• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑蔵の愛車 [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2023年10月12日

アクセルワイヤー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アクセルの付きが悪い?様な気がします。
良く見るとワイヤーが若干伸びている様なので調整します。
2
手前側のボルトを緩めます。

この状態でワイヤーの固定位置が調整します。
3
位置を調整したら、緩めたボルトを締め直します。
今回は2回転程度手前(引っ張る方向)へ調整しました。

場所が場所なので、締め直しはしっかり確認しましょう。
(アクセル戻らないとか怖過ぎる)
4
試走してみると、アクセル操作に対して敏感になっています。
やっぱりワイヤーが少し伸びていたようです。
これで少しは燃費改善しないかな?

過走車で一回も見ていない人を確認してみても良いかも知れません。
5
機械式は「見た目どおり」なので、古い人には分かり易いです。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

TPMS取付

難易度:

純正ジュエルランプ取り付け

難易度:

150,137㌔(FCR-062 100ml投入累計1,500ml)

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月12日 16:24
このくらいの年式でも電スロではなくてワイヤー式なんですね!
ちょっとびっくりしました^^;
コメントへの返答
2023年10月12日 16:25
コメントありがとうございます。
コスト第一なんでしょうね
自分には分かり易くて良かったですが(笑)

プロフィール

「懐かしい」
何シテル?   04/16 17:25
緑蔵です。 よろしくお願いします。 今は旧車がマイブーム。 うちのカプチ君はなかなかの状態でゲットできましたが、それでも錆と戦う日々です。 みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DENON DCD-755系のトレー開閉不良でのベルト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:33:25
CVTのメンテナンス(フルード等)Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 23:04:56
ダイハツ(純正) フードトゥーラジエーターサポートシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 16:01:22

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
前車のアイちゃんが突然の故障頻発に悩まされる事になり、やむなく交代することに よくよく見 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2021/2/28 95,735㌔にて我が家にお迎え 2007年式三菱アイちゃん。 14 ...
スズキ カプチーノ 緑蔵号 (スズキ カプチーノ)
2019年12月に22年落ちで入手。 2024年 5月手放す事にしました。 家庭の事情で ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZ E型です。 後期が出て直ぐに注文。 転勤等で車から遠ざかっていたので、久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation