夏と秋とのせめぎ合い、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
暑かろうが涼しかろうが、いつもぶつぶつ大仏です♪
さて、久々に自分の愛車のネタを紹介しようかなと。
前回紹介した「ラッピング」、今が旬なのか出始めで話題なのか沢山のアクセスをして頂いております。
あんなふざけた文章力なんで恥ずかしいです。
なんせblog書いてるくせにドレスアップには無知で無頓着な大仏。
どれくらい無頓着かと言うと・・・
自分の愛車のホイル選びも苦手な大仏。
スカイライン、ライフ、アトレー、S- MX 、そしてエルグランドと歴代の愛車の中で自分が欲しいと選んだのはスカイラインのIMPULⅢだけでその他はみなアライズのスタッフさんタイヤ館のチーフに選んでもらったほどなんです。
なんでかって?
イメージつかんのよ。
そんな大仏にしっかりイメージを焼きつける事例がお盆休みにありまして。
事例その1
何気に某ルークスのラッピング施行を見学し、

まずは新色3MのMatte Pine Green Metallicの重厚なメタリックに興味深々。
それがボンネットに貼られた姿を見て・・・
これイイ♪
重厚なメタリックと深みのあるグリーン、これがとてもキレイなグラデーションとなってボディラインを演出してくれる!
これ、黒ボディでも映えるンちゃうかとイメージ悶々!
やりたいなぁ、
「社長!大仏ルークスもボンネットしたい!」
と、相談。
その後、また別の新色マットブルーメタリックを見せてもらい悩む。
深いグラデーションのメタリックグリーンと違いブルーは淡いブルーから深いブルーへと明るさの幅がある。
これ・・・白ボディと相性いいかも?
ってことは・・・エルグランドか?
でもイメージつかない。
グリーンがいいか?ブルーがいいか?
はたまたルークスにする?エルグラにする?
で、この日は結論が出ず数日悩む。
そーとー悩む。かなーり悩む。
事例その2
なんとマスカレードのお客さんで新型エルグランドにブルーを施行したと聞きお店に行くが納車後のため見れず・・・。
ンが、偶然も偶然に国道ですれ違う。
大仏、おもむろに指をさす。
まるで逆転裁判の
「異議アリッ!!」みたく。
その姿をオーナーさんみてはったらしく・・・後日談をきいて赤面したのは内緒にておねがいします。
しかしその姿に
一目惚れ
です。

そく連絡、エルグラでブルーでお願いしますと♪
ってな感じで優柔不断全開でマスカレードさんにお願いした、とまぁこーゆー訳です。
ラッピング施行作業は前回でも紹介したように丁寧な下準備から。
異物・鉄粉除去作業。
ほんの小さな異物もラッピングしたら浮いて見えるンだって。
だからキレーに処理してもらい
そして無造作にシートを・・・
慣れてはるから無造作にしてるように見えるンですよ!
ここで一工夫していただきました。
いつもお世話になってるアライズのロゴを入れてもらおうと。
これはこれでカッコいいんじゃありませんか、ねぇ?(笑)
そしてなにも無かったようにラッピングが貼られていく。
笑顔で。世間話しながら。
時折真剣な眼差しになるけど、笑顔です。
不思議なんよねぇ、シワがなくなるの。
なんで?
すると、先程貼ったアライズの文字がキレイに浮かび上がってきましたよ♪
これがエンボス加工なんですって♪
さりげなくいいアクセントではありませんか!!
そして、あれよあれよと隅っこ&角の処理に突入。
ここからが一番の腕の見せ所!
そして一番の不思議な作業ポイント。
なんで角にシワが残らないのだ?
こーなりゃ作業の秘儀だか奥儀だか分からんが、こっそり手元を撮影して技を盗もうとカメラを構える。
結果・・・
社長の笑顔が素敵だということが判明。
ほんと世間話で盛り上がりながらこんな状態だったのが・・・
こうなってる。
なんでやねん!?
そして最終確認をしつつ外してたウォッシャーノズルとツノ・・・
もとい、ボンネットマスコットを取り付け完成して歓声をあげる♪
エェちゃいます?(笑)
調子こいて社長さんにボソッと一言・・・
ルークスもやっぱして♪
っとつぶやいたら
、「OK!」と返事が。
次回の作業日はいつしようと相談すると・・・
「今でしょ?」
流行のセリフで冗談言ってると思ってたら次の作業準備してはる社長さん。
マジで「今でしょ?」だったんですね!?
ははっ・・・マジでぇ!?
すぐさまルークスを入れ替えて再度マスカレードさんに到着。
先程と同じようにテキパキと、そして笑顔で作業が進む。
ちょいと意地悪ですが大仏の心の中の悪魔がこう囁く。
疲れが出てきてシワ入るンちゃうんかなぁ~
と(笑)
ほらほら、大きなシワがど真ん中にあるでぇ・・・
って、あら?あららららら、あら?
なんでやねん?パートⅡ
あっという間にキレイにシワが消えて隅っこ&角の処理に取り掛かってはる・・・
すげぇ!
で、終了。
なんでこんなにキレイに貼れるんだ?
ンで・・・
イメージ変わるねぇ、イイねぇ♪
イメチェン大成功です!!
しかし、夕方前からエルグラの作業をしそのままルークスまで作業が終わるなんて思ってもみませんでした。
社長さん、とんでもない我がままを聞いて頂き感謝感激です!!
ほんとにラッピングって塗装と違う色の表現なんで斬新です。
でも塗装は塗装でクリアの層があるので艶がでるもんねぇ。

塗装での艶々感で色合いがキラキラするのもイイ♪
でも今回の新色のマットメタリックも重厚な色合いがこれまたイイ♪
閃き次第でラッピングでお手軽にイメチェンできるのはスゴイですよね。
ドレスアップの上級者の方々も色々と閃いているこでしょうねw
ラッピングって楽しいって事がよーく分かりました。
マスカレードさん、今回は色々とありがとうございました!!!
また天気のいい時にお手本となった一目惚れエルグランドと某ルークスとで愛車撮影会をしたいと思いまーす。
よろしくぅ!!!
Posted at 2013/09/16 03:37:28 | |
トラックバック(0) |
大仏、クルマ生活 | クルマ