• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大仏さんのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

コウノトリ但馬空港フェスティバル'10

コウノトリ但馬空港フェスティバル'10あー ども 大仏です。
あー その あちゅいですね。
みなさ~ん、夏バテしてませんかぁ~?
かの有名な人の名言を大仏風に解釈して送りましょう。
元気があればなんでも出来る!
(^-^)
お金もあれば尚出来る!!
(`▽´)
なっ(笑)

さて、ど~でもイイ事はほっといて・・・

先日、25日に『但馬空港フェスティバル』に初めて行ってきました。
先週のブルーインパルスに引き続き休みの度に飛行機を見てるような(笑)
そりゃ~今回の一番の目的
ディープブルース
ですがな(笑)
オープニングフライトとラストのエアロバティックは開いた口が閉まらない位にポカーンと
スゲーッ∑(゜◇゜)スゲーッ
滑走路から飛び立つ前からパフォーマンスが始まってて
ビックリ驚き、ハイ万歳
\(~o~)/
上空ではクルクル廻る廻る・・・
いや廻る廻る・・・
廻る廻る・・・
あのパイロットほんま大丈夫って位クルクル廻る廻る(笑)


廻ってると思いや、上空でホバリングみたいに停まってるし!!

あと『但馬飛行クラブ』『スーパーウィングス』の飛行演技も。

ジェット機もいいけど、プロペラ機も優雅でイイ♪
場内アナウンスを聞いてると、あの機体が大仏より1歳歳上なんですね~☆
大仏なんかポヨンポヨンお腹になって機動性低下しつつあるのに、あんなに優雅に飛んでるなんて・・・
大仏のお腹もメンテメンテ(笑)
優雅な動きなのに地上からあげた風船を割るって正確な機動性を見せてくれました☆
次にめっちゃレアな機体

ワコークラシックエアクラフト式YMFワコーF5C型
この機体、なんと日本に2機しかないそうな!
昨年はもう1機の黄色の機体が飛んでたのかな?
大きな機体がゆったり飛行する姿は・・・
紅の豚
っと思ってたらアナウンスも言ってたわ(笑)
そう、こいつを忘れる訳にはいかない!!
大仏、個人的に楽しみにしてた機体がコレだ!↓
陸上自衛隊ヘリコプター
洗車ヘリAH-1S



観測ヘリOH-1
カッコイイ~☆
ってかね、この他にもモーターパラグライダーや新鋭機のシーラス式SR20型やエアロスバルのデモ飛行が次々と行われ飽きる事なく楽しめましたよ。
こりゃ来年も見に行かなあきまへんな(笑)































でもね、ステージイベントも平行して行っていて飛行機がいい演技で盛り上がってる時に・・・
「よいこのみんな~!こ~んにちわ~!」とか
「あーんパーんち!!」とか、とどめは・・・
この日最後の最後!ディープブルースがフィナーレの演目で歓声が上がってる横で
「俺はパンクロックが好きだぁぁぁぁ!」




















































ははははははははははははは
(^0^)

















































じゃーかしぃわ!!!
(`□´)

って思ったけど・・・
アンパンマンショーは飛行機が飛んでても子供達で盛り上がってたけど、最後の「パンクロックが好きだー」って叫んでた(歌ってた?)人のギャラリーは・・・

悲惨

でしたね。
空がディープブルースのラスト演目が相手じゃーね・・・
ゴメン、よく頑張った!!
心の中で怒った大仏が悪かった!!!

あの数人のギャラリーさんは身内・・・だったんでしょうね・・・
歌うのも勇気!ギャラリーも勇気いりますよね・・・はい。


へたっぴな写真はこちら
コウノトリ但馬空港フェスティバル'10 その1
コウノトリ但馬空港フェスティバル'10 その2
コウノトリ但馬空港フェスティバル'10 その3
コウノトリ但馬空港フェスティバル'10 その4
Posted at 2010/07/31 20:35:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大仏、放浪の旅 | 趣味
2010年07月21日 イイね!

ブルーインパルス ~小松島港まつり~

ブルーインパルス ~小松島港まつり~暑い!暑い!!暑い!!!
ホンマ長雨から一気に夏突入でんなぁ。
でも晴れてよかった3連休!!



なぜならば
ブルーインパルスを見るための連休であったからである。
ってな事で小松島港まつりに行ってきましたぁ。
今回、ブルーインパルスは予行飛行と本番飛行と2日間あるとの事で、2日とも行ってきました。
日帰りで(笑)
今回の情報&アドバイス&場所取りまでお世話してくれたのはコノ人↓

おぺちゃん
さん、大仏のカメラの設定までしてくれてナニからナニまでありがとうございました☆
大仏はROOXでまったりドライブで現地へ。

18日の予行飛行は演目予定時間まではめちゃめちゃ晴れてたのに、急に怪しげな雲行きに・・・
会場周辺や山側はおもむろに夕立してるのが見えてました。
海からブルーインパルスが到来!
大仏、カメラを手に機体を追いかける!
そして画像確認!また撮影!!
天候不順のためか予定演目をせず、予定外の演技を披露してくれました。
が・・・最後になってシャッターが切れない。
何やら警告マークが
メモリーカード異常、読み込み不可のため新しいのに取り替えて下さい
アホか!ボケ!!最後の最後、終わってから何で壊れるねん!!
(ノ>д<)ノ

大仏ブツブツ言った後、おぺちゃんと本番に向けて新たな撮影スポット探しへ。
山の上のハイキングコース途中にある展望台までチェックしに。
汗だく(笑)
でも笑顔(笑)
でも汗だく(笑)

結論は破損したメモリーカードをパソコンで呼び出せたら展望台、ダメやったらもう一度同じ場所で。
結果、翌日も同じ場所で撮影をする事に。
帰宅してすぐにROOXをガソリンを満タンにしたが、夜中に思い立って・・・
S-MXにキャンプチェアは常備しとる、あとテーブルあれば待ち時間とか本番便利やな・・・
と、急遽ROOXとS-MXを入れ替えしてゴソゴソ段取りを(笑)
19日、S-MXでまた小松島へ。
ナニやってんねん、俺(笑)
また場所取りまでしてもらって現地入り。
ホントにThankYou
長~い待ち時間を経て予定時間。
はい来た~☆ 

おぺちゃん叫ぶ、
『大仏さんあっちーあっちー』
振り向く大仏!
時既に遅し、頭上通過(笑)
おぺちゃんも大仏に指さしたアクションでカメラ構えれず、残念~☆

でもその他の演目や頭上いっぱいに描いたハートは感激(笑)
15分、あっというまの時間経過・・・
振り返って一言
もっとブルーインパルスの演技を見たい!
この両日、ブルーインパルス以外にも向かいの対岸には駆逐艦もいるしヘリの体験飛行で頭上を飛んでるし、目の保養なりまくりのイベントでした。



































飛行演技中のおぺちゃんの
「大仏さんコッチ!」「大仏さんアッチアッチ!!」
「大仏さん、カメラチェンジ!!」
の掛け声で大助かりでした!!
そのたびに隣にいたオッチャンがキョロキョロして・・・
演目の待ち時間に
「大仏さんってのニイチャンか?」


はい(笑)
笑ってはったわ。。。
(^0^)


へたっぴな写真はこちら
ブルーインパルス 小松島港まつり(2010年7月18・19日) No.1
ブルーインパルス 小松島港まつり(2010年7月18・19日) No.2
ブルーインパルス 小松島港まつり(2010年7月18・19日) No.3
ブルーインパルス 小松島港まつり(2010年7月18・19日) No.4
ブルーインパルス 小松島港まつり(2010年7月18・19日) No.5
Posted at 2010/07/21 20:23:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 大仏、放浪の旅 | 旅行/地域
2010年07月11日 イイね!

うどんオフ in 『がいな製麺場』

うどんオフ in 『がいな製麺場』現在、選挙開票速報真っ最中。
明日からナニか変わるのか?
ん、変わらんよなぁ~暗い話ばかりで・・・
そんな事より、
まずは早くヘルニアから回復をしなきゃと焦ってる大仏です☆

昨日、ごるふぁ~さんからのお誘いで
『うどんオフ in がいな製麺場』
に行ってきました。
この日、お初にお目にかかる のんきさんはっちさんと我々の4人で食べてきました。
大仏も初めてだったんですが、田んぼに囲まれてのどかな景色の中でテントが貼ってあり屋外で食べれるようになってました。

この日はちょうど適度に涼しく気持ちよく食べれましたよ。
うどんも「かまあげ」「ぶっかけ」とあり皆さん両方注文し、しかも「ゲソ揚げ」まで注文を・・・。

大仏も恐る恐る両方+ゲソ揚げを注文し食べれるのか不安でしたが

完(o`∀´o)食

麺が適度な固めモチモチしっかり歯ごたえ(笑)
いりこのダシがこれまた美味い!
さすが強者の皆さん、軽くペロリでしたね(笑)

その後、ごるふぁ~秘密基地(大仏勝手に命名)に場所を移し突然の
『整備オフ』
に突入。
皆さんはハチロク繋がりで愛車ももちろんハチロク。
ですが・・・
ピカピカ・ツヤツヤですや~ん☆
ほんとに旧車ですか?っと言いたい位に極上のハチロクです。
ごるふぁ~さんの愛車はメンテ中の姿でしたが、皆さんの愛情がギュッと濃縮して表れてます!

なんだかんだと時間は過ぎるのは早いもので、既に夕方に。
夕飯がてらの
『ホルモンやきうどん』を食べに近所のお店に(笑)

ホルモンから、ほのかに広がる肉汁の甘さにタレがマッチして美味しかったです。
ホントは『美味しい麺』でホルモン煮込みうどんがあるそうなんですが、ちょうど麺が切れちゃったみたいで(涙)
これは次回のお楽しみにとっておきましょう。
なにやらうどん話を聞いていると
『たなか屋』なるうどんの聖地があるそうな☆
これは行かないとね~☆
大仏のうどん目標が出来ました(笑)
また『うどんオフ』の時はハチロク乗りではありませんが是非とも呼んで下さいね!!
呼んでくれないと・・・

ごるふぁ~さんの艶消しハチロクをツヤツヤにしてやんよ~(爆)
(^◇^)ケケケッ
Posted at 2010/07/11 22:58:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 大仏、放浪の旅 | グルメ/料理
2010年07月09日 イイね!

Various coat vs Plexus vs PRISM SHELD

Various coat  vs  Plexus  vs  PRISM SHELD続きますね~☆
雨・・・ほんとに続きますね~☆
言っておくが、
大仏最後に洗車してからだいぶ経つからな!!
っと誰かさんに叫びたいです(笑)
実は先月からおバカな事を考えて試した事がありますんよ。
梅雨シーズンに向けてROOXにVarious coat、S-MXにPlexusを、番外編にグロリアにPRISM SHELD(ソフト99)を施行したんです。

ウン年前、Various coatが出始めの頃に某所でワコーズ営業マンに薦められたのですが、試しに使ってもそんなに艶がでたように見えなくて
『あか~ん!そこらへんのケミカル並やん!!それ考えたら値段高すぎや、不合格!!!』
っと、ボロカス言って追い返した記憶が(笑)
いや、大仏はスタッフとかそんなんでなくお客さんでその場にいたんですよ。
ですがIs Factoryさんからオプション耐久にエントリーしてるMR-SがVarious coatを塗りたくって雨の第1戦を完走したのですが・・・
意外とキレイんだな☆
あれだけ雨の中を走ってるのにある程度艶残ってるし思った程汚れもついてない。
正直、激戦を走ってきた後とは思えない位・・・ってのはオーバーやけどそう見えたので今回は購入しROOXに使ってみました。
大仏的にキレイに洗車しVarious coatを施行。
対するPlexusは遥か昔に某GテェOをオートメッセやドリームカーショウの時の展示中に大仏が使って物凄い艶が出た印象があったので、今回試しにS-MXでやってみようと。
番外編としてホームセンターで安売りしてたソフト99のPRISM SHELDをグロリアに。
ここからは大仏目線、
あくまで大仏目線ですので。

基本、3台とも大仏的にキレイに洗車したつもりです。
結果、程よく艶が出たのがVarious coat。
ベースがまた新車って事もあるかもしれないけど、簡単作業でツヤツヤ~ン☆
うん合格(笑)
S-MXにしたPlexusは拭き上げにかなり難アリでムラムラになる。
けど上手く拭き上げると深い艶がでましたね。
良く言うと黒が引き出つイイ艶、悪く言うとツヤツヤでなくギラギラした艶のよう。
濃紺系で上手く使えばいいかもね。
グロリアに使ってみたPRISM SHELDは見る角度によっていい艶の出方・・・かな?
自然的な艶でホワイト&ライト系に相性良さそうな気がするね。
それぞれ水弾きはいいけど、耐久性は3台と使用頻度が全く違うので比べられないから「・・・」と言うことで(笑)
Various coatとPlexusに対しPRISM SHELDを比較するのはちょいと分が悪いかもしれないけど、使い方は同じとして考えてみても・・・分が悪いかな。

本来ならば使いやすさ・耐久性・コストとかを比較しなきゃいけないけど・・・
文章も長くなったし、大仏エラそうなこと書いてるけどド素人ですし、今回は艶の満足度に重点をおいて考えます。
大仏的3大ケミカル対決、第1位は


Various coatに決定です。

以前はあんなにボロカス言ってたのになぁ、商品改良したのだろうかな?
当時の営業マンさん、もう会う事ないでしょうが
あん時はキツク言ってごめんなさい!Various coat気に入って使ってるで!!
って報告したいですね(笑)
でも一つ大事なのは下地をシッカリつくらないと艶の乗りが違うってのがキモですね。



































洗車は自分でやるのが好きなんだけど・・・
楽して・・・
高いけどお金だして・・・
専門のところでコーティングしてもらうのも・・・
アリ・・・ね(笑)
めっちゃキレイになるだろなぁ・・・
興味はある・・・
が・・・
お金・・・

































あらへんもん(爆)
Posted at 2010/07/09 23:40:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 大仏、クルマ生活 | クルマ
2010年07月06日 イイね!

☆つるとんたん☆

☆つるとんたん☆あんね、腰痛いんです。
で、病院行ってMRIで輪切り写真を撮られてました。
ヘルニアだとさ(笑)
笑っちゃうね~☆
ほら、痛いですわ。
MRIの部屋って凄いね。
リラックスするようにか部屋の壁から天井にかけてビッシリと青空が描いてるんですよ。
でもね、どこかで見た事あるような描き方。
悩みながらMRIの中で寝てて思い出しました。
そう、あそこで見たのとソックリなんです。
葬儀屋の大和会館で祭壇の後ろに描いてある青空やと。
・・・って
縁起悪いわっ!!
(`□´)

病院で葬儀屋のイメージを思い浮かべる大仏って・・・
仏心あるやろ!?
( ̄ω ̄)褒めるない、照れるやん☆


はい、話を元に戻しましょう。
先日、晩御飯のお誘いがあり大阪の難波までいっしゃん@isさん・takemaru7さん・あきらり@たぺっと×2くんとでドライブしてきました。
いっしゃんさんが教えてくれたお店はうどんの
『つるとんたん』
いやね、美味しいですわ。
大仏は『オニギリ』と『肉うどん』を注文したけど、薄味ながらしっかりダシのパンチもありつつも麺のもちもち感が見事に絡みあって美味しいです☆
そして後からアッサリと肉汁の風味がホワッと☆
コテコテしてないトコがイイやん(笑)

そしてこの見た目のインパクト、見てタバコの箱と大きさ比べてみてよ。
器のデカイこと。
まるで大仏のハートのようにデカイです(笑)

見た目はチョコンと麺が入ってるように見えるけど、けっこうな量でしたよ。
皆さんの注文したうどんも興味津々☆
三色うどん

釜茹でうどん

なんか忘れたうどんとカツ丼、きつねをトッピングやったっけあきらり君?

いや~、なにより一番美味しい決め手は
みんなと一緒ってのが一番のダシかもね(笑)
今回の美味しかったのを教訓にして次のデートで自慢気に紹介してみよ(笑)

そうそう、また大仏の父ちゃんが箱を抱えてドサッと目の前に置きました。
『これ家の中どこでも使えるやろ、お前使ってていいからたまに貸してな』
と言って箱から出てきたもの

NEC Lavie LS550/B

(´・ω・`) あ・・・ありがと。

しか言えませんでした(笑)
大仏のパソコンも型遅れのモデルやから助かったかな。
なんか一気にオモチャが増えた大仏です。
恐るべし、大仏父ちゃん(笑)
Posted at 2010/07/06 22:53:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 大仏、放浪の旅 | グルメ/料理

プロフィール

「築城基地、雲1つない青空です❢
今からブルー飛びまーす♡」
何シテル?   10/25 13:10
走りから遠のいてしまった気がする・・・(苦笑) またサーキット走りたいなぁ。 でもこれからはROOXとエルグランドでゆっくり・まったりとドライブしますか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45 678 910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

arise motor sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 18:21:11
 
I’s Factory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/10 03:26:57
 
DIG hall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/09 20:35:38
 

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
S-MXでタクシーに当てられた事故修理で親子代々お世話になってる日産セールスマンと修理の ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
またもや突然の乗り換えになるとは・・・。 だんだんと遊ぶのに荷物を乗せるようになりS-M ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&1人ウロウロ用です。 旧規格の軽のため現行モデルの軽と比べると・・・狭い(涙) パ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
突然、ホントに突然の愛車チェンジとなりました(笑) 旧規格のLifeから新規格のアトレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation