• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大仏さんのブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

☆DIGhall de お茶会☆

☆DIGhall de お茶会☆風がキツイと思えば『春一番』だとニュースが。
春一番と共に今年もやってきた黄砂。
『黒色って汚れ目立つなぁ~』
っと、改めて洗車に情熱を燃やす
ピカリン☆大仏です(笑)





先週金曜日の夜、tomoki君から一通のMailが。
内容はシンプル且つ端的に
『明日、GTOのオフ会あるけど来ませんかー?』
何も思わず大仏もスグに承諾、しかし・・・
GTO!?大仏GTOちゃうやん!?
っと、1人ツッコミしてました(笑)
待ち合わせをお昼からと聞いていた大仏は朝一からDIG hallモーニングを食べていると、予約席の方からGTOの言葉が。
なんと『おのころさん』『Mさん』が。
お初です(笑)

ンで、大仏は一旦帰宅し『みずサン』と合流し再度DIG hallへ。
すると黄色いGTO、すぐさま『マカロニさん』と分かり
『まいどで~す、大仏です』
* ̄0 ̄)ノっと。
考えたらマカロニさんの愛車は某所で拝見してたので知ってはいましたが本人さんはお初な訳で・・・
もし人違いなら
『大仏がなんて!?』
ってな不可解な出来事になってたやろね(爆)
今回お初の『あすぱらさん』もお会いでき、また新たなGTO友達ができました。

大仏がめちゃめちゃ気になったのが、『あすぱらさんオリジナルLEDテール』が凄いのなんの!
ミラー加工でキラキラトンネルが(笑)

ちょいと不具合で急遽買い出しドライブに行きましたが、後日無事に点灯したようです。
そうしたらtomoki夫婦も登場し楽しく雑談を(笑)
みなさん、またDIG hallに来て下さいね~☆
マカロニさん「3月のディグオフ」
おのころGTOさん「第2回おはディグ開催!」
あすぱらGTOさん「ディグホールオフ」&「点いたー!ヽ(´▽`)ノ

っと、その夜にトゥデ@Mtrec君からDIG hallモーニングへの誘いが。
待ち合わせを連絡し終えると『みずさん』から、まだ食べてないメニューを食べたいとの事でDIG hallへの誘いがきたので一緒に会おうかと。
当日、DIG hallへ行く準備をしてたら『ティファニーくん』からDIG hallで既にモーニングしてるから来ませんか、のMailが
どんだけぇ~(笑)
お店に着いたものの、席の関係もあり~の、各々の面識が大仏のみって事でトゥデ@くんとみずさんをカウンター、ティファニーくんを通常の席と分けて
大仏があっちへウロウロ~こっちへウロウロ~☆
落ち着かん!!
(o`∀´o)
結果、お茶会パートⅡやったね。
こちらも色々な雑談で花が咲きましたね。
またお茶しよ~な(笑)

しかし、クルマ好きが集まるDIG hallってすげーわ。。。
Posted at 2010/03/16 21:43:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 大仏、クルマ生活 | 日記
2010年03月09日 イイね!

EXEDY CUP OPTION2 お遊び耐久☆大仏目線

EXEDY CUP OPTION2 お遊び耐久☆大仏目線ここからは大仏目線からの独断偏見を含めて1日を振り返ります。
セントラルの朝は冷たい雨ですが、熱気ムンムン。
この熱気に飲まれたのかあきらり君は既に緊張気味。
ドライバーでもないのに緊張気味、めっちゃ緊張気味(笑)
『大仏さんご希望のブツです。作戦参謀ヨロシク』
と手渡されたもの

大仏もキンチョー!!!
ピットに着くと既にお隣さんである某GTOチームのメンバーも準備し始めてました。
そう、GTOと言えばPit Road M。
数年前まで監督モドキをしてたチーム。
懐かしき顔ぶれ。
S-MXで横ならびし窓を開けて静かに息を吸い込む大仏。
『クルマ邪魔やぁ!テント貼るんやドカセ!!はよ!!!』
挨拶抜きに怒鳴り付ける大仏、素直に急発進でクルマを移動させる友達。
はい、場所確保(笑)

テント設営準備にS-MXトランクから荷物を降ろしているにもかかわらずトランクの真ん前でまだ緊張してるあきらり君が叫ぶ。
『S-MXのカギ開けて下さ~い、大仏っさ~ん!』
ほえっ(o・v・o)・・・
開いとーやろがぁ!!』
怒鳴り返す大仏。


レース中盤セーフティーカーが入り、情報収集にPit Road Mのピットの方を向き朝一怒鳴った友達にまた怒鳴る
『どこでイエローなっとんやー!!』
素直に答える友達(笑)

今回Pit Road Mの応援に来てたえぼよんしんちゃんは向こうのピットにいるのにもかかわらず、我がチームのMR-Sがピットインした時に怒鳴る
『今何位かモニター見ろや!はよ!!』
素直に従うしんちゃん

隣のGTOが給油でピットインしたが止まりきれず我がピット前で止まり給油を始めだしたの見て
『コラァGTOどかせー!ンなとこで作業すなー!!俺らの帰ってきたらどないすんやぁ!!!』(`□´)
ひたすら平謝りのPit Road MスタッフN澤氏。
嫌いちゃうで、あんた大好きやで(笑)


最後の集合写真にはPit Road M社長を引きずり込み、社長の真横でしんちゃんに怒鳴る
『お前もI’s Factoryの客やろがぁ、来ンかーいっ!!』
全力疾走で隊列に加わる・・・が、社長も複雑な心境やったやろなぁ。

っとまぁ、その他にも色々とデカイ声を張り上げ・・・
Is Factoryの皆さんには普段見せた事のない大仏の一面をさらけだしてしまい、
ドン引きしてない?
┐(´~`;)┌
お遊び耐久とは言え、勝負事やしねメリハリつけなきゃね。
えっ、違うチームクルーに指示を出すのはメリハリ以前の問題ってか!?
お遊びお遊びぃ(笑)
大仏やから許されるんだよ。

レースも終わりリタイアしたGTOチーム社長ともお互いの健闘を称え、久々の再会ともあり友情の握手を。

ただし助っ人ドライバーのサモハンレーシングさんは大仏がIs Factoryにいるのを許してくれず・・・

バカ力で絞められたら

大仏ちっちゃくなっちゃった(笑)

でも、なんだかんだとお遊び耐久を本当の意味で楽しんでいたのも大仏やIs Factoryの仲間やと思うね。
勝負事が大半を占めすぎてフルチューンマシン投入や腕のある助っ人ドライバーを呼び勝ちにいく姿勢を全面にだして「お遊び」の意味がスポイルされてきてる気がするんよぉ。
そんな中、生粋のIs Factoryメンバー素人集団で結成したチームでこの成績は素晴らしいと思うよ。
だからゴールした瞬間なんか他所から見たら
「あそこが優勝したんやな」
ってな位に喜びあってたね!!
さぁ、今回で優勝した時の喜びの練習はできた!!
いつかは本当に表彰台に登って皆で抱き合いたいね!!!!


・・・!?
第2戦の8月は汗ダクやから抱きつきはナシで(爆)
















帰る直前に大仏S-MXをピット内へさりげなく入れ・・・

FDがあまりにもカッコよく見えたので勝手にツーショット(笑)
ちょい前まではスカでここにいたんだなぁ・・・
Posted at 2010/03/09 03:33:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | 大仏、クルマ生活 | クルマ
2010年03月09日 イイね!

いざゆかんゴールへ☆EXEDY CUP OPTION2 お遊び耐久 2010 Rd.1

いざゆかんゴールへ☆EXEDY CUP OPTION2 お遊び耐久 2010 Rd.1セントラルよぉ、大仏は帰ってきたぁ!
っと、心の中で小さく某名セリフを引用してみたした。
大仏がセントラルサーキットへやってきたのは
『EXEDY CUP OPTION2 お遊び耐久 2010 Rd.1』 です。
いつもいつもお世話になりっぱなしのお店Is FactoryさんがOPEN1周年を迎え新たな挑戦として初参戦する事となり大仏も微力ながらお手伝いを。
参加車両はトヨタMR-S。
サーキットバトルとなるとなかなかイメージつかないマシン、そして定番と言われる『2ZZ』エンジン載せ替えをあえてせず『1ZZ』での挑戦と無謀と思えるような状態で3耐に挑戦する事に。
新しいチームメイトにデータもパーツも少ないマシン、はたして有名ショップ達が立ちはだかる中で戦えるのか?
負けるなIs Factory、負けるなMR-S、地球の平和はキミ達にかかっている・・・。
アカン、真面目に紹介するってのは大仏的にムズムズする(笑)
当日の詳細のリザルトはコチラ
予選結果決勝結果
チームIs Factoryの健闘は
岩谷昇さんの[EXEDY CUP OPTION2 お遊び耐久 2010 Rd.1]
いっしゃん@isさんの[EXEDY CUP OPTION2 ENJOY ENDURANCE RACE 2010 Rd1 に初参加!]
take@GTさんの[オプション2お遊び耐久 I'sFactory MR-S初参戦]
を見て下さい☆
手を抜いたのではないぞよ、では簡単に・・・
総合15位クラス7位
Laps93周


サイドポンツーンさんのホームページ内の新着記事の写真に我がIs Factoryピット内の写真が!!(コチラ)



ほな、3耐大仏目線へ続くぅ~☆
Posted at 2010/03/09 02:50:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大仏、クルマ生活 | クルマ
2010年03月03日 イイね!

☆S-MXのイメチェン☆

☆S-MXのイメチェン☆灯りをつけましょ爆弾にぃ~♪
ドカンっと一発ハゲあたまぁ~♪♪

っと子供の頃の替え歌を思い出した、
子供の心をいつまでも☆大仏です(笑)





今回の話のネタはコチラ。
昨年末の大阪でのタクシーが接触してきた事故の修理、全て完了いたしました。
最後の作業となってた新しいハーフエアロバンパー装着で~す☆
新しいハーフエアロを選ぶのにS-MXの事を良く知ってなかった大仏は本屋さんにてこんな教科書を購入。

ウキウキ、ニヤニヤしながら部品を吟味して2種類のハーフエアロに目がとまりました。
第1候補のハーフエアロは業者と連絡がつかないと日産から信じられない連絡が。
ほな、お世話になってるIs Factoryさんから第2候補のエアロを発注して、また日産に持ち込みで取り付けと手間の掛かる事に。
ちなみに、Is Factoryさんが薦めてくれたエアロと大仏の第2候補が同じやって話はスグにつきました。
ンで、なんだかんだと無事に取付完了。
その姿がコレだ。
わんとぅ~すりぃ↓↓


ヴァルドのハーフエアロ。
やっぱ顔の部分だけあってイメージ変わるねぇ☆
うむ、この顔つきもなかなかでないかい(笑)

色々なエアロの組み合わせの姿だけど、個性でててエエんでないかい?
ポリッシャー効果でピカピカやしぃ~☆
昨年末からノーマル「の顔つきやったんで凛々しく見えるのは気のせい?

これで作業は完了☆
あとはハーフエアロの代金だけは自腹で立替てるから商都タクシーから日産に修理代金を振込次第、お金が返ってくるがまだ・・・。
はよせ~よ☆
まぁ、日産が再三の請求してるから気長にまちますよん。
だって大仏、大人ですから(笑)

そういえば教科書にはS-MXのジャンルに『アメリカン』『ユーロ』『スポーティ』っと各々紹介をしていたけど、大仏S-MXはどのジャンルなんだろ?


あとイメチェンついでにもう1ヶ所あるけど・・・
それは次回に紹介するとして、今回はココまで(笑)
Posted at 2010/03/03 21:36:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 大仏、クルマ生活 | クルマ

プロフィール

「築城基地、雲1つない青空です❢
今からブルー飛びまーす♡」
何シテル?   10/25 13:10
走りから遠のいてしまった気がする・・・(苦笑) またサーキット走りたいなぁ。 でもこれからはROOXとエルグランドでゆっくり・まったりとドライブしますか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 3456
78 910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

arise motor sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 18:21:11
 
I’s Factory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/10 03:26:57
 
DIG hall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/09 20:35:38
 

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
S-MXでタクシーに当てられた事故修理で親子代々お世話になってる日産セールスマンと修理の ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
またもや突然の乗り換えになるとは・・・。 だんだんと遊ぶのに荷物を乗せるようになりS-M ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&1人ウロウロ用です。 旧規格の軽のため現行モデルの軽と比べると・・・狭い(涙) パ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
突然、ホントに突然の愛車チェンジとなりました(笑) 旧規格のLifeから新規格のアトレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation