• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kodo7165の愛車 [アプリリア RS250]

整備手帳

作業日:2020年7月5日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
昨日から今日にかけてRS250のタイヤを交換しました。念願のタイヤ交換がやっとできましたー
タイヤはダンロップスポーツマックスGPR300 フロントは120/60 ZR17 リアは160/60 ZR17にしました。
2
まずはフロントから。リアスタンドをかけたあとフロントスタンドで車体を持ち上げます。
3
ヨドバシで買った片口メガネレンチ26mmを使いフロントタイヤを外します。ブレーキはフックに引っ掛けタイラップで止めときます。
4
ビードブレーカでビードを落としてタイヤを外します。
5
新品タイヤをつけてバランスをとります。このタイヤ、優秀で5gのウエイトでバランスが取れました。
6
元の通りに取り付けてフロント終了。
7
今日はリアタイヤ、26mmのボックスレンチで外しました。昨日はフロントタイヤのホイールへの取り付けに苦労しましたが、今日のリアはすんなり出来ました!バランスは10gでこれも結構優秀。
8
元の通りに取り付けて完了。チェーン調整はメモリの5の線に合わせ右側も同じところにあわせました。最後にスタンドをかけたままエンジンをかけ1速でタイヤを回転させて目視確認でずれてないか確認して終了としました。
この後、試走して違和感がないことを確認しましたが、今日は雨が降らなくてよかったー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リザーバータンク交換してみた

難易度:

キャブレターO/H & セッティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kodo7165です。よろしくお願いします。 ※ニックネーム変更しました。kodo160 → kodo7165 (2020/5/19)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TG craft キャビンキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 06:06:46
キャブレターの整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 22:25:26
シフトノブの再交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 20:00:47

愛車一覧

ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
2015年11月18日に雨の中納車されました。 納車から4年はいじらず楽しんできましたが ...
カワサキ W800 カワサキ W800
MTー01からの乗り換えで本日(2020/4/4)納車となりました。まだ慣らし中ですが、 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
2020年5月31日に納車されました。2ストはRS125で経験はありますが、人生初のキッ ...
アプリリア RS125 RS125 Spain's No1 (アプリリア RS125)
2009年10月に購入。元々Spain'sが欲しく探していましたが見つからず、2007年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation