• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大仏さんのブログ一覧

2010年12月24日 イイね!

☆姫路SABプチ☆

☆姫路SABプチ☆先週は朝番(6時~14時15分)の勤務にもかかわらず水曜日から連日イベント続き・・・

めっちゃ寝不足☆大仏です



水曜日 mihimaru GTライブ

木曜日 チーム姫路忘年会

金曜日 京都へクリスマスデート

土曜日 会社の忘年会

日曜日 姫路SABプチ



ちょいと順番が逆になっちゃうけど今回はプチを振り返ってみます☆

実はギリギリまでプチオフの情報を得ておらず、§たぬ§さんからメールを頂き情報を入手し現地へ。
ホント感謝感謝です
だいたいの内容は皆さんが既に紹介されてるので大仏は割愛を(笑)
とにかく大仏、サーキット等々の浅~いチューニング感覚のままでワゴン系(?)の知識なんて全くチンプンカンプン・・・
皆さんのパレットが物凄~く斬新に見え隅々まで『ガン見』したような・・・

とにかく気になったのがテールランプ!

色々なバリエーションがあるなか『よっしゃ~んさん』のが印象残ってますね。


大仏的にはギッチリ埋め込みすぎで反則やろと(笑)
そしてお値段も印象的!?

夜は夜で・・・


神秘的なイルミネーション☆

すげ~です。
物凄~く『すげ~』です。
もうこの言葉しかでません。
個性が光るって言葉通り、
光ってる(笑)
(☆o☆)


だって夜並んだ姿見ても大仏ROOX・・・普通ですもん


ん~、HID交換しといて良かったぁ
っと、内心思ってたりして(笑)


そ~そ~、このプチオフの途中に青いFDが近づいてきて空いて駐車スペースを探すため徐行しはじめるのを見つける大仏。
それはガッチャン@藍セブンさんと確認!
ロックオン!!
ダッシュで駆け寄る大仏。
大仏の魔の手は徐行運転中のFDの運転席のドアノブに伸びる!!
そして・・・


ガバァ!!ドア全開(笑)
♪d(⌒〇⌒)b♪

(大変危険なので良い子のみんなはマネしちゃダメよ)
あの表情、カメラに収めたかった(笑)
そして一緒にパレット&ROOXを見学してると、ある親子がFDを見つめるじゃありませんか。
よく見るとデッカイデッカイデカトーさんじゃありませんか(笑)
さすが地元姫路、誰かしら来ますね♪
夕方は夕方で見覚えあるR33GT-R・・・ティファニーくんや。
キラーン☆( ̄▽ ̄)

ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ダァーシュ!

今度は徐行どころやない、大仏マジ全力疾走!!
速度出てるけどお構いナシで本日2度目の・・・
うりゃ!!

ガバァ!!
(何度も言うけどマネしちゃ大変危険ですよ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このプチオフ、お昼で帰ろうと思ってたけどナイトまで遊んじゃいました。
この日も大仏、
影薄く・・・大人しくしすぎて・・・緊張しすぎて・・・あまり皆さんと絡め・・・
とにかく、色々と楽しい1日でした!!
また次も呼んで下さいね!!


桜火さん  姫路SABプッチ!!
§たぬ§さん  IN 姫路SAB プチ
きっくだうんさん  姫路 超自動後進姫路SABプチオフ会プチ
よっしゃ~んさん 姫路SABプチオフ会
しゅうやん@ さん  SABと年末の予定


・・・はて・・・
・・・誰か・・・
・・・電話・・・
・・・おぉ・・・
・・・うん・・・
・・・ナイ!?・・・
ってな事で以上報告終わりですよね、B-Tさん?

Posted at 2010/12/24 04:12:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 大仏、クルマ生活 | クルマ
2010年12月08日 イイね!

EXEDY CUP OPTION2お遊び耐久レース 2010 最終戦 in 大仏目線

EXEDY CUP OPTION2お遊び耐久レース 2010 最終戦 in 大仏目線いや~、一言で言うと最終戦は荒れた荒れた。
大荒れのレース展開でしたよぉ。
さてさて、ここからはお馴染み(?)となった大仏目線、あくまで大仏から見た1日である事をよ~く理解して下さいよ。





ピットではお隣さんが同じ姫路にあるパラダイスレーシングさんがZで参戦。
そちらのメンバーもエミさんを始めデッカイデッカイデカトーさん(笑)
いつもお世話になってます(笑)

このお二人が揃ってるだけで賑やかなのに今回は雑誌レブスピードからジャイアン大井さん、Zファイターさんまで参加されており大仏達もテンション上げ上げでした。
大井さん、まだ大仏の中ではビデオ・ベストモータリング『大井編集長』のネーミングが(笑)

大仏『おお~ぃさ~ん、写真一緒に撮ってもらってもいいですかぁ~☆』
・・・友達か!?って、誰だかツッコミ入れてたよ~な(笑)


この人、大仏のカーライフをゴロリと変えたと言っても過言ではないサーキット走行を楽しむきっかけを作ってくれた『讃岐屋しんちゃん』
大仏がサーキットデビューの時、「スーパーオプション(現:走快車楽)」のインタビューとスカの紹介を推薦してくれたのも『讃岐屋しんちゃん』のおかげでしたね。



数年前まではこのチームでお手伝いした懐かしきGTO&助っ人メンバーと、現主力ドライバーの方々(笑)

ほんと3時間耐久は大仏にとって懐かしい顔ぶれに会えるから面白いですわ。

ドライバーズミーティングで軽く挨拶してたけど・・・
はたから見たら大仏も同業者みたいに見えてたかも?
大仏、Is Factoryのお客さんですから~☆
レース始まるまではカメラマンに徹してサーキット内をウロウロと。
ピットに帰ってくるとMR-Sの後ろでナニやらゴソゴソと。

マフラーの繋ぎ目のボルトが伸びたみたいでボルトナットを探してたみたいですが見当たらない。
閃いた大仏、ひとっ走りし懐かしの某GTOチームのスタッフをグイッと引き寄せ、ボルトナットをGet。
決して恐喝はしてません(笑)
してないから(笑)
ほんとしてないから(笑)

レース始まり最初の給油時、監督が『ガソリンがタイヤに掛からないよう被せる物』を探してて・・・
閃いた大仏、すぐにS-MXのトランクから段ボールの切れはしを出してきて「そっ」と差し出す。
おぅ、欲しいモンあったら何でも言ってよ!
どっからでも調達するで(笑)

等と笑いながらでも真剣にレースを。
そんな中、TV大阪の『走快車楽』の取材を受ける事に。
ガチガチに緊張しているいっしゃん@isさんの姿を見て笑いを堪えきれない大仏、失礼しました(笑)
このやり取りでインタビューが終わってしまい、大仏と「あきらり」だけ別撮りをすることに。
放送が楽しみや~☆
ってか、今回は素の姿で撮影を。
以前、某チームの同じインタビューの時に大仏姿で乱入した事もあったねぇ・・・
あん時は登場時に効果音(鐘の音)入れてくれててさ・・・ヘヘッ


ここまで大仏目線では面白可笑しく表現してるけど、サーキットではピリピリした重い空気に包まれてました。
だって・・・
大仏姿になるどころか、準備すら出来ない重ーい空気。
なにやら色々な所で物議が沸いて出ているようなのであえて紹介はしませんが、レースの怖さを改めて実感した1日でした。

そしてこの日の最後に監督より重大発表が。
それは・・・































大仏解雇!!
ではなく
早すぎるM-RS引退

3耐活動休止宣言
が発表されました。
また次も力合わせて楽しもうね!!


そしてライバルチームの皆さん、
ライバルと書いて友と呼ぶんやで!
復活するまでまっててや!!
それとパラダイスさん絶対復活してよ!!!
また皆揃ってサーキットで楽しみましょう!!!!

Posted at 2010/12/08 17:15:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 大仏、クルマ生活 | クルマ
2010年12月08日 イイね!

EXEDY CUP OPTION2お遊び耐久レース 2010総括編

EXEDY CUP OPTION2お遊び耐久レース 2010総括編今年3月からIs FactoryがEXEDY CUP OPTION2お遊び耐久レースに初参戦することになり、先日最終戦を終えた。
結果を見ると



第1戦クラス7位

第2戦クラス2位

そして最終戦の第3戦クラス5位

当初、ドライバー含めチームメンバーは未経験のレース。
参戦マシンもトヨタ『MR-S』
何度も繰り返すがMR-Sでレースをエンジン載せ換えが定番であるが『1-ZZ』で闘い抜くと決断。
もちろんこのまま強豪シビック勢力には太刀打ちできすハズもない。
『Is Factoryオリジナルカム』に『オリジナルエキマニ』『オリジナルラジエーター』『オリジナルマフラー』等々、市販品がない状況の中で独自にパーツを製作、『トラストe-マネージ』でCPU制御し戦力UPを狙う。
しかし、これでもタイムではシビック・V-TECエンジンには追いつく事は出来ない。
実際にタイムアタックである予選でも決していいポジションとは言えない。
だが、『耐久』と言うカテゴリーの中では

速さ=上位

ではない。
これは結果を見れば分かると思う。
チームメンバーが一丸となりメンバー1人1人が自分のできる役割を最大限に活かし、いかに1周でも多く走らせようと努力した結果であると思う。
もちろん『運』も大きくIs Factoryチームに傾いていたのも事実、それを最大限に活かせたのが、あの過酷な猛暑の中の第2戦で表彰台に登れた事であろう。

どのレース中もマシントラブルが発生しながらもメンバーが協力して復旧させコースに送りだす、そして我々ピットクルーの期待を必死に応えてくれるドライバー達・・・
再度言うが我々は素人集団チームである。
優勝こそしていないが初参戦にして全て完走、しかもクラス2位獲得できたこの1年

『勝利』

と言いたい。
そしてチームメンバー、Is Factoryに関わる全ての皆さんにも『勝利』と胸を張って報告したい。


今回のレース終了後、監督より『3耐活動休止宣言』が発表されIs Factoryチームのの闘いは一端幕を下ろす事に。
しかしそれは次に向けての新たな準備期間でもある。
そしてIs Factory第2章へと挑戦が続く・・・



-第1章完-




いっしゃん@is
EXEDY CUP OPTION2お遊び耐久レース 2010 最終戦

takemaru7
オプション2耐久 最終戦

iwatani
OPTION2 耐久レース 最終戦!!










あーっ、肩こった。
次は『大仏目線』の最終戦へ続く~!!
Posted at 2010/12/08 16:34:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大仏、クルマ生活 | クルマ

プロフィール

「築城基地、雲1つない青空です❢
今からブルー飛びまーす♡」
何シテル?   10/25 13:10
走りから遠のいてしまった気がする・・・(苦笑) またサーキット走りたいなぁ。 でもこれからはROOXとエルグランドでゆっくり・まったりとドライブしますか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567 891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

arise motor sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 18:21:11
 
I’s Factory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/10 03:26:57
 
DIG hall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/09 20:35:38
 

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
S-MXでタクシーに当てられた事故修理で親子代々お世話になってる日産セールスマンと修理の ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
またもや突然の乗り換えになるとは・・・。 だんだんと遊ぶのに荷物を乗せるようになりS-M ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&1人ウロウロ用です。 旧規格の軽のため現行モデルの軽と比べると・・・狭い(涙) パ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
突然、ホントに突然の愛車チェンジとなりました(笑) 旧規格のLifeから新規格のアトレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation