• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHIRINの"CHIRIGON" [フォルクスワーゲン ヴァナゴン]

整備手帳

作業日:2020年3月3日

105389km オイル交換+マフラー吊りゴム交換→入院

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オイル交換をやりました
(そこまでは良かったんですが)

mobile super high mileage 10w40
こいつを2缶買ってあります

105389km
前回から5000kmでオイル交換
前回はドレンボルト舐めてしまって大変でした
今回は無事外せました
2
いつもの露天整備ガレージ笑
いつものポイパック
3
ドレンパッキンは毎回新品交換と
一個300円

ついでにドレンボルトを脱脂して洗浄
ピッカピカになりました
4
はい、適量ですね
ここまでは順調でした
5
そんなにいつまでも快調なはずないんだよなぁ笑

来ましたクーラント漏れ

今回はエンジン周りでなく、ラジエター近く
ラジエターからタンクに帰る帰りのホースと
ラジエターとの接点の細い接ぎ目からどうやら漏れ
ダダ漏れになる前に発見できて良かったです

まだガクヤさんからの見積もり上がって来る前だから
心中穏やかです笑笑笑
これが明後日くらいには余裕ぶっこけなくなるのか


なんせ替えのホースがないからこれは今日はここまで
6
よせばいいのに変なとこに首突っ込んでしまった

マフラー吊りゴムの伸びっ伸びが気になり出したぞ
以前マフラーエンド部のゴム切れていて交換してもらったが、今度はマフラー中間の触媒部を支えてる吊りゴムが伸び伸びだ

で、パーツ買ってあったので自分で交換試みる

結果、失敗しました

古い吊りゴム外せもしないし
新しいゴムに付け替えられもしないし
かといって古いゴムも正しく戻らなくなった

馬鹿か俺は笑

別件でガクヤさん入庫予定を頼みに
ここのパーツ交換もプロにお願いしてみよう、、、
マフラー中間のゴム交換するには、マフラーを一回ちゃんと下げる必要があるんだね、、、

ヴァナゴニアの諸兄、
貴殿のマフラー吊りゴムも見てみて下さい
7
さてオイル交換は済んだものの、交換してる最中にクーラント漏れ発見し、そして漏れが止まらない

また以前から、
エンジン周りからなかなか嫌〜な異音が

この技あり2回で一本取られました
ということで得意の保険様頼み
MPいっぱい残ってるからバハムートを召喚!
じゃなくて
リヴァイアサンを召喚!
じゃなくて(くどい/DQよりFF派なんです)
保険等級下がらないからロードサービスを召喚!

あっという間にバハムートが来てくれた
そしてうちのボロクソワーゲンを乗せていった
(嫁の父が命名/うますぎて言い返せない
すごく速く発音すると聞き分け不能)
8
ボロクソワーゲン、、、
それでも可愛いんだから仕方ないよな、、、笑

そうこうしてるうちに保険様が速攻で代車レンタカーを手配してくれ、なんとまぁ自宅まで納車してくれるという手厚いケア付き。もうマツダデミオ来ました。すごい時代だよ全てがサクサク速すぎる、、、!

すごい手厚いですよ東京海上日動
マジでおすすめです
今年度の保険料5万ちょいでまだ保険期間内だけど、もうかれこれ3回もロードサービス+代車レンタカーやってもらって各回6万くらいかかってるので、18万くらい保険様がペイしてくれています。

ってヴァナゴンに乗らなきゃそもそもこんなにロードサービスいらないよって話ね笑

見積もり来る前の強気状態での整備ブログでした
今後ピヨって泣き言言ってたら優しくして下さい

最後はストⅡ世代のCHIRIN
ヨガファイヤ🧘‍♀️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントロアアーム ブッシュ交換

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

VanLife71 異臭調査とホイールキャップ交換編

難易度:

VanLife72 タイヤ交換とドアアクチュエーター修理編

難易度:

エアコンONでキュルキュル音がする(リブベルト交換)その1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月3日 18:15
ネタの宝庫でニヤケちゃいました^_^
東京海上のヴァナゴンデータが蓄積されてそのうち保険料上がりますね笑
コメントへの返答
2020年3月4日 7:14
ありがとう隊長さすが同級生だぜ笑

今後新規でヴァナゴニアンになった方が東京海上日動の保険入る時に渋られたらそれは僕のせいです。
2020年3月3日 18:31
マフラーは工賃のみとして、水漏れがラジエターのほうに起因してなければいいのですが... エンジン異音も場所次第で工賃が跳ね上がるかもですね.. 早く、安く治ればよいのですが。
コメントへの返答
2020年3月4日 7:10
先日vw3248さんがカントリーで入院した頃から、おかしいな最近うちは調子良すぎるなと思っていたんです笑。

今工賃跳ね上がらない為の加持祈祷を必死にやっているところです笑。
2020年3月3日 21:12
遠出している時じゃなくて、良かったですね。
形のあるものは必ず直りますから!
コメントへの返答
2020年3月4日 7:08
そうなんです〜気づけて良かったです。

皆さんからのそういう直るよコールで自分を励ましてがんばってます笑。
2020年3月4日 7:57
ちなみにカースロープは何をお使いですか?探してるのですが、あまり上がらないものが多くて、、
コメントへの返答
2020年3月5日 20:35
普段はジャッキでやってます^_^
スロープの場合は友達からもらった駐車場用の縁石乗り上げる用のスロープ使ってます
これは商品名がちょっと分からないですね、、
ホントよくある駐車場の縁石を滑らかにするあのやつです
2020年3月4日 8:48
あれまぁ〜〜 良く無いけれど、いいねポチして一緒に心痛いたしております(≧∇≦)
コメントへの返答
2020年3月5日 20:35
ありがとうございます
地味に嬉しいです笑
^_^
2020年3月5日 20:36
イイね が押しづらかったです… が常にクルマと対話していると、軽いうちに故障が見つけられるようになりますよね。
大事になる前で良かったですね。
コメントへの返答
2020年3月5日 20:39
おぉマスターありがとうございます😊
むしろ皆さんのいいね!で元気出ます笑

はい、トラブル起こる前で良かったです
「常にクルマと対話」
それだ!いいっすね^_^

プロフィール

「洗車、及び
タッチペン補修の儀
滞りなく執り行いました。」
何シテル?   05/04 09:37
双子の娘がいるアウトドア一家です これまでのクルマ歴は オックス/YMS コーチメンバンキャンパー19RD/FORD クラシックレンジローバー/LANDR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JBL STADIUM GTO600C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:45:37
TENNECO MONROE Sensa-Trac 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:42:42
TEIN EnduraPro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:41:55

愛車一覧

ホンダ エレメント CHIRIMENT (ホンダ エレメント)
2024.4.26 納車 これから楽しく乗っていきます!
日産 エルグランド CHIRIGRAND (日産 エルグランド)
2017/12/29納車 2018/12/23売却 結婚して子どもが生まれ(しかも双子 ...
いすゞ エルフトラック YMSオックス (いすゞ エルフトラック)
所有したわけではないのですが、 丸2年を好きに乗り放題したのでレビューします。 いすず ...
ランドローバー レンジローバー CHIRINROVER (ランドローバー レンジローバー)
人生で2番目に所有したクルマです。 【購入のいきさつ】 最初のクルマである、コーチメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation