• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

denzouの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年8月6日

クーラント漏れによるクーラントリザーバタンク保障交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
画像は交換前のタンク

不具合発生は2015/07/27 ODO 40,800km

ODO 40,940km 保障修理

不具合内容:
クーラントリザーバタンクのリターン側の配管(ホース)接続部付近にクラックが入り、ラジエーターからリターン側にクーラントが流れてくると漏れる。
 水温が下がりにくくなるため、電動ファンが回りやすくなり燃費も悪化しました。
2
画像は交換前のタンク

クラックが入った状態でしばらく走行、クラックから圧が逃げるせいで水温が下がりにくいのか燃費がガタ落ちしました
通勤時の平均燃費(夏場)14km/L ⇒ 7.4km/L
3
画像は交換後のタンク

交換後に100km程度走行、タンクに異状なし。

燃費も19km/L程度まで回復、通勤でも14km/L程度まで回復しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冷却水交換

難易度:

冷却水の補充

難易度:

タッチペイントで傷補修

難易度:

トラブル続出 オーバーヒート

難易度:

バニティランプのLED化

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月11日 9:21
はじめまして。
クーラントのタンク劣化もチンクの弱みのひとつですね(^^;

液漏れによる水温計の上昇は確認できましたか?
ファンが頑張って劇的な水温上昇は免れているのでしょうけど。
コメントへの返答
2015年8月11日 18:46
コメントどうもです(^o^)/
やっぱりタンク劣化しちゃうんですね。

ちょうど35度超えの気温だったので、おとなしく運転したためか水温計はいつも通りでした。
電動ファンはいつもよりかなり多目に回ってました!
あと、タービンが回り始めると
通常よりも燃費が悪くなってました。

プロフィール

「@TETU さん すみません,地元で投票後に移動したらあの時間でした。次回はもうちょっと早く出ます。」
何シテル?   07/20 16:41
どうも、denzouです 2018年2月10日ABARTH 124 Spiderに乗り換えました! 2015年11月28日ABARTH500へ乗り換え ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンパーの貼り方 分割なし 
カテゴリ:ラッピング
2016/05/02 08:22:28
 
ドアミラーの貼り方 
カテゴリ:ラッピング
2015/06/06 21:23:43
 
気泡、しわの取り方 
カテゴリ:ラッピング
2015/06/06 21:17:16
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
オープンは久々です(*'▽')
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
2015年11月28日スタッドレスで納車 レコードモンツァ リバウンドストップラバー 純 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
初の外車です。 試乗→購入の時間が今までで一番短かったかも (試乗してから契約したのミ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
3月25日無事納車されました(^_^)/ 5万円分のオプションは次の五つにしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation