• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマレビュー一覧

トヨタ ラクティス

レビュー
120キロ自走で持ち帰り.トータル燃費19.3,途中のバイパスでは80km巡航に近くて20.2まで伸びてました。 80-90でのハンドルの安定感や反応は良くて足回りが上回る車という感じ。エンジンパワーは不足気味ですがまァ仕方ない。 気付かなかったが、ドアノブにロックとアンロックのセンサが今どきの車 ...
2024年02月04日

スバル フォレスター

レビュー
自分的にこのタイプのクルマだと4WD 実力と実用性から他に目が行きません。ローバーとかも格好だけスマートになってしまい、価格が違いすぎるがベンツだったら良いかな?なのでフォレスター一択。なので燃費改良か止めてしまったディーゼルボクサーだと最高なのですが!
2023年07月08日

BMW R1200ST

レビュー
比較的不人気のためか一連のシリーズでも割に価格がこなれている。ドラレコから画像を吸い上げる時間がかかるとバッテリーが気になる。アイドリングで転送していたらマフラーの排気が白煙に変わって臭い出したのでホントにアイドリング不可なのだと実感。 エンジンガード付けていると立ちごけ程度だとサイドに出っ張りが ...
2023年06月08日

BMW 1シリーズ ハッチバック

レビュー
代車で四日間家の子ですが、当初の候補でしたので、やっぱり良い。 ちょっと狭めなのは仕方ないが、ある一点だけ問題で低いシートに乗り込むのに腰にきます。(特に118dが極端に低い訳ではないのですが) 出来るだけシートを高めにして、ヘットクリアランスの少なさに目をつふるかんじです。
2019年08月26日

スバル フォレスター

レビュー
XVと比べ中古では価格が同等なので、駐車場所・取り回しが許容できるならこちらですね。 経済性(アイサイトの実績か、保険料率が極めて安いので、他社同クラスとくらべ保険がかなり安い。前車の車両価値がほぼ0のノート同等)のため、年間1万キロ走る我が家の場合、燃費換算で2-3割良いのと同じ計算になる!!。 ...
2019年07月14日

プロフィール

「BMW R1200STのリアウィンカーの根元がポッキリ。パーツは取りましたが、バラし方わかる方いませんか?ブレーキランプ部をバラしてコネクタ抜くのかなぁ?」
何シテル?   04/17 18:15
4386F3.5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2024/04/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 08:45:27
 
フィルター交換(忘備録自分用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 06:17:04
D-Unitとドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 06:16:51

愛車一覧

BMW R1200ST BMW R1200ST
春からリターンします。ブレーキ系のトラブルは怖いが、一度は乗りたかったフラットツインなの ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW 2シリーズ アクティブツアラーに乗っています。
スバル フォレスター スバル フォレスター
サブ 見切りの良さ、アイサイト、安全機能のコスパで選択 タイヤハウス部に黒い縁取り(とい ...
日産 ノート 日産 ノート
家内メイン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation