まいどお騒がせしました、
モンスタークレーマ大仏です♪
して、その正体は・・・
韓国人
だ、そ~です(笑)
いや~、なんか一気に通常の足跡やPV数になると寂しいものがあるココ数日です。
さて、先週の土日に岡山県にある笠岡空港で広場ドラテク、岡山国際でレブスピード走行会があり大仏もお手伝いで行っていました。
今回は
広場ドラテクを大仏目線で紹介します。
めっちゃ青空ピーカン照りの元、デカトーさん主催の広場ドラテクに様々な地方から様々な車種が集合してました。
小さいとは言え空港の滑走路、パイロンを設置しするのも大変・・・そう(笑)

見てるだけの大仏♪
だって出番まだだもん。
講師はもちろん主催者でもある
デカトーさん。

そしてスペシャル講師として雑誌レブスピードでお馴染みの
大井さん登場!

滑走路の横にはキレイなお花が咲いてるので芝刈りしないように。
その先には・・・(笑)
見えなくなったら、まっいいか・・・なんて説明もありつつレッスンスタート♪
1時間目、
0スタートから真っ直ぐ全速で走りストップ区間でキッチリ止まる練習。
そう、ゲームのグランツーリスモでライセンス取るモードと同じやつ。
まずは1人ずつスタート。

恐る恐る加速し早くブレーキかけすぎて再加速する人も。

だんだんと慣れてきて勢いつきすぎ白煙を上げる姿も♪
最近のクルマはオート・ブレーキ・システム、略して
ABS
があるもんね~(古いネタですんません)
ちょいと年式が古いクルマが白煙上げてましたが、これまたカッコイイ♪
皆さんが慣れてきた頃、2時間目の授業
2人並んでよ~いどん♪
1時間目と同じ事を2台ならんで走るだけの事ですが、皆さん目の色が変わり闘争本能に火がつきはじめたようで(笑)

お互いを意識しすぎてさっきまでの自分のリズムが狂い止まれなかったりとゼロヨン勝負みたいになってました。
ここでお昼の休憩タイム。
スペシャルゲスト登場!D-1ドライバー
松川和也選手!!
なんとSC430のデモランをして下さいました♪
大仏、お昼ご飯食べてる途中やったけど慌ててカメラ持って滑走路脇へ。
目の前に遮る物はなし。
めっちゃ間近♪
特等席♪
恐いもの知らずとはこの事かも(笑)

デモランが終わり食べさしのご飯を食べてるとまたエンジンが掛かりラス1走ると。
また慌ててカメラ持ち今度はチャリに乗り移動する大仏。
後ろの方でマシンが滑走路に入ってきた音がしたが大仏と反対方向へ音が行っているので安心してました。
が・・・
ぶぉ、ぶぉ、ぶぉぉぉぉぉぉー!
(やば走りだした)
ぶぉぉぉぉ・・・ぶばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばば!
(なんかきましたよ)
まず風向きでドリフト独特のタイヤの匂い。
独特のスキール音。
威圧感たっぷりのエンジン廻ってますの音・・・
チラッと横を見る。
手を伸ばせば触れそうな
足を出せば蹴飛ばせそうな、
SC430のお尻の姿・・・
お尻!?
一瞬の出来事です、はい。
チャリで走ってる大仏の真横を高速ドリフトして通過していくんだもの!!
マフラーの排圧すごいしアツい(笑)
いい思い出になったけど・・・
なぁなぁ、これって罰ゲームなん?
人間パイロンならぬ大仏パイロンになってました♪
さてデモランで参加者達もテンション上がってきた午後の授業は
スラローム!
なかなか慎重に走られてる中で講師お2人が同乗にてマンツーマンで教えてもらってる方々もありーの、単独スピンありーの。
あ、一応まだ死にたくない大仏はゴール地点からの撮影で(笑)

誰かお昼まで大仏の立ってたトコに芝刈ってなぁ・・・(汗)
ってか、スピンしたり講師達に同乗してもらって自分のクルマの限界が分かってきたのか皆さん走りが激変してきました。
あきらかにアクセル踏み込んでいい音奏でながら・・・
スピン(笑)

いやいや、ホントにそれなりのアツい走りになってきてましたよ!
最後、どさくさに紛れRX-8M氏とスープラA君の助手席を強奪。
A君、大仏いるのにお構いなくアクセルふんでスピン。
ラストランなんか3速でリアが流れ収集つかなくなりスピンしたので停まると思いきや・・・
再度2速に入れてアクセル踏み込んで180°グルン(笑)
ちなみにこのA君、1回目スピンするまでビクビクしたような挙動不審な動きから思い切った判断と運転が出来る位に1日で大きく成長しましたよ!
M氏とA君、同乗させてくれてありがとうね♪
他の参加者の皆さんも普段日常ではなかなか出来ない走りを存分に楽しみながら運転技術の向上ができたのではないでしょうか。
番外編
空き時間に王者32GT-Rを駆る「あきゅらり」とデカトーS2000の対決が!
1本目の様子
勝者デカトー
2本目の様子
相手にならないとデカトーさん
あきゅらり屈辱の3本目
あきゅらり突然の勝利!!
・・・だが、大仏カメラは見ていた
大井さんと変わっていた事を!!

ドライバー変われば王者も王者らしい走りになるって証明されましたね。
ドラテク全科目終了しての
I’s Factory86をを滑走路で写真撮影しようと思ったらエライ人だかりが。
I’s Factory86を後回しにして順番にお仲間の愛車撮影会をしようと思ったら退去時間が・・・
M氏とお友達のRX-8だけの撮影で笠岡を後にしました。
いやー面白い1日でしたよ♪
まるでベストモータリングを生で見てたようでしたしね♪
今度はコッソリ空き時間にS-MXでスラロームしてみようかな?(笑)

参加された皆さん、暑い中お疲れ様でした!!!
I’s Factory 86に勝負を挑む人・・・

でもね・・・
皆さんが全開で真っ直ぐ走ってるよりもね・・・
横向いて高速スラロームしてるSC430のが速いって・・・
どうよ?(笑)


Posted at 2012/05/27 15:42:44 | |
トラックバック(0) |
大仏、クルマ生活 | クルマ