• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ン?ン゙!の"れっちゃん" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2022年2月26日

サーモスタッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車輌下のフロアカバーを外します。
下からみてわかるところにクリップとボルトがあるのでこれはすぐわかる。
次に車輌左前(車は運転席から見て方向を示す)の下側にサーモスタッドがウォーターポンプの裏側にいます。
2
下を除くとこんな感じ。写真向かって左が車輌前方。向かって下が車輌左側。
このホースの末端部分のケース内にウォーターポンプとサーモスタッドが居ます。
このケースは左右のボルト(たしか)2本(やったはず)外せばケースが外れます。
この時!冷却がボットボト出てきますので、高温時は注意!嫌やったらロアホース外しておくこと。あとボルト締めたり外したりすんのに、手入らんからがんばれ。


この後取り付けは外す逆順にするだけ。
冷却水は規定量をラジエーターキャップから入れる。量忘れましたすみません。

キャップは開けっぱなしにしておき、一度ホース類を揉みます。こうやって軽ーくエア抜きし、
次にエンジンをかけ、最初はアイドルでエア抜き。暖まり、サーモスタッドが開き全体に水が行き始めると、中々の勢いで注ぎ口から水無くなるので、よう見とくこと。あとはブクブクって泡でてきて水が減ったら追加を繰り返し、泡出てこなくなりしばらくたてば作業完了。
最後に漏れ確認ちゃんとしとくこと!
あと、組み換えるサーモスタッドがちゃんと動くかもお湯に浸けたりして確認しておくと良いでしょう。
私の故障したサーモスタッドの場合閉じっぱなしになってしまってオーバーヒートするところでした。普通は開きっぱなしになるので、めっちゃ焦りました。真冬でしたので、暖房のブロアファン全開にしてなんとか乗って帰ってきました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

ISCV交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

パワステポンプ交換その2

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛したってんねん http://cvw.jp/b/3122982/45960873/
何シテル?   03/21 13:43
ン?ン゙!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン れっちゃん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
急発進、急制動、急旋回の走攻守の三拍子揃った車ですわ スバル インプレッサ スポーツワゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation