• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つる@99のブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

先日のプレオのヘッドライト



加工作業中の写真を撮っていなかったみたいで、
組み付ける前の写真しか残っていませんでした。
一応参考になるかどうかわかりませんが、
当時を思い出して製作過程を書いてみたいと思います。

まずヘッドライト本体から。
私の乗っていたプレオは確かH13年式だったと思いますが、
プレオの中では中期?モデルというのでしょうか、
テールランプのウインカーとフロントバンパーのウインカーがクリヤレンズになったモデルです。
しかしバイキセノンを組み込んだヘッドライトは後期モデルの物。
なぜ後期モデルのヘッドランプにしたのか?

私的には前期~中期のヘッドランプが好きなんですが、
最初からリフレクターはつや消しブラックに塗装すると決めていて、
そうした場合にポジションランプがどう見えてしまうのか?
ノーマルのリフレクターならライト全体に反射するけど、
ブラックに塗装してしまうとリフレクター全体で反射できず、
もしかしたら車検が通らないのでは?という心配もあり、
ポジションレンズが独立した後期モデルのヘッドライトにしました。
でも結果的に後期のヘッドライトもポジションランプのリフレクターマスキングが難しくて全部ブラックに塗装してしまいましたが、
車検が心配でしたけどユーザー車検で問題なく通りました。

次にプロジェクター。
これはヤフオクで見つけた物なんですが、
私はいわゆるイカリングが嫌いでして、
イカリングがない物を探していたのですが、
出品されているものがほとんどイカリング付きの物が多く、
逆にイカリングが付いていないものを探すのに苦労しました。
購入した物はH4バルブ用の物でして、
そのままではプレオのヘッドライトには付きません。
付属のH4用アダプターは使用しないでヘッドライトに組み込みましたが、
この辺りは物によっても違ってくると思いますし、
言葉ではうまく説明ができないので、
ご自分で購入した物をよく観察して加工するなりして組み込んでみてください。

あとはヘッドライトを殻割りして、
リフレクターを塗装しない人はそのまま組み込んでカットラインの角度を調整すればOKですし、
他は塗装やLEDなどを組み込んで思い思いのヘッドライトに仕上げるのもいいかと思います。
殻割り自体はそんなに難しいものではありませんが、
心配でしたらオークションで加工用に1セット購入するのもいいかもしれません。

ぜひバイキセノン化にチャレンジしてみてください。

Posted at 2016/08/16 22:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆さん、お久しぶりです。
私は生きております。
ココ最近というか6年前くらいからプライベートな環境が変わり、
ジムカーナも昨年のビギナーズジムカーナin南千葉以外はすっかりご無沙汰してますが、
来年はスポットでもいいからビ筑とかに参戦していこうと思ってます。」
何シテル?   11/08 08:25
53歳独身、車とバイクが好きなオヤジです。現在は車2台とバイク1台を所有しています。決してお金持ちではなく、貧乏ながらもなんとかやりくりして3台を維持しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 456
78910111213
14 15 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

エンジン抱き付き…またまたやってしまいました(汗)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:48:20
ブロワモーター交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 15:01:56
リアブレーキのバックプレートについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 16:59:07

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
事故で失ったプレオの代わりに購入したのがステラです。 まだプレオに乗るつもりでいたので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX-STIスペックC 17インチ仕様 GC8インプレッサの次に購入したのが現在所有し ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
車を受け取ってわずか2時間で廃車になってしまった幻の車。父親のためを思ってNPO法人で使 ...
スバル プレオ スバル プレオ
RM 2WD 事故で廃車になったミニカトッポに代わり購入した車。実はトッポの次はプレオに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation