• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきたねの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年8月1日

炎天下のピラーガーニッシュ剥がし作戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ちょうど3年前に施工したemblemMさんのピラーガーニッシュ。貼ってから1年くらいはピカピカでしたが、小傷が入ったり雨じみがついたりくすんできたりして2年目には画像の右側のような状態に…。
いつかやらねばと思って先送りにしてきた作業を遂に決行しました。炎天下でしたが暑い日の方が剥がしやすいかなーという判断です笑
2
ピラーガーニッシュ剥がしたあとです。予想通り剥がれ残った両面テープがビッシリで簡単に落ちそうにはない…。
3
今回お世話になりまくったのがコレ。3Mさんの糊取りクリーナーです。天然オレンジオイル使用で車にも優しい!はず!ホームセンターに700円くらいで売ってました。
コレにした理由は貼ってるピラーガーニッシュの両面テープが3Mだったからというだけです笑
施工中も剥がし液特有の溶剤の匂いがせず、オレンジの良い香りが漂ってました。
4
糊取りスプレーを吹きかけて5分もしたらシール部分が柔らかくなってきます。結構たっぷり目に吹きかけておいた方がスルスル取れました。
あとはスクレーパーでこそぎ取る。あんまりゴシゴシしなくてもよかったです。びっくりするくらい取れます。
5
こんな感じでシールの残りがドロッとしてくるので取りやすいです。スクレーパーだけでは完全には落とせないので、あらかた落ちたらもう一度スプレーをかけてウエスで拭き取ります。ちなみにこのスクレーパーはホームセンターで250円でした。
6
最後に水拭きと乾拭きをして完了。若干まだ跡が残ってる気がするので何とかしたい…明日にでも洗車します。でも想像以上にキレイに取れたので大満足です。
多分完全には取れないだろうなーと思って新しいピラーガーニッシュを買ってましたが、しばらくは純正スタイルでいこうかなと思います!笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリル・エンブレム塗装

難易度:

グリル塗装

難易度:

七夕には天の川見れるかなぁ〜

難易度:

フロントSTIエンブレム取り付け

難易度: ★★

フォレスターエンブレム マットブラック加工

難易度:

グリル塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター advanceのピアノブラックグリルと交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3125052/car/2756110/5956737/note.aspx
何シテル?   08/11 21:21
かきたねです。 SKフォレスターX-BREAK(A型)に乗り換えました。 純正風にいじっていきたいです。 勝手にフォローしてすみません。 フォローは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A-TECH / マルカサービス NITRO POWER DERINGER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 23:45:05
自作 テールフィニッシャー改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 20:44:47
先輩を参考にAピラー張り付けブラック化施工しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 19:01:21

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2019.03〜 SK9フォレスター(A型) X-BREAK(ダークグレーメタリック)に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation