• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑蔵の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2022年4月18日

ツィーターコンデンサー交換しました。 若干無理やりだけど

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
折角買ったコンデンサー何とか使いたい。
他に使い道無いし。

思い悩んでいたところ、前回ドアカバーを外した時、リアのスピーカーがコアキシャルである事を思い出し、こちらを交換してみることに
2
外して見てみると、そこにはチープなコンデンサーがありました。
こいつに選手交代して貰います。

ただ交換するコンデンサーが大きいので、上手いこと固定する場所が見当たらない。

どうしようか?
3
迷っていても仕方なし
突撃あるのみ!

既存のコンデンサーを切り落とし

これで後には引けなくなりました
4
因みにウーハーは2Ω、ツィーターが8Ωで、1.5μFのコンデンサーが付いていました。

どんなクロスオーバーになるのか想像つきません。

オーディオやる人は(変り者以外は)ほぼやらないような組合せ。

でも意外に普通な音だったように思います。
5
何とか半田付け

やっぱり大き過ぎた。
内張りに干渉しないかメッチャ不安

しかし最早後退の道は無いのだ!
6
しっかりと半田付けはしたものの、コンデンサーを固定する場所がありません。

車は揺れるものだから、空中浮遊はヤバいが、接着する場所も無く、このまま突き進む
7
因みに半田はこれ
アキバで良く見かけるヤツ。

30年来の付き合い。
汎用性が高いので、特別な物以外はコレ一択
8
この後ドアに装着しましたが、
心配していた内張りとの干渉はありませんでした。

肝心の音の方はというと・・・

エージングゼロ状態ですが、かなり変わります。
リア側のクロスオーバーが相当に下がっている事からか、全体的に後ろに引っ張られる感じ。
リアスピーカーの音量が上がったかのような感じです。
或いは先週エッジの硬化対策でブレーキフルード塗った効果もあるかも知れません。(フロントも塗ったけど)

様子が変わってしまったので、頭から再調整になりました。
前後左右のバランスの変更、ラウドネスを浅めに、イコライザーも一旦外す、タイムアライメント変更、空間エフェクトは外しました。
要は全体的に薄化粧にした感じですね。
・クロスオーバーポイントを下げツィーター領域を活かしたこと
・コンデンサー交換の解像度向上
と解釈しています。

取敢えずこの状態で使い始めますが、いつかコンデンサーが外れる事間違いないので、何とか固定しないと(車の振動は舐めてはいけない)
コンデンサーを防振して中間フレーム部に固定したら、音も変わりそうです。
また、ウーハー側にローパスを入れるか、簡易なネットワークを通すように変更したらもう少し良くなりそうです。
意外に純正やるじゃん。

教訓
コンデンサーを交換しようとする前に交換するコンデンサーがあるか確認しよう!(笑)

でも、400円で結構遊べました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー取り付け

難易度: ★★

オーディオアップデート

難易度: ★★

アンプを取り付ける

難易度: ★★

純正ドアスピーカーメンテナンスの件

難易度:

カーステの音が片方出ない件(^^;;

難易度:

ウーハーから音が出ない!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「懐かしい」
何シテル?   04/16 17:25
緑蔵です。 よろしくお願いします。 今は旧車がマイブーム。 うちのカプチ君はなかなかの状態でゲットできましたが、それでも錆と戦う日々です。 みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DENON DCD-755系のトレー開閉不良でのベルト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:33:25
CVTのメンテナンス(フルード等)Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 23:04:56
ダイハツ(純正) フードトゥーラジエーターサポートシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 16:01:22

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
前車のアイちゃんが突然の故障頻発に悩まされる事になり、やむなく交代することに よくよく見 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2021/2/28 95,735㌔にて我が家にお迎え 2007年式三菱アイちゃん。 14 ...
スズキ カプチーノ 緑蔵号 (スズキ カプチーノ)
2019年12月に22年落ちで入手。 2024年 5月手放す事にしました。 家庭の事情で ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZ E型です。 後期が出て直ぐに注文。 転勤等で車から遠ざかっていたので、久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation