• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大仏さんのブログ一覧

2012年01月13日 イイね!

☆2012年お正月☆(ドライブ編)

忘年会からのカスレ声。
いつの間にか鼻声に。
みんなに『風邪ちゃうねん!』って言ってたのに・・・
これって風邪ですよね。
さて大仏、2012年お正月もアクティブに動いてました。
大晦日と元日は次のblogで紹介するとして・・・
2日、大仏ファミリーで初詣へ。
道中、山陽自動車道の瀬戸PAで今年初のうどんを朝食に。
ホルモンうどんセット

しっかり甘味あるのに後味さっぱり、PAの食堂でも美味いやん♪
しかし初うどんにホルモンうどんを選ぶって、邪道かな?(笑)
で、そのまま岡山県の
最上稲荷
へ到着しお参りをする。



ここまでは毎年恒例の出来事。
ここからは大仏父ちゃんのナビゲーターでS-MXを走らせる。
大仏の予想では、しまなみ海道を含む四国入りを予想してました。
案の定、『ひたすら西へ進め』と言ってコクリコクリしてる父ちゃん。
すると2号線へ出てきたが、まだ西へ行けと。
福山の街を抜けた位でナビに電話番号を入力。
『因島フラワーパーク』
やはり、しまなみ海道が出てきたなと(笑)
目的地直前の大浜PAで今年2食目のうどん
『じゃこてんうどん』

素朴な味がじゃこの素朴すぎる味と混ざって・・・
うまいやん♪
そして写真を撮りつつ・・・




で、目的地到着。
で、お正月休み。
父ちゃん、下調べちゃんとしようぜ☆
で、目的地終了で意気消沈の父を横目に大仏の閃き♪
新年の挨拶に行こう♪
って事でしまなみ海道完走し電話で呼び出し。
この方↓






ほろ酔い気分のところ、寒い中に呼び出して失礼しました。
そんで大仏初撮影。
で2日目終了。

3日目は御主人様と神戸へクリスマス&誕生日プレゼントのデート。
昼食に『がんこ』のとんかつ♪

ってか、去年の正月もとんかつ食べてたな(笑)
お店巡りしながら

ワッキー

ベッキー
VICKYのお店・・・
この表現も昨年と同じネタや・・・
ビッキーとビッキーの同じ系列のお店(名前忘れたViaggio Bluやったかな?)の服を組み合わせてのプレゼントとさせて頂きました♪
御主人様も満足して頂いたようでよかったです。
その後も散策しつつ三が日が終了しました。
めっちゃ遊んだなぁ~☆

よっしゃ、この勢いで今年も足取り軽やかに遊びに行くぜぃ♪
ってな事なんで、皆さん遊ぼうね(笑)


























ひとり言・・・
じゃこ天うどん・・・おいしかった・・・
じゃこめし・・・うまいんやろなぁ・・・
あ、今回のドライブで新浜がどのへんかも分かった・・・
3月やね・・・
覚えとかないと・・・
ひとり言よ、ひとり言・・・(笑)
Posted at 2012/01/13 11:15:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 大仏、放浪の旅 | 旅行/地域
2012年01月08日 イイね!

~Is Factory 2011年を振り返って~

~Is Factory 2011年を振り返って~2012年も既に1週間も過ぎお正月ムードから通常の生活に戻りつつある中、今年も元気いっぱいの笑顔で皆様の来店を待っているIs Factory。
ここで遅くなったが昨年2011年のIs Factoryの軌跡を振り返ってみようと思う。

あの1年を通して参戦したEXEDY CUP OPTION2 お遊び3時間耐久レースを戦い抜いたIs Factoryのデモカー『MR-S』から新たに2代目デモカー『RX-8』にバトンを受け継いだ。
デモカーの意味合いも激しい戦いを勝ち抜くレースカーではなく一般ユーザーに限りなく近く、尚且つサーキットでも存分に楽しめるクルマをコンセプトにしている。
デモカーと言えば完成したクルマがありお客さんにお披露目してるイメージがあるが、Is Factoryではノーマルから進化する姿をお客さんと一緒に『育てる』という方式をとった。
お店側から「セッティングがどう」「パーツはコレ」みたいな頭ごなしな選択はなくユーザー目線に限りなく近い状態で色々な意見を聞きつつクルマを育ててきているのが最大の特長である。
そしてIs Factory初となるショーイベント『Exciting Car Showdawn』に展示出展をし、TV取材も受け多くの皆様に認知されたと思う。
そしてRX-8も1年を通して『エイトチャレンジ』『REVSPEED鈴鹿走行会』『レーシングECO耐久』『筑波スーパーバトル』と、多種多彩なイベントに参戦してきた。
まだ発展途上の状態の中で手探りでセッティングを出しながらの参戦。
しかもステージが初めての千葉県袖ヶ浦フォレストレースウェイ・筑波サーキット。
順風に結果が出れば良かったのだが、思うところへの結果が出ず苦労した時も数多くみられた。
そういった中で参戦をし他のチューナーさんやメーカー・ショップさん等々の出会いもあり沢山の事を勉強させて頂きました。
そして一般ユーザーの集会で『エイトの日』にも招待して頂き貴重な出会いが多々あり感謝してもしきれない程に感謝感激であります。
前回好評でした走行会も『第2回Is Factory走行会in岡山国際サーキット』を引き続き企画し「満員御礼」となり賑やかに開催ができた。
ただ悪天候の中での開催となった事が残念ではあるが。
この走行枠の中に『デモカー同乗走行』を企画し募集を募ったら、自分の走行時間を削ってまでも体験してみたいと言う声もあり走行時間を目一杯使程の沢山の方々が応募して頂きました。
本当にありがとうございました。

そういった皆さんに見守られる中でのテスト&トライを繰り返し現在のデモカー『RX-8』が今ここにある。
確実に進化を積み重ねているのは間違いなく事実である。
この2011年は日本国内外でも非常に荒れた1年でもある中でのIs Factoryでした。
東日本の大震災から『絆』と言う言葉がクローズアップされてますがIs Factoryにも2011年は沢山の方々と出会う事ができ『絆』が深まる1年であったのではないかと思う。

1つの季節が終わればまた次の季節がやってくる。
春夏秋冬、寒い厳しい冬が終わればその先には必ず暖かい春がやってくる。
日進月歩、時の歩みを追い越す事は出来ないが、たゆまず歩み続ける事は出来る。
皆様と共に次なる1歩を踏み出す大きな力をたくわえて、前へ。
2012年Is Factory、どんな物語を描いていくのか。
希望と夢を共に・・・。
2012年01月01日 イイね!

☆まいど~2012年☆

今ね、大仏、一発芸できる。
スリムクラブの前田さんやったっけ?
あのかすれ声の名セリフ
『えぇ~よ!』
今ならできます(笑)
年末Is Factoryの忘年会でカラオケ頑張りすぎた大仏です♪

みなさん、
あけましておめでとうございます!
早いもんで、もう新年ですね。
昨年を振り返ると、日本国内外共に過去にない位に荒れた1年でした。
それにリンクするように大仏の身近なトコでも・・・
クラパレの解散。
エイトチャレンジ台風。
エイトチャレンジで大仏肺炎寸前でダウン。
エイトチャレンジ最終戦・・・大仏ど忘れして髪カットしてた。
オフ会&プチでまともに時間通りに到着した確率・・・!?
┐(´~`;)┌

なんて楽しいハプニングもありました。
でもでも、年末にかけて楽しい出来事もありました。
新チーム「Team PALETTE・SW・ROOX + α」 誕生♪
D-Factory姫路に誕生♪
大仏、戎ファクに出戻り(笑)
考えたら何回かイベントに応援にも行けた♪

ん~、サーキットにドレスアップにとカーライフを満喫しまくってるね。
大仏の愛車達は進化等々はしてませんが、声を大にして言えるのはWAKO'SのRECS施行をS-MXにした効果が絶大です♪
まぁ、週末しか乗らないのと普段がROOX乗ってる感覚があるかもしれないけど、今でもエンジンレスポンスがイイと感じれてドライビングが楽しい♪
これはやってよかったと思う一品でした♪
おかげでドライブに拍車がかかり西へ東へ、はたまた大橋を何度も渡ってます(笑)
ってな事でまたS-MXで年末ドライブ、ホンマの年末ギリギリ年越しドライブ。
喉乾いたからジュースを買いに大仏母ちゃんと買いに行きました。


そ~かぁ、あのレジにいた人が奥さんでしたかぁ~☆
(///◇///)
また買いに行こう♪(爆)
そう、この帰路に2011年最後(ラスト20分前)の爆笑出来事が!!
コンビニの帰り道で与島PAで年越しカップラーメンを食べながら休憩室のTVを見てました。
なでしこジャパンvsアメリカ
戎さんと電話が終わるとPK戦へ。
周りの人達は声を出しながら応援に熱が入る。
・・・大仏が目につくテロップ。
ワールドカップ決勝
(o・v・o)

思わずスリムクラブ前田さんの声で言った一言
『これ録画やん』
隣のおじさん
( ̄□ ̄;)!!の顔。
「考えてみぃ~や、こんな年越しカウントダウンで試合するかいな。
時差あっても世界どこいっても年越しやがな!
ンなもんこんなデカイ試合で勝って年越したら最高やけど負けて年越したらその国暴動おきるで」
おじさんの口が「おぉ~」ってなってる(笑)
その後・・・TVの前はガラガラ・・・
みんな大仏のガラガラ声が聞こえたみたい。。。
で・・・瀬戸大橋の上で年越しを向かえました。
こんな駆け足の大仏ですが

2012年も
貴方と共に駆け抜ける大仏

で、いたいと思いますので・・・

かまって下さいね。

宜しくお願いいたします。。。




























大仏ROOX、リアハッチがバラバラのままで年越したけど、どないすんや~
あきらり~?
2011年12月27日 イイね!

☆クリスマ~ス☆

☆クリスマ~ス☆今年も無事にクリスマスは終了しました。
街を歩くともうお正月モード。
早いもんです。
大仏もクリスマスを楽しんでました。

24日、午前中にいつも通ってる喫茶店DIG hallでいつもの常連さん達と雑談に花が咲き・・・
慌てて御主人様とこへ向かい
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

一緒に買い物をし、台所に立つ御主人様。
その間に御主人様のクルマを洗車し灯油を買って帰ると・・・
ジジャーン♪


ご馳走がズラ~リ♪
先日、御主人様がハワイの友達の所へ遊びに行ってお土産で頂いた

を一緒に食べちゃいました♪
お~ぃすぃ~♪
御主人様へのクリスマスプレゼントは・・・
1月2日が誕生日のため、お正月の初売り時に
『クリスマス&誕生日プレゼント』
と、合体してます。
しっかりとお財布のヒモを閉めて年末すごさないとね。

翌25日、めちゃめちゃ寒かった。
前回のblogで紹介したD-Factoryでは、この寒い中でデカトーさんがS2000のバッテリー交換してるし。
なにやらバッテリーが急死して夜中に1人でおし掛けして帰宅したそうな・・・

この「くらが」さんの姿を見ればどれだけ寒かったか分かってもらえるかと(笑)


この日大仏、1日たたず財布のヒモが緩みました。
今回はROOXのポジション球・前後ルームランプ・バック球を高効率LEDへ交換しちゃいました♪
ROOXもS-MXと同じ旧式のLEDのため薄暗い光でしたが・・・
笑っちゃう位に明るいです(笑)
これはデモカーのFDの車内

ホンマにカタログに載ってる写真みたいな室内に見える♪
LEDってスゲーです。
LED交換して自分のFDの車内を初めて見た瞬間の驚きの「くらが」さん!!

いい表情してましたよ。

ってか、堀田氏に交換をお願いしてたら少し加工してもらって前のルームランプ内に15連のを2連装にしてもらいました。



1つでも格段に明るいのに2連装ですから♪





ちなみに後ろのランプ内は24連だそ~です。
なに他人事みたいな文章になってるかって?
D-FactoryのOffical Blogに書いてあったから(爆)
なんせ、S-MXからROOXに乗り換えた時に室内が暗いのが気になってやっちゃいました。
でも、こんなけやって取付作業までしてもらいってこのお値段は・・・
安ぅ~い♪
v( ̄▽ ̄)v

め~ちゃめちゃ寒い中、腕まくりして作業してくれたデカトーさん、堀田氏に感謝感激です♪
次は新年明けてから大仏の第3の愛車に、あのパーツをつけてもらお~♪
D-Factoryって何のお店なんやろ(爆)
┐(´~`;)┌






珍しくこの3連休
Is Factoryに顔出してなかった大仏です(爆)
Posted at 2011/12/27 01:02:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月23日 イイね!

☆祝!開店!!D-Factory☆

知らんかった。
いや、ビックリ。
そ~やったんや。
へぇ~。

・・・って、なんやねん?
って、話しですな(笑)

先日、iwataniくんのblog見て始めて知りました。
なんと平成11年にAutoSTAFで開業され十数年に渡り活躍されてきたNEWINGさんが発展的解消する事となり・・・

拠点を兵庫県に!
ンで、姫路市に!!
なんと広畑区夢前台へ!!!
新たにその名も・・・

D-Factory


カー雑誌『REV SPEED』でお馴染み
デカトーさん!
信頼できる頼もしいロータリーチューナー
堀田氏!
が、タッグを組んだお店

D-Factory


大仏が勝手なイメージでタッグを組んだとか言ってるけど、新しく出来たお店

D-Factory


とりあえずもう一回言っとこ

D-Factory


実は大仏の家からサイクリングロードを使って大仏の第3の愛車(チャリンコ)を走らせると、信号が多く渋滞しやすい道のりのクルマより早く行ける・・・
と、言ったらBird_Bookさんから異議を唱えられたけど(爆)
はい、自転車で駆けつけました。
クルマ屋さんに。
自転車で。
ナニか?(o`∀´o)

NEWINGさん時代のお客さんもわざわざ滋賀県から駆けつけてOPENを祝ってましたよ。
あっ・・・『おめでとう』言ってないや(笑)

D-Factory
OPENおめでとー♪


駆けつけてくれたお客さん、FDでサーキットを楽しみセカンドカーでCUBEに乗ってはるみたいです。
お店のHPにお客さんギャラリーに載せるために記念撮影をしてましたね。

どんな写真になったからHPで確認してみてちょ~だい♪
(大仏も撮影してもらいました)
ンで、そのCUBEの室内灯をLEDに交換されるって事で見てました。

めっちゃ明るい。
大仏・・・S-MXにもしようとチャリンコを走らせ帰宅(笑)
S-MXで再登場!
室内灯とバック球をLEDタイプへ交換してもらいました。

室内灯は数年前にホームセンターのワゴンセールで買ったもので薄暗いのがいつも気になってました。
デカトーさんから話しを聞くと、ここ数年LEDはめちゃめちゃ進化してるそうな。
いや、交換すると全く違う明るさ!
明るい!
かつ、キレイな輝き!!

夜でも室内がハッキリ見える!!!
古いクルマでもLEDだけでイメージかわりますね。
ふつうオート○ックスや黄色いぼーしで、
シッカリ明るい室内灯って1個でもそれなりにお値段もシッカリお高いですよね。
大仏も買おうかと思った事もありましたが、いかんせん高い!

でもD-Factoryなら室内の前とルームランプ、そしてバック球をまとめて買ってもまだお釣りがくるんです。
再度確認のため言います
品質も劣ってないです、良品質です。
さーすがD-Factory

次、大仏ROOXも交換してもらおー(笑)
デモカーの黒FDもS2000も室内灯変わっててめちゃめちゃキレイです!

今日はLEDばかりの作業を見学してましたがクルマの事ならなんでも、ロータリーなら尚歓迎の
D-Factoryです。
生まれたばかりのD-Factory、一度足を運んでみてはどうでしょうか?


























































・・・ものすごーく連呼してます
D-Factory
大仏がお世話になってるのは
I’s Factory
大仏が参加してるグループの1つは
戎ファクトリー
大仏元愛車SKYLINのサイドには

Factoryって流行ってるの?(笑)
Posted at 2011/12/23 23:29:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 大仏、チャッピーな出来事 | クルマ

プロフィール

「築城基地、雲1つない青空です❢
今からブルー飛びまーす♡」
何シテル?   10/25 13:10
走りから遠のいてしまった気がする・・・(苦笑) またサーキット走りたいなぁ。 でもこれからはROOXとエルグランドでゆっくり・まったりとドライブしますか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

arise motor sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 18:21:11
 
I’s Factory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/10 03:26:57
 
DIG hall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/09 20:35:38
 

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
S-MXでタクシーに当てられた事故修理で親子代々お世話になってる日産セールスマンと修理の ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
またもや突然の乗り換えになるとは・・・。 だんだんと遊ぶのに荷物を乗せるようになりS-M ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&1人ウロウロ用です。 旧規格の軽のため現行モデルの軽と比べると・・・狭い(涙) パ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
突然、ホントに突然の愛車チェンジとなりました(笑) 旧規格のLifeから新規格のアトレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation