• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daizoの"近場どこでもおでかけ号" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年7月31日

安心して乗る為の整備一覧(備忘録として)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ディーラー整備項目: エンジンマウント3箇所交換、スロットルボディ清掃、パワステプレッシャーホース交換、ATオイル交換、触媒上ヒートインシュレーター交換、フロントワイパー交換、リアワイパー取付ブッシュ交換(雨水が侵入していた)、リアワイパーゴム交換、ヘッドライトクリーニング+コーティング、ブレーキフルード交換、クーラント交換、サブタンク交換、Vベルト交換(オルタ系+エアコン系)、エアフィルター交換、プラグ交換、エアコンフィルター交換、クレベリン施工、キーレス電池交換、下回り防錆塗装、タイヤ交換(Proxes CF2)、オイル交換(5W-30合成油)、オイルフィルター交換、フロントウィンカーバルブ交換(接触不良あった) 

Note: ちなみに写真の右の方にある平たいダクトはエアクリへの空気導入用ではなく、バッテリーへの冷気導入用との事。ファミリーカーなのにそこまでしてバッテリーを重心に近づけようとしているのには驚きました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

3回目の車検

難易度: ★★

ナイトウォッシュ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

キャリパー洗浄3

難易度:

タイヤローテーション実施@117,857km

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「6カ月点検。特に異常無し。オイル交換と純正PEA投入。人間に冷たい緑茶注入。」
何シテル?   08/04 14:15
古い車に乗ることが多いので整備は基本ディーラー任せ。 色んな車に乗ってきたけれど、2030年に内燃機関の新車が無くなってしまう?し、自分もその頃にはかなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最近の自動車には水温計が無い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 08:41:22
エンジンの考察 つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 23:27:11
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]COBB AccessPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 10:23:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 飛ぶ脱獄くん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダスピード製アクセラです。 主治医が見つからなかった前車のGRBインプにそっくりな ...
マツダ ユーノス500 滑らかさの塊 (マツダ ユーノス500)
超レアなEunos500のMTに乗っていました。平成5年11月初度登録の1993年式で実 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前に乗っていたRX8の忘れようとしても忘れられない感触が脳内に蘇ってくる頻度が高まり、つ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
思い出の初代ランティスの写真が出てきたので貼っておきます。珍しい4ドアのタイプX(V6) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation