• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つる@99のブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

今日1日の過ごし方

今日は朝から快晴の1日。
マウンテンクライムが行われた長野県伊那市方面の天気もよかったようで、
今になって思えば参加しとけばよかったかなと後悔しとります。
せっかくヒルクライムも使えるようにってショックをOHしたのにね・・・

まぁもう終わってしまった事をあれこれ言っても仕方ない。
今日は遅めに起床してから午前中は庭の芝刈りをして、
午後一でインプレッサのリアの車高の調整をしていました。
実は昨日なんですけど、
リアの車高調に使用しているスプリングをレートはそのままに短い物に換え、
ヘルパースプリングを新たに入れて組みました。
4月のビ筑に出た時にサイドターンの時にリヤが跳ねてしまうという事態が起こり、
その対策のためのヘルパースプリングです。
仕様変更してからリアは長めのスプリングを入れていたのですが、
このスプリングにヘルパーを組むとタイヤのサイドに当たってしまうので、
短い物に換えたというわけです。
まだジムカーナで走っていないので効果のほどはわかりませんが、
以前の仕様ではリヤにヘルパーを組んでいたら跳ねることはなかったので、
近々効果を確認しに練習に行ってきます。

そしてそれが終わってからは車を洗車し、
スバルへレヴォーグの先行試乗会&内覧会に行ってきました。
今回試乗したのは1.6の方でしたけど、
街中を走る分には十分なトルクがあり、
車体の重さも全然感じられませんでした。
ミッションはCVTしかありませんが、
1.6でもマニュアルモード付きのミッションで
マニュアルにするとステアリングのパドルでシフト操作ができるので、
これなら無理に2.0を買わなくてもいいんじゃない?とも思いました。
ただ2.0を乗っていないのでなんとも言えませんが、
2.0は2.0でまたいい車なんでしょうねー。
また機会があったら乗ってみたいです。

試乗が終わった後に8月に発表されるWRXの資料を見せていただきました。
もうネットなどで情報が流れているのでご存知の方も多いかと思いますが、
今度のWRXはベースグレードがS4、
ハイパフォーマンスグレードがSTIとなっています。
そしてS4でも2つのグレードがあり、
STIでも2つのグレードがありました。
でも残念ながらスペックCは8月の発表ではありません。
おそらく遅れて出てくるとは思いますが、
もしかしたらSTIのベースグレードがスペックCの代わりになるのかな?
とりあえず発表を待つしかないですね。

さて、来週あたりにちょっとジムカの練習に行ってきますか。
Posted at 2014/06/14 20:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2014年04月17日 イイね!

生きておりました(笑)

前回の更新が2010年の10月だったので、
3年半以上も放置プレーしてましたね(汗)

みんカラ自体は毎日のようにチェックしていましたが、
他でブログやらFacebookやらTwitterやらやっているとついつい忘れがちになってしまうものでして・・・
こちらは誰も見てないだろうと思って更新をさぼっておりました。

まぁお友達が少ないので近況報告ってほどでもないのですが、
放置していた3年半の間で変わったことといえば職場が異動になったくらいですかね。
おかげで残業がなくなって給料が下がってしまい、
どうにか日々を送っているような状況です。

車の方はといいますと、
相変わらずインプレッサとプレオは乗ってます。
プレオはもうすぐ16万キロを超えそうです。
インプレッサは11年半経過してまだ29000キロ(笑)
距離は走ってないんですけど、
さすがに年数が経つとあちこち劣化が目立つようになってきまして、
特にボディの見えない場所の錆が出てきております。
何とかしなければと思っていますが、
位置的に微妙な場所もあるので、
今後時間をかけて手入れをいていこうかと思ってます。

あと今年は久しぶりにジムカーナに復帰します。
調べてみたら最後に競技会に参加したのが2007年。
それ以降は練習会に2回くらい参加したような記憶があるのですが、
ちゃんとした競技会に参加するのは7年ぶり。
その間は峠アタックとかヒルクライムなどとジムカーナ以外の競技に参加していて、
ジムカーナに関してはすっかり勘が鈍っております。
今の心配は競技会当日にコースを覚えられるのか?というのが一番気になります。
あとは今年もヒルクライムには参加します。
本当は今月26~27日の2日間と泊りでのヒルクライムがあったのですが、
今月は新しいタイヤやショックのOHでお金がかかりすぎてしまい、
ヒルクライムに遠征するにはエントリーフィーの他に高速代やガソリン代、
なんと言っても宿泊費がかかるのが一番大きく、
散々と悩みましたが今月は見送ることとしました。
だって全部ひっくるめたら5万円くらいの出費になりますからね。
変わりに6月のマウンテンクライムin長谷には参加予定です。

他にもいろいろと書きたいことはありますが、
今日はこの辺にしておきます。
あまり頻繁には更新しないと思いますが、
ぼちぼちやっていこうかと思いますので、
皆様よろしくお願いいたします。
Posted at 2014/04/17 05:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2009年07月18日 イイね!

なーんもできない…

この間日記に写真を載せたパーツを早いとこ付けたいんだけど、
全くと言っていいほど暇がありません!
そうこうしているうちに次から次へと予定が入ってくるし…

どうすんべ?
Posted at 2009/07/18 00:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2009年07月13日 イイね!

時間が取れない

先日買った部品の取り付けをやりたいんですけど、
なかなか時間が取れないでいます。

今週の予定を見ると日曜日までぎっしり詰まってて、
とても他の予定を入れる隙間もない。
取れるとしたら夜しかなさそう。
ぐずぐずしてるとお盆の準備もしなきゃいけないなくなるし、
うーん、困った・・・
Posted at 2009/07/13 23:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2009年07月09日 イイね!

いい加減放置はいけないよね(汗

すっかりこちらの存在を忘れておりました。

carview自体は毎日見ていたんですけど、
自分のマイページがあるなんて頭の隅にもありませんでした。

これではいかん!ということで、
こちらの日記もぼちぼち更新していこうと思います。
頻度は少ないとは思いますが、
お暇な方は時々覗いてみてやってください。
Posted at 2009/07/09 21:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「皆さん、お久しぶりです。
私は生きております。
ココ最近というか6年前くらいからプライベートな環境が変わり、
ジムカーナも昨年のビギナーズジムカーナin南千葉以外はすっかりご無沙汰してますが、
来年はスポットでもいいからビ筑とかに参戦していこうと思ってます。」
何シテル?   11/08 08:25
53歳独身、車とバイクが好きなオヤジです。現在は車2台とバイク1台を所有しています。決してお金持ちではなく、貧乏ながらもなんとかやりくりして3台を維持しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジン抱き付き…またまたやってしまいました(汗)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:48:20
ブロワモーター交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 15:01:56
リアブレーキのバックプレートについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 16:59:07

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
事故で失ったプレオの代わりに購入したのがステラです。 まだプレオに乗るつもりでいたので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX-STIスペックC 17インチ仕様 GC8インプレッサの次に購入したのが現在所有し ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
車を受け取ってわずか2時間で廃車になってしまった幻の車。父親のためを思ってNPO法人で使 ...
スバル プレオ スバル プレオ
RM 2WD 事故で廃車になったミニカトッポに代わり購入した車。実はトッポの次はプレオに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation