• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つる@99のブログ一覧

2018年09月21日 イイね!

タイヤ問題

今度の日曜日のビ筑に備えて昨日は浅間台の基本練習コースに練習に行ってました。
そこでVAB型WRXに乗る方とお話しする機会があり、
今どのシリーズに参加しているのかなどの話をしていたのですが、
今どこのシリーズに行っても問題になっているのが競技人口の減少。
WRXの方は現在東京千葉戦に参加されているそうなんですが、
とくに4WDが出られるクラスは不成立になる事が多いらしく、
東京千葉戦もPN4クラスがやっと成立している状況だと言ってました。
私の参加するビ筑もNF3、A3は参加者0の場合が多く、
時々SF3クラスが成立するという状況です。

WRX乗りの方が言うには、
一番ネックになっているのがタイヤのコスト。
今や全日本でもラジアルタイヤが主流になっていますが、
そのラジアルタイヤでもタイヤメーカーの競争力が激しくなっており、
いわゆるハイグリップラジアルなどは場合によってはSタイヤよりも高い場合があるとか。
私もハイグリップラジアルを使っていますが、
年に何セットもタイヤを買う余裕なんてないので、
練習する時は別に買った中古タイヤで練習しています。
でもこれでもコストがかかるので、
できれば練習でも本番でも同じタイヤで走りたい。
どうすればコストを下げることができるのか?
WRX乗りの方は今度の東京千葉戦で同じクラスに参加する方達と連名で、
タイヤのレギュレーション変更に関する嘆願書を出すそうです。
具体的にはトレッドウェア300以上(これはハイグリップよりはグリップ力が落ちるスポーツタイヤとかエコノミータイヤを指す)に限定し、
国産の純正装着タイヤやエコタイヤ、
アジアンタイヤを履けるようにと嘆願すると言ってました。

私はこの提案には賛成です。
やはりタイヤは消耗品ですから、
できるだけ長持ちしてほしいし安くあってほしい。
こう言うとはビ筑のテーマに反するかもしれませんが、
ビ筑でももっとタイヤ改革を進めた方がいいと思う。
でないと本当に4WD車が全滅ってことになりかねない。

明後日行った時に同じクラスに出る常連さんと相談しようと思います。
Posted at 2018/09/21 20:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆さん、お久しぶりです。
私は生きております。
ココ最近というか6年前くらいからプライベートな環境が変わり、
ジムカーナも昨年のビギナーズジムカーナin南千葉以外はすっかりご無沙汰してますが、
来年はスポットでもいいからビ筑とかに参戦していこうと思ってます。」
何シテル?   11/08 08:25
53歳独身、車とバイクが好きなオヤジです。現在は車2台とバイク1台を所有しています。決してお金持ちではなく、貧乏ながらもなんとかやりくりして3台を維持しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジン抱き付き…またまたやってしまいました(汗)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:48:20
ブロワモーター交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 15:01:56
リアブレーキのバックプレートについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 16:59:07

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
事故で失ったプレオの代わりに購入したのがステラです。 まだプレオに乗るつもりでいたので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX-STIスペックC 17インチ仕様 GC8インプレッサの次に購入したのが現在所有し ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
車を受け取ってわずか2時間で廃車になってしまった幻の車。父親のためを思ってNPO法人で使 ...
スバル プレオ スバル プレオ
RM 2WD 事故で廃車になったミニカトッポに代わり購入した車。実はトッポの次はプレオに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation