの強度が大幅に落ちてしまう可能性も高く、
この対策をどうしようか考え中です。
とりあえず切除しなければ次へは進めないので、
明日思い切って切除してみようと思います。

でもちょっと怖い・・・
Posted at 2010/02/10 18:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ
2010年02月05日 イイね!

プレオ 雪道インプレッション

プレオ 雪道インプレッション遅くなりましたが、
先日3日にプレオで雪道を走ってきました。
場所は栃木県のエーデルワイススキー場の駐車場。
道路ではちょっと危険なので駐車場で遊んでみました。

さてプレオで走ったインプレッションですが、
強化センタービスカスと機械式LSDでラリー車みたいにドリフトできると思ったら・・・
私の腕が悪いせいなのか、
思ったようにテールを振り出せません。
最初はブレーキでテールを振り出そうと思いましたが、
フロントが先にロックしてしまいそのまま4輪ロックになってドアンダー状態。
それじゃあ今度はパワーでテールを出そうと思いましたが、
これも思ったようにはならず。。。
最後はフェイントで試みましたけど、
これも振り返しでテールが出ずに失敗。
結局思ったようには走れませんでした。

一体なにが悪かったのでしょう?
雪だと簡単にテールが出ると思ったんですけどねぇ。

でもトラクションは強力でした。
スタッドレスタイヤと相まって舗装路と同じくらいの感覚で走れました。

何ともインプレにはならないインプレッションですが、
次回行く時までにはもう少し腕を磨いておこうと思います。
Posted at 2010/02/05 21:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ
2010年01月31日 イイね!

プレオにパドルシフト・・・取り付け方法考察

珍しく連続での日記更新です。

昨日アップしたプレオへのパドルシフト取り付けですが、
コラム回りを写しておいた写真などから考察した結果、
サブフレームを追加しないと取り付けは不可能みたいです。
コラム側にパドルのフレームをそのまま固定できるような穴やボルト・ビスなどがありませんし、
現状ではパドルのセンターがきっちりと出ていませんので、
サブフレームを追加してセンターを出した後、
固定方法を考えます。

思ったより大仕事になりそうですが、
なんとか動作できるようになるまでは持っていきたいと思います。
Posted at 2010/01/31 17:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ
2010年01月30日 イイね!

うーん・・・難しい

うーん・・・難しい昨日装着したLSDとセンタービスカスですが、
今日も6~70kmほど走行してみましたけど特にCVTの異常等はありません。
このまましばらく様子を見てみましょう。

駆動系が終わったら今度はステアリング回りの操作系に手を加えます。
昨年の夏頃に入手してあったレガシィのパドルシフトです。
今日久々にステアリングを外し、
パドルシフト本体をあてがってみましたが(不要な部分を一部カットして)、
どうもすんなりとは付かないようです。
車体側には手を加えたくないのでパドル自体に加工していこうと考えていますが、
あんまり切った貼ったもやりたくないので、
どうすればいいのかかなり頭を悩ませています。
でも仮にステアリングを付けてみての動作確認では、
パドルを引いた時にステアリングにパドルが当たることもないし、
パッシングやウォッシャー液を噴射する際のレバーを引いた時にもパドルには当たりません。
ノーマルステアで取り付けというのが最大の条件でしたので、
これでステアリングを交換するかパドルをオークションに流す心配はなくなりました(笑)

あとはどうやって付けようかを考えるだけです。
Posted at 2010/01/30 22:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ

プロフィール

「皆さん、お久しぶりです。
私は生きております。
ココ最近というか6年前くらいからプライベートな環境が変わり、
ジムカーナも昨年のビギナーズジムカーナin南千葉以外はすっかりご無沙汰してますが、
来年はスポットでもいいからビ筑とかに参戦していこうと思ってます。」
何シテル?   11/08 08:25
53歳独身、車とバイクが好きなオヤジです。現在は車2台とバイク1台を所有しています。決してお金持ちではなく、貧乏ながらもなんとかやりくりして3台を維持しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジン抱き付き…またまたやってしまいました(汗)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:48:20
ブロワモーター交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 15:01:56
リアブレーキのバックプレートについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 16:59:07

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
事故で失ったプレオの代わりに購入したのがステラです。 まだプレオに乗るつもりでいたので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX-STIスペックC 17インチ仕様 GC8インプレッサの次に購入したのが現在所有し ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
車を受け取ってわずか2時間で廃車になってしまった幻の車。父親のためを思ってNPO法人で使 ...
スバル プレオ スバル プレオ
RM 2WD 事故で廃車になったミニカトッポに代わり購入した車。実はトッポの次はプレオに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation