• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つる@99のブログ一覧

2007年10月26日 イイね!

やっぱりあるんだスペックC!

今日、携帯の留守電に私の担当セールスからのメッセージが入っていました。
内容は先日発表になったインプレッサSTIに関する事で、
時期はまだわからないけどスペックCが追加される事が決定しているそうです。

そうだよねー、やっぱりスペックCがなかったらモータースポーツユーザーが怒りますよ。
どう考えても17インチ仕様がスペックCの代わりにはならんでしょ。
私の予想としましては、おそらく来年のモータースポーツシーズンが始まる前、
1~2月くらいに発売になるんじゃないかと思ってますが、
もしかしたら更に遅くなって来年の08イヤーモデルが出てからになるかな?
いずれにしても更なる軽量化をして戦闘力をアップしたスペックCの登場を願ってます。
とは言っても買えませんが(汗)
ちなみに今日STIの試乗車が来たそうなので近々試乗しに行ってきます。
Posted at 2007/10/26 22:27:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月24日 イイね!

インプレッサSTI発表

今日10月24日、ついにインプレッサSTIが発表になりました。
少し前にも書きましたが、
事前にセールスに見せてもらった資料で大体の事はわかっていましたが、
改めて全てが発表されたインプレッサを見て一言。

「ダメじゃん」

わずかな望みを持ってスペックCがラインナップされていることを願っていましたが、
やっぱり今回はなし。
一応カスタマイズ志向の人やモータースポーツユーザーのために「17インチ仕様」を用意したみたいだけど、
標準の18インチ仕様と比べても重量はたったのマイナス10kg。
スバルは本気でこの17インチ仕様を旧スペックCの代わりとして考えているんだろうか?
もしそう考えているならスバルは国内のラリー・ダートラ・ジムカーナ等のユーザーをバカにしているとしか思えない。
ランエボⅩのRSが重くなったと言われていても1420kg。
たいしてインプの17インチ仕様は1470kg。
カタログ上のスペックでは28馬力インプの方が勝っているとは言ってもランサーはおそらく実馬力ではインプの上をいっていると思います。
そうなるとこの50kgの差はかなり痛い。
間違いなく今度の新型同士の対決はランサーに軍配があがるでしょう。
旧型ユーザーとしては早急なスペックCの投入を願わずにはいられません。
Posted at 2007/10/24 21:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月16日 イイね!

NewインプレッサSTIのスペック判明!

か~な~り久しぶりの更新です(汗)
すぼらな性格なもので・・・お許しください。

さて、久しぶりの更新で何を書こうかと思いましたが、
先週末土曜日にちょっとスバルに行ってきたのでその時の話なんぞを書いてみようかと思います。

実はちょうど1週間前に私の担当セールスからNewインプレッサSTIの情報が入ったのでお暇な時にいらしてください」との電話が入ったので先週末土曜日に行ってまいりました。

ディーラーに到着し、セールスが見せてくれたのはまだ社外秘扱いのセールス向けパンフレット。
そこにはNewインプレッサSTIの全てが載っていました。
とりあえずパンフレットを一通り見せていただいたので、
覚えてる範囲でSTIのスペック等などを挙げていきますと、

・最大出力は雑誌などでは300馬力と予想されていますが、
 実際には308馬力!最大トルク43kgとなっています。
 
・グレードはWRX-STIのみでスペックCはなし。
 ただしタイヤが17インチ仕様と18インチ仕様が用意され、
 17インチ仕様がベースモデルになっていると思われる。
 17インチ仕様は18インチに比べて若干装備が落とされている。
 ちなみにタイヤの銘柄は17インチがBSのRE070、
 18インチが同じくBSのRE050。

・車両重量は18インチ仕様で1450kg。
 17インチも確か同じだったと思います。

他にももっとあるんですけど、
とりあえず一番気になる部分だけをピックアップしてみました。

スタイルはノーマルに比べたら格段にカッコよくなっているんですけど、
自分的にはもう少し迫力が欲しいというのが本音です。

あと私自身はアプライドCのスペックCに乗っているのですが、
なぜに今回スペックCを出さない!
おそらく新型のスペックCを期待していた人も多いはず。
一部自動車雑誌ではインプレッサはモータースポーツのイメージが強いため、
そのイメージを払拭するためにもあえて同時には出さないと書いてありましたが、
ラリーやダートラ、ジムカーナなどで来年の事を考えて乗り換えを検討していた人たちはどうなるの?
セールスの話によればスペックCは当面出る予定はないと言っていました。
願わくば後発で出てくるなら徹底的に軽量化をし、
ランエボに絶対負けないような車として出して欲しいと思います。
Posted at 2007/10/16 21:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「皆さん、お久しぶりです。
私は生きております。
ココ最近というか6年前くらいからプライベートな環境が変わり、
ジムカーナも昨年のビギナーズジムカーナin南千葉以外はすっかりご無沙汰してますが、
来年はスポットでもいいからビ筑とかに参戦していこうと思ってます。」
何シテル?   11/08 08:25
53歳独身、車とバイクが好きなオヤジです。現在は車2台とバイク1台を所有しています。決してお金持ちではなく、貧乏ながらもなんとかやりくりして3台を維持しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

エンジン抱き付き…またまたやってしまいました(汗)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:48:20
ブロワモーター交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 15:01:56
リアブレーキのバックプレートについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 16:59:07

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
事故で失ったプレオの代わりに購入したのがステラです。 まだプレオに乗るつもりでいたので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX-STIスペックC 17インチ仕様 GC8インプレッサの次に購入したのが現在所有し ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
車を受け取ってわずか2時間で廃車になってしまった幻の車。父親のためを思ってNPO法人で使 ...
スバル プレオ スバル プレオ
RM 2WD 事故で廃車になったミニカトッポに代わり購入した車。実はトッポの次はプレオに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation