• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大仏さんのブログ一覧

2012年02月21日 イイね!

☆LUMIX GF2 Wレンズキット☆

☆LUMIX GF2 Wレンズキット☆いや~寒い日が続きますねぇ。
早く春が来て欲しいっすね☆
先日、近所にあるJoshin姫路大津店が店舗改装のため在庫売り尽くしセールをしてて初日に駆け込み、たまたま壊れたドライヤーと焼肉プレートを安く購入。
スマホのカバーも欲しかったが忘れてて後日行くと品物がほとんどない。
ってな事でまた違う日に今度はJoshin手柄店に足を運び、たまたま一番に見たのはデジカメのコーナー。
普段使ってるのは少々大きいからポケットに入ってスリムな薄型でも見るだけにしようと足を止めず流し見。
陳列の一番隅っこ、逆から歩いたので隅っこのイメージだがひな壇の位置にあったのが今よくTVでもCMしてるミラーレスのLUMIX GF3。
元々興味ある機種やったのでカタログは読んでたが、手に持って見るのは初めてで。
すると若いぽっちゃり、かな~りぽっちゃり店員さんが笑顔で接客に・・・。
大仏『いや、見てるだけやから説明はエェよ。仕事に戻って下さいよぉ~(笑)』
っと、あしらう。
店員、必死に特長を説明しはじめたが目も合わさず聞き流す大仏。
店員『慣れてコダワリが出てくるなら一眼レフのカメラの方をオススメします』
大仏『一眼レフ持ってる。補助と言うか手軽な時に一眼と同じようにボカしや流し撮りとかを使えたらなと思って見てるんよぉ』
ここで話しの流れがゴロリと変わる!
店員めちゃめちゃ笑顔で
『そういう貴方にピッタリのがあります!こちらへ来て下さい!!』
コーナーの角、の一番下・・・一番目につきにくい所。
店員『コレ1つ前のモデルですが、先程のモデルと機能は全く同じでなんす!
それでコノ値段なんです。私を信じて、ウソと思うならインターネットとかでも調べて下さい!!』

大仏
『よしゃ!買った!!
赤色持ってこ~い♪』
Joshinの販売マニュアル通り、店員のその場の値引きドーン。
分かってても気分いいね。
で、お買い上げ~(笑)
レジにて店員に
『ぽっちゃりさんに悪い人はいないわぁ~☆』
と、さっきと態度が変わってる大仏(笑)
・・・ってか

望遠レンズ買ったまなしやぞ!?



帰宅して店員さんの言ってた事がホントか調べたらほんとやし、某有名通販サイトよりも安かった事が判明!!


とりあえず、オートメッセに来てる戎さんを帰りに拉致って初撮りしようと電話したがROOXはお留守との事。
思いつきでDIG hallの住人『む~やん』が愛車エボ乗り換えを思い出しお別れ前の記念撮影しようと呼び出し撮影へ♪
急に言ったもんやから洗車してないけど・・・





なんせ、このカメラの便利なんは手軽にボカしが出来る事。
コレでプチやイベント、ドライブ等々で役立つかなぁ~lと♪
でも、ポケットにはちと大きいけど・・・

便利よりズルを覚えた大仏です!!




ほらほら、ホットケーキやコーヒーカップもボカしきかせて・・・


今後、色々とためしてみよ♪
また愛車撮影プチでもやろか~♪
2012年02月09日 イイね!

☆TAMRON SP 70-300mm☆

まいど~☆
もう2月です。
早いもんですね。
昨年から悶々と思ってた事が二つ。
一つは、ROOXにスモーク貼る事。
もう一つは、下手ッピながらもカメラのレンズが欲しいなぁ~と。
年末、思いつきながらも、
『フィルムを業者に出さず安くすませてレンズ購入を早める』
と甘い考えが、思わぬ回り道、及び出費となってしまったのが前回のblogである。
しかしながら、大仏がお世話になってるIs Factoryが
思いっきり値引きしてくれたおかげで光が見えてきた!!
思いっきって買おうと決断!
詳しい事はワカランが、カメラ持ってカメラのキタムラへ♪
大仏
『カメラ良く分からんねんけどぉ~。
あんね、とりあえず今使ってるカメラ持ってきたからコレに合うレンズで飛行機、ブルーインパルスね、ディープブルースの曲芸飛行とか、サーキットでクルマをもう少し大きく取れるレンズってどれ~?』

ってストレートに質問を投げかけてみた。
さすが店員さん親切丁寧に教えてくれはりました。
ウンウンとうなずく大仏。
その時は分かった気になってた。
でも、半分以上理解してないかも・・・
(?д?)

とりあえず良く理解したのは
大仏が使ってるNikon D3000はエントリーモデルでレンズの制限がある。
そんなに選択する幅は無い。
今回レンズを我慢して腕磨き、カメラ本体をワンランク上げてみる。


ん~、腕磨くって言ってもなぁ・・・
大仏の出した結論。
とりあえず、思い描いた色合いや構図が撮れるようになって何が足りなく不便なのか分かってきたらカメラ本体をレベルアップしよう。
って事でレンズ購入。


レンズ単体で見たら標準キットのレンズの大きさみたいやと思ってたらズッシリ重く太い。


なんかそれなりにテンション上がってきますね♪
店員さんに、グラビア撮影みたいに狙った所に焦点合わせて周囲をボカスのやってみてとリクエストしたらちゃっちゃっと設定し簡単に写しよるし↓


設定の説明聞いたけど、これまた分かったような分からんような。
また誰かのクルマでも練習がてら撮影しよ♪
とりあえずは、サーキットで使ってみたいと意気込んでたのに・・・
18日休日出勤になってもた(涙)
(x_x;)
急いで買ったのにぃ~。
ま、次のチャンスのお楽しみにしとこ!!!
2012年01月30日 イイね!

☆リベンジ『海王丸』☆

ほい連チャンblog、第3部いきま~す。
書ける時に書かないと、次いつなるか分からないから連チャンします。


一眼レフ、難しいです。
まだ理解してません。
だけど、カメラ手にして初めて撮影したのが夜の海王丸
その海王丸が神戸港に寄港してるみたいなんで

リベンジ

しに行ってきました。
って言っても、また思いつきで家を出てしまい夜の撮影の設定の仕方を調べてないし分からない。
とりあえず現地に着き三脚立てて悩みながら設定イジクリ撮影。
なんか後ろでフラッシュが光るなと思ってたら、いつの間にか同じように一眼レフ持ったオッチャンがいて暫し並んで撮影。
ってか、この距離じゃフラッシュ意味ない・・・よね、たぶん?

同じ位置で設定変えては撮り、また設定変えて・・・ 何度も繰り返してりゃ~コツの1つや2つ位分かるやろと思ったけど、そう甘くないね(笑)


でも同じ位置でシャッター速度や絞りを変えるだけで、こんなに色合いが変わってくるのも面白いね♪
この色の出し方を思った通りに撮影出来たらもっと面白いやろね。
まっ、父ちゃんから貰ったカメラやし入門用モデルやから遠慮せずバシバシ撮影して練習しよ~っと♪
撮影失敗しても入門モデルの安物やからと言い訳しよ(爆)
とりあえず月変わったらレンズ一本購入して、Is Factoryのデモカーが岡山国際走るから撮影の練習しに行こうかな♪
ほんま難しいけど面白いね~♪


しかし・・・少しは上達したのか・・・大仏!?
まったく自信ない・・・




以上、連チャンblog終了!
2012年01月30日 イイね!

☆本格讃岐うどん『将』☆

☆本格讃岐うどん『将』☆連チャンblog、第2部いきま~す。

先日、とあるblogで気になる内容が。
近所に美味しいうどん屋さんが出来たと♪
そう、情報提供者はうどんにこだわるこの方のblog
遅番の勤務やったんで、いつものDIG hallモーニングに行かずコチラへ足を運びました!



本格讃岐うどん『将』




ごるふぁ~さんのblogにあったカレーうどんがめっちゃ食べたかったのにメニューを見ると海鮮丼に目が・・・
先日、どこかの大阪のおばさ・・・いや、お姉さんがナニしてるで海鮮丼食べてたのが羨ましかったのを思い出し・・・

『オススメ海鮮丼とぶっかけ』

を注文しちゃいました(笑)
海鮮丼うめぇ~!
醤油もなんか違うような気がする。
めっちゃご飯と刺身に合う!

で、ぶっかけ(冷)はと言うと・・・
さいこぉ~♪
もちっもちの麺に、ほのか~に甘いの♪
麺は『がいな』や『つる一』よりかはチョイ柔らかやけど、もっちもちの歯ごたえ最高♪
お汁もスッキリした味わい。
ずば抜けて味を強調する事なく調和の効いたダシの効いたバランス良くスッキリしつつもしっかりした味♪

食べ終わってごるふぁ~さんに美味しい情報のお礼をメールして数分後、大仏の座ってる席の真向かいの駐車スペースに本人さん登場!
わざわざメール見て来てくれたんやと思ってたら偶然来たらしい♪
ほんま常連さんやねぇ(笑)
ごるふぁ~さんの頭の上から失礼~




翌日、やっぱカレーうどん食べたいと思い2日連チャンで将さんへ。
すると女将さんが案内する先には・・・
いたぁ~!
ごるふぁ~さん!!
ほんまに常連さんやん♪
(o`∀´o)

この日は念願のカレーうどんを注文♪
和風カレーなんやけど、気持ちよくスパイスが効いてて抜群に美味い♪
もちもち麺も暖かいと優しい歯ごたえになってるし、冷たいのも暖かいのも合う麺ですよ♪


美味しい。
マジ美味しい。
『おか泉』と似た感じやけど、負けず劣らず甲乙つけがたい。
美味すぃ~♪マジで♪

将さん、
定休日が日曜日
営業時間11時~3時

ん~、朝番の勤務の時はギリギリ間に合わない。
せやから、遅番の勤務の時に食べに行こう♪
これでまた楽しみが増えたね♪
教えてくれたごるふぁ~さんに感謝!
また会いましょう(爆)

大きなきつねうどん

肉うどん


こちらも美味しい~!

また食べに行かないと・・・
Posted at 2012/01/30 22:18:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 大仏、チャッピーな出来事 | グルメ/料理
2012年01月30日 イイね!

☆2012年お正月(イジリ失敗編)

この年末年始、大仏ROOXにフィルム貼りを実行しました。
右往左往した出来事を振り返る。

さかのぼる事、年末のIs Factory忘年会の日。
あきらりくんに何気なく
『フィルム貼りしたいから手伝ってよぉ、メシおごるからぁ』
って言ったら
『メシになんて釣られませんよ』
って事で契約成立。

30日、あきらりくんと一緒にフィルムを買いに行く。
『お金に物言わせていいですか?』
って事で厚目のフィルムをチョイス。

ポイント使ったんで、こんなけ買っても千円チョイ♪
帰宅中、みずさんも強制呼び出しして3人で作業開始。
和気あいあいと作業開始。
大仏も手伝う。


リアクォーター、あきらりくんの見事な手さばきでキレイに完了。


あきらりくん
『この天一のVIPカードを使うのがポイントです』

と連呼。
ど~でもいいコメントありがとうございます。

続いてリアガラス、一枚貼りでやったのですが上手くいかず日没。

VIPカードの効果はどうした?
残りの作業は翌日31日にしようとの事で作業途中のまま終了。

事件は起きた。
31日、あきらり電話に出ない。
掛け続けるが出ない。
DIG hallでモーニングしながら掛けるも出ず、店長、む~やん、可愛い従業員さんが承認です。
ついでに証拠写真もコチラ↓


こんなけ掛けても出やがらない。
正月、ROOX出動予定やからこのままリアハッチがバラバラは困る。
しゃ~ないから大仏、再度バックスでリアガラス用の帯状のフィルムを購入。
ブツブツイライラしながら貼るも、2段目で集中力切れるわ日没やわ。


Is Factoryスタッフに電話かけ
『正月明けフィルム貼り一番に発注してー!バラバラのままほっといていい?リアハッチ組まへんで!!』
と。

で、2012年元日。
あきらりくんから昼から行きますとの事。
あきらりくん、大仏が貼った続きから黙々と作業開始。
大仏は初詣行くためのS-MXを洗車。
リアサイドガラスからスタートし右側を貼ってると思ってたのに左側にフィルム貼り終えてる。
左右間違えたとさ。
で、問題のリアガラスに取りかかるも・・・

試行錯誤し悩みに悩み、けっきょく大仏の貼った部分も剥がされる。
日没しても作業続行させる大仏。
なんとか終了し、Is Factoryスタッフにフィルム貼りの発注ストップを打診。
かすれ声から鼻声になった原因はこの3日間やな絶対!!!

しかしこれで終わりではなかった。
フイルム内の埃が目に付く・・・
フイルムが浮いてくる・・・
修正しながら電話1本・・・


「フィルム貼り、発注や!!」

って事で Is FactoryにROOX丸投げしました。
キレイに貼れてたリアクォーターも色合いが違うとの事で後方全部の作業依頼としました。
さすがプロはちゃうね。
市販のよりまだ少し濃いフイルムみたい。
でも、中から外見るの市販のより明るく見やすい。
ってか、以前アトレーにも Is Factoryに発注して同じガラス屋さんやのに今回のフイルムのが視認しやすい。
アトレーなんか室内が薄暗くなったのに今回のROOXはそんな感じはないね。
フイルムも進化した?(笑)

で、これが作業完了して帰ってきた姿。



ん~、引き締まって見えるね。
気になってたリアクォーターの黒い縁と純正スモークの段差も消えて満足。
これで車高がチョイ落ちてたらと思う・・・
ノーマルでいきます、落としません!

純正ガラスの中から見た写真(晴れ)

これが施行後、中からみた写真↓(曇り)

ちなみに市販のフイルムで中からみた写真↓(晴れ)

まぁ、年またいでの勉強になったフイルム貼りでした。
年末年始のお休みのトコ電話で振り回してしまったIs Factoryスタッフさん、ごめんなさい&ありがとう!!
こんなわがままな大仏に笑顔で応対してくれるなんて・・・
文句、及び愚痴はあきらりくんへ!




ここでこれを読んでる皆さんに質問です。
大仏は当初の約束通り、

あきらりくんにメシおごるべきなんでしょうか、ねぇ?
すでに丸亀うどんはご馳走したげたのは補足です。

























































































































大仏の居ない時の会話らしい・・・
元日、大仏母ちゃんがあきらりくんに
「責任感じて来たん?」
って聞いたら
「約束やからきたんですよ!!」
って会話をしたそうな。
ははは・・・

約束って元日に来るんやったか?

さすが愛するあきらりくんである☆
Posted at 2012/01/30 19:57:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 大仏、クルマ生活 | クルマ

プロフィール

「築城基地、雲1つない青空です❢
今からブルー飛びまーす♡」
何シテル?   10/25 13:10
走りから遠のいてしまった気がする・・・(苦笑) またサーキット走りたいなぁ。 でもこれからはROOXとエルグランドでゆっくり・まったりとドライブしますか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

arise motor sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 18:21:11
 
I’s Factory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/10 03:26:57
 
DIG hall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/09 20:35:38
 

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
S-MXでタクシーに当てられた事故修理で親子代々お世話になってる日産セールスマンと修理の ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
またもや突然の乗り換えになるとは・・・。 だんだんと遊ぶのに荷物を乗せるようになりS-M ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&1人ウロウロ用です。 旧規格の軽のため現行モデルの軽と比べると・・・狭い(涙) パ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
突然、ホントに突然の愛車チェンジとなりました(笑) 旧規格のLifeから新規格のアトレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation