• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mz80の愛車 [レクサス CT]

整備手帳

作業日:2022年2月10日

★テールランプ★中期⇒後期化(シーケンシャル化)その③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
事前作業として、後期テールランプ(シーケンシャル済)を車体に取り付ける前に、車検に対応出来るように純正点滅復帰スイッチをトヨタ純正LED BEAMスイッチを使用して制御します。照明の色が白色のため、夜間は目立ちますが、それも愛嬌ということで、そのまま取り付けます。まずは、部品をネットで取り寄せました。
2
MY CTは、スイッチが一つしか開いていないので、そこに取り付けます。ただし、取り付け形状が違うことが発覚しました。
3
スイッチの形状を削って調整しました。うまく削れませんでしたが、何とか固定できました。
4
スイッチをそのまま復帰配線を接続するとイルミが不安定になるとのアドバイスをいただいたので、エーモンのリレーを取り付けて制御します。また、ハザードランプは、常時電源のため、スイッチも常時電源で供給します。接続図はこんな感じです。自己責任でご使用ください。
5
配線は、こんな感じです。ちょうど、エーモンのリレーもボルトで固定ができています。
6
昼間は、こんな感じです。
7
夜間は、こんな感じです。やはり、白色は、結構目立ちます!w
何とかスイッチの準備はできました。
復帰配線もバックドア側に配線しています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンベントのアンビエント変更したよ!

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

虫取り&ガラス油膜取り1

難易度:

新型スマートキーにしたよ

難易度:

夏季休暇洗車(R7.11回目)

難易度:

ヘッドライト磨き+スチームコート施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CT フロントドアのカーテシランプ(配線不要) https://minkara.carview.co.jp/userid/3124897/car/2763609/6952476/note.aspx
何シテル?   07/04 12:04
-
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

既往症 黄疸治療したよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:55:42
海外製 CarPlay Android auto対応 後期風モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 11:22:35
レクサス(純正) ワイパー/ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:28:57

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
念願のCT200hの納車しました。 実は、TMKで日本発表前から生産に関わっていたんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation