• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっすいの愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2022年3月27日

ブレーキホースお逝きになる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
3月某日 後輪からブレーキエア抜き中、右前輪やろうとしたらブレーキパイプ とブレーキホース(APP)のところのホースのカシメからブレーキオイルが漏れてる😭😭
とりあえずサイドブレーキとオイル補充しながら帰宅(某公園から)
即ホース発注(スウェジライン)
2
次の日 軽く様子見 ブレーキパイプ とホースをバラそうとしたら・・・ブレーキパイプ のフレアボルト⁉︎コネクティングボルト!?が固着、フレアレンチがしょっぱい、あとキレたら💢ボルトがパイプから捻じ切れました😱  

やや泥沼の始まり
3
色々調べたら ブレーキパイプの先はフレア加工されていてボルトとともにブレーキホースの所に接続されてるらしくフレア加工なしに接続すると漏れるらしい(高い圧力がかかるため)
4
普通はブレーキパイプごと交換するらしいがやや面倒くさいのと車に乗れない時間が伸びそう、純正部品なさそうetc
この状態から自分でフレア加工して取り付けようと決意
5
ブレーキホースの到着が1週間かかるので色々調べてまず
フレアボルト(ナット⁉︎)発注(銅パイプ付)
ストレートでフレア加工するヤツ(約5000円)&パイプカッター購入
ktcのフレアナットレンチ購入
6
すべてが揃い
❶マスターシリンダーからオイル抜き
❷車両のブレーキパイプ の先端パイプカッターで切断(真っ直ぐに&バリをとる)
③購入したパイプでフレア加工の練習
❹先にブレーキホースを仮組(パイプを切断、加工でパイプが短くなりホースと繋がるのか見るために)
❺✳️パイプ フレア加工
❻パイプが短いのであらゆる手段でホースと接続
❼一応書くとブレーキオイル エア抜き
7
追伸 スウェジラインのホース 中間の接続ステー 使えん! しょっぱいのう〜
8
直して二日しか乗ってませんが今の所オイル漏れ無し
後日反対側の(左前輪)ホース交換予定

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパット交換

難易度: ★★

手洗い洗車

難易度:

H22Aタイミングベルトオートテンショナー分解/内部構造

難易度:

ストックエンジン タイミングベルト組付け vol.2

難易度:

ストックエンジン バルブクリアランス調整

難易度:

デフシール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

道産子のおっさんです?(o_o?)? まぁまぁ ホンダ車ばかり乗ってきました。 よろしく(^O^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAMIYA プラスチック用コンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 20:38:00
HASEGAWA セラミックコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 20:24:52

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
道産子のオッサンです🥸 けっこうホンダ車ばかり乗ってきました。 よろしく〜 交換 ・ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
MT
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
マイナー前のxx 4ws MT
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
丸目のインテグラ グレード忘れました。 キャブでMT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation