• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大仏さんのブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

☆緊急うどんプチ☆

まぁ~いど。
いや~先日の大雨は初めて土嚢持って走り回ったね~。
川から溢れてる水に少しワクワクしてた大仏です(失礼)
皆さんトコは大丈夫でした?


ちょいと前にうどんを食べに『将』に行くと

日曜日もお店開けたのでよろしくお願いします

と教えてもらったのでタイトルの通り日曜日に緊急集合をかけた大仏です。
ではどれだけ緊急を要してしたか簡単に説明すると、前日の土曜日のDIG hallにモーニングに行くとカウンター席、すなわち常連客席にむっくんとはるちゃんが座ってる。
『明日のお昼の予定は?』
と質問する大仏。
予定はないと期待通りの答えが返ってくる。
『ほなモーニング食べんと将でうどんを食べよう』
・・・とな。
よって緊急とは名ばかりの、これまた大仏気まぐれドライブとなりました。
今から考えると、店長おる前で
ここでモーニングせんとヨソ行こうぜ!
と言っとるんと同じやなぁ・・・
ま、えっか(笑)
ほぼ毎日通ってるんやから、たまにはエェやんね店長さん!!!

今回乗せてもらったのは、はるちゃんの愛車マークX。

豪華快適、車高落ちてるけど純正以上の乗り心地の良さにビックリ♪
さすが、タイヤ館A氏のセッティングは抜群です!

後部座席に座るむっくん、『まるで社長気分や~☆』ってはしゃぎながら、だんだんと態度がデカクなるむっくん。

将に到着し各々注文、大仏はカレーうどん、はるちゃんはオススメ海鮮丼セット(ぶっかけ冷)、むっくん・・・また肉うどん。
前回の四国ドライブも肉うどん、しかもジャンボまで食べとるのにまだ肉うどん食べるかぁ(笑)
しかし、むっくんの素敵なトコはスグに顔に出るトコ♪
眉間にシワよせて一口うどんをすする↓↓↓


写ってないけど『うん!?』って顔になり↓↓↓

一言、うま~い♪
ってこの表情↓↓↓

ホンマにウソをつけない素直なむっくん、だからね

将のうどんマジで美味しいからぁ~!
むっくんのコノ表情に嘘偽りはございません。
むっくんの保証つきです♪



お腹も満腹になり快適なドライブができる素晴らしいセッティングをしてくれたタイヤ館A氏の昇格祝いを伝えにタイヤ館太子へ進路を向ける。
お祝いを伝えるのは口実でお目当てはA氏のアルファード!
カッコイイ~んだよぉ♪
こっちから見ても


あっちから見ても

前から見ても

後ろから見ても

アップで見ても・・・




引いて見ても
・・・ってなんしとんねん?


カッコイイ~☆
(///◇///)

お仕事中に押し掛けホントに失礼しました(笑)

で、最後の一息でDIG hallに戻り冷たい物をチョイス♪

するとスマホデビューした常連さんが登場。

質問第一声は・・・
「写真のシャッター音どなして消すン?」
次の質問・・・
「GPS?嫁さんに居場所バレへん?」
・・・
・・・
・・・

使用目的を明らかにセヨ(笑)

まっ、なんだかんだと久々によく笑った1日でした。
本格讃岐うどんの店『将』さん、日曜日も営業してるし!
お値段お安く!尚且つ美味しいうどんやセットメニューで至福のお昼はどうですか♪
よーし、またDIG hallファミリーで行く?
今回みたいにDIG hallに集合するだけしてナニも注文せず「将」に行く(笑)
もちろん食後の珈琲はDIG hallで♪

もしくは別企画!
ごるふぁ~@ハチさん退院プチ
サブタイトル
「将よ!私は帰ってきたぁー!」

もしくは別企画その2
ルークス・パレット・・・なんて言わず車種やメンバーにとらわれず、
四国はちょっと遠いから・・・
うどん食べに「将」へ行く!・・・プチ
しよか、気まぐれにまかしてさ♪
ただし、大仏がエスコートするのは「将」までやで、うどん食べた後は知らん(爆)
だから今回みたいにタイヤ館行くかもしれんし、どこへ寄り道するか分かりませんから~♪

もしくは、もしくは・・・
なにも企画せずに今まで通りちょいちょい大仏だけ通ってこの美味しい「将」を独り占めする・・・!?

ま、理由は何とでもなるから

またうどん食べに「将」へ行こうや、ね♪
Posted at 2012/06/23 01:27:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 大仏、放浪の旅 | グルメ/料理
2012年06月13日 イイね!

☆アポなし訪問!マスカレードさん☆

ジワリジワリと夏の足音が雨と共にやってくる季節になりました。
ムシムシ・ジメジメする時のマスクは最悪・・・大仏です。

タイトルの通り『アポなし』でマスカレードさんトコに先日行ってきました。
ではどれ位に『アポなし』かと言うと当日の朝にさかのぼる。
いつもの如くモーニングでDIG hallに行くとカウンター席、すなわち常連客席にむっくん、ティファニー&eRi☆ さんがいる。
で、大仏の思いつきで目的地も内容も告げずにこの後ドライブしようと誘うとOKの返事が。
モーニングしてたらゆき&たけしさんも登場しドライブに誘う。
だからアポなしどころか、ただの思いつきドライブなんですわ、はい(笑)
大仏ン家で2台に別れてマスカレードへGO!
むっくんに見せてあげたかった
いやそれ以上に大仏も見たかった
マスカレードFT86

です♪
見て見て!純正スタイルながらもカーボンでこんなにスタイルが激変♪


めっちゃ引き締まってカッコイイじゃないですかぁ♪



また赤とカーボンの組み合わせが最高~☆
もう前からも後ろからでもどうよ♪

ちょいぽちゃの横っ腹もライン入るとビシッと引き締まってない?
アップで撮ってなかったけどドアミラーの処理の仕方なんて最高ですよぉ♪
あとはホイールが届くのが待ち遠しいですねぇ。
って写真撮ってたら横からちゃんさんがポーズを決めてフレームイン!


・・・但馬の時の社長さんといい今回といい・・・
面白いスタッフ達だぁ~☆
これが多くの皆さんに愛されるポイントですね♪
ホントにここ大事よぉ~☆
技術だけじゃダメなんです、ましてや商売上手だけでもダメなんです。
お初のお客さんでもスッと溶け込めてハートをしっかりとキャッチして、お客の望むスタイルを形にしていくマスカレードさんはホントに凄いと思います、まる(笑)
いや、おふざけ無しで大仏目線から言うとやね・・・
初めてドレスUPのショップを訪問させてもらい新たなクルマの楽しみを見れたように思うよ。
だって、今までは走りのショップに通ってた時はマフラーを変える、ボンネットを変える、エアロを付けるだけでしたから。
エンジンチューニングは別として、部品なりエアロをただ交換するだけでなくもう1つ、いや2つ3つアイデアを取り込んで世界に1つしかないスタイルが出来上がるって凄いじゃないですかぁ♪

べた褒めPRはこんなもんでいい、社長さ~ん♪

じっくり赤カーボン86を見てむっくん86とマスカレード赤カーボン&銀の3台を並べて撮影。



これで「ニコイチ」の86作れナイ?(笑)
脚立を忘れた大仏はむっくんにカメラを渡し肩車して撮影。
女の子みたいに上でギャーギャー騒ぐむっくん、1枚撮って大仏確認・・・
やり直し!
切れとるやり直し!
もっとアップでやり直し!!
・・・もう、田んぼにはめるぞ(笑)
で、騒ぎながらのむっくん最高のショットが




可愛いわんこ達が出てきてカメラを向ける大仏。
しかし、シャッター切るとお尻向けるわんこ達・・・

大仏、なぜかムキになりシャッターをきりまくる。
結果・・・86よりもわんこの写真ばかりです。


こっち来てくれてもこんなショット・・・

















































大仏ん家に戻り各々のクルマに乗り帰っていく時に・・・

むっくん86、HKSマフラーからボクサー独特の音を響かせて走ってく。
ばいばーい♪
次、ティフアニー王者GT-Rのエンジン始動!
黒煙を出しつつ怒涛のRBサウンドが響く!周囲の山に轟く!!
ズドドドドドドドド・・・ドッ
・・・プスン!?
えっ!?の表情の大仏とゆき&たけしさん。
まさか、
まさか、
まーさーかーの
ストール(笑)

最後に笑いを持っていくティファニーくん、最高♪
テレながら再始動していいRBサウンドを奏でて帰っていく。
うーん、さっきの86サウンドがしょぼく思えるほどの音圧が・・・イイ♪
























で、次ゆき&たけしさんを見送ろうとしたら田んぼはさんで山すそにある、今は使ってないめっちゃ古い納屋から
コーン!コーン!
と木材を放り投げたような音が・・・。
「うっさいなぁ、なんか片づけよんか?」
って話もしつつしばし雑談。
すると・・・
コーン!コーン!
バキバキバキ!!!!

静かに重低音で

ずどーーーーーん!?

土埃舞い上がる・・・


そうです納屋崩壊です。
大仏にゆき&たけしさん、ただ見てるだけ。
有線放送の電線の電柱にもたれかかって線も垂れとるし・・・

ま、電気の線ちゃうからよかったかな。
使ってない納屋でケガ人なかってよかった!
けど・・・

すごい一部始終見れた(笑)

大きな声では言えんが・・・


GT-Rの音圧がトドメを・・・
なんて事は・・・
あはははははははははは

以上、マスカレードさん訪問の感想でした!!
って、86よりも納屋崩壊のインパクト大きすぎるわ(爆)
その次にわんこ達かな♪

えっ!?
Posted at 2012/06/13 21:49:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 大仏、クルマ生活 | クルマ
2012年06月03日 イイね!

☆REV speed走行会 in 岡山国際サーキット☆

先日の2日連チャンイベントで、年齢を感じてきた今日この頃・・・大仏です☆
気持ちは今まで通り思いつきで全力で突っ走るんですが、体がねぇ・・・。
これで体力回復で静かにしてたら
『だいぶ落ち着きが出てきたね』
と言われる。
ちゃうがな、次のための充電やがな!また騒ぐでしかし(笑)

さて、めっちゃ遅くなったが岡山国際サーキットでREV speed走行会が行われ大仏がお世話になってるIs Factoryが新型86で参加するのでお手伝い(してるフリ)で同行してきましたぁ♪
また大仏目線で振り返ってみますわ。
まる1日の走行枠ということで様々なカテゴリーでショップさん一般ユーザーさんと数多くのクルマ達が集まってましたね。
そんな中Is Factoryの86も走行の準備をしつつ、Is Factoryのお客さん達も一緒に走行の準備を。




今回大仏が注目した「たろうくん」S15。

50秒切る目標をたて鼻息荒く意気揚々です!

チラッと隣のピットを覗くと見たことある青いZの後ろ姿に坊主頭の後ろ姿・・・
ORIGINAL RACINGのエイミーさん♪

めっちゃ久々に会って写真を撮ろうとしたら隣にのREV speed編集長つかへんさん。
『一緒に写真撮るからZの前へ整列!』

って大仏の号令で記念撮影をしてると、つかへんさんが急に・・・
『も~この人のわがまま聞いてて大変ですぅ』
って、動画撮影と勘違いされて語りだす(笑)
デカトーさんとちゃうんやから、大仏は写真メインですから。
つかへんさん、面白いネタありがとうございました♪
って、笑ってたら大仏の隣にいつの間にか谷口選手がいて一緒に笑ってはる(笑)

ピット後ろをむっくんに電話しながら歩いてると、赤いアテンザがいると言われた時に『おったよ、たった今後ろに』って話で振り返る。
へぇ~兄弟揃って赤色なんや~(笑)

さぁ、脚立持ってウロウロ、カメラ構えてアングル確認。
撮影開始!
ふふふ、カメラ覗き込みながら涙ポロポロ。
Is Factoryの86がめっちゃカッコイイんで感動のあまりに涙・・・
な、訳なく、前日の広場ドラテクの疲れのせいか目がしょぼしょぼして涙ポロポロ。
何も見えましぇ~ん(涙)
(T_T)

頑張って撮った写真はコチラから。
ピットを離れてコッソリ撮影するとカメラを構えてる大井さんが。

きっとREV speedのDVDに出るんだろうね。



今回Is Factory86のタイムは
1分52秒4
なかなかのタイムですよね♪
これからもっとセッティングをじっくりコトコト濃厚に煮つめて更なるタイムアップをしてくれるのを期待しつつ、成長が楽しみな86ですね!
当日の詳しい内容はREV speedと付属のDVDにも出でくると思うのでそちらをお買い求め下さい!

なんとお客さんの「たろうくん」S15もベストタイム更新!
1分48秒524
ノーマルエンジンでノーマルコンピュータで足回りだけのライトチューンでこのタイムはなかなか見所ある青年じゃ~ありませんか!!

ホントはもっともっと色んなクルマを撮影したかったけど、撮影する→S-MXン中で寝る→撮影する→の繰り返しでピットに戻ってないから当日の詳しい内容や途中経過等のやり取りは顔出してないんで・・・

どんなドラマがあったのか知りませーん(笑)
だから今回はザックリした報告でお許し願います・・・






























































このデミオって
天然パーマ@変態長さんですよね?




Posted at 2012/06/03 15:00:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大仏、クルマ生活 | クルマ
2012年05月27日 イイね!

☆広場ドラテク☆

まいどお騒がせしました、
モンスタークレーマ大仏です♪
して、その正体は・・・

韓国人

だ、そ~です(笑)
いや~、なんか一気に通常の足跡やPV数になると寂しいものがあるココ数日です。


さて、先週の土日に岡山県にある笠岡空港で広場ドラテク、岡山国際でレブスピード走行会があり大仏もお手伝いで行っていました。
今回は広場ドラテクを大仏目線で紹介します。
めっちゃ青空ピーカン照りの元、デカトーさん主催の広場ドラテクに様々な地方から様々な車種が集合してました。
小さいとは言え空港の滑走路、パイロンを設置しするのも大変・・・そう(笑)

見てるだけの大仏♪
だって出番まだだもん。
講師はもちろん主催者でもあるデカトーさん

そしてスペシャル講師として雑誌レブスピードでお馴染みの大井さん登場!



滑走路の横にはキレイなお花が咲いてるので芝刈りしないように。
その先には・・・(笑)
見えなくなったら、まっいいか・・・なんて説明もありつつレッスンスタート♪
1時間目、
0スタートから真っ直ぐ全速で走りストップ区間でキッチリ止まる練習
そう、ゲームのグランツーリスモでライセンス取るモードと同じやつ。
まずは1人ずつスタート。




恐る恐る加速し早くブレーキかけすぎて再加速する人も。


だんだんと慣れてきて勢いつきすぎ白煙を上げる姿も♪
最近のクルマはオート・ブレーキ・システム、略して
ABS
があるもんね~(古いネタですんません)
ちょいと年式が古いクルマが白煙上げてましたが、これまたカッコイイ♪
皆さんが慣れてきた頃、2時間目の授業
2人並んでよ~いどん♪
1時間目と同じ事を2台ならんで走るだけの事ですが、皆さん目の色が変わり闘争本能に火がつきはじめたようで(笑)



お互いを意識しすぎてさっきまでの自分のリズムが狂い止まれなかったりとゼロヨン勝負みたいになってました。

ここでお昼の休憩タイム。
スペシャルゲスト登場!D-1ドライバー
松川和也選手!!
なんとSC430のデモランをして下さいました♪
大仏、お昼ご飯食べてる途中やったけど慌ててカメラ持って滑走路脇へ。
目の前に遮る物はなし。
めっちゃ間近♪
特等席♪
恐いもの知らずとはこの事かも(笑)


デモランが終わり食べさしのご飯を食べてるとまたエンジンが掛かりラス1走ると。
また慌ててカメラ持ち今度はチャリに乗り移動する大仏。
後ろの方でマシンが滑走路に入ってきた音がしたが大仏と反対方向へ音が行っているので安心してました。

が・・・

ぶぉ、ぶぉ、ぶぉぉぉぉぉぉー!

(やば走りだした)

ぶぉぉぉぉ・・・ぶばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばば!
(なんかきましたよ)

まず風向きでドリフト独特のタイヤの匂い。
独特のスキール音。
威圧感たっぷりのエンジン廻ってますの音・・・
チラッと横を見る。
手を伸ばせば触れそうな
足を出せば蹴飛ばせそうな、
SC430のお尻の姿・・・

お尻!?
一瞬の出来事です、はい。
チャリで走ってる大仏の真横を高速ドリフトして通過していくんだもの!!
マフラーの排圧すごいしアツい(笑)
いい思い出になったけど・・・
なぁなぁ、これって罰ゲームなん?
人間パイロンならぬ大仏パイロンになってました♪


さてデモランで参加者達もテンション上がってきた午後の授業は
スラローム!
なかなか慎重に走られてる中で講師お2人が同乗にてマンツーマンで教えてもらってる方々もありーの、単独スピンありーの。
あ、一応まだ死にたくない大仏はゴール地点からの撮影で(笑)

誰かお昼まで大仏の立ってたトコに芝刈ってなぁ・・・(汗)
ってか、スピンしたり講師達に同乗してもらって自分のクルマの限界が分かってきたのか皆さん走りが激変してきました。
あきらかにアクセル踏み込んでいい音奏でながら・・・
スピン(笑)



いやいや、ホントにそれなりのアツい走りになってきてましたよ!
最後、どさくさに紛れRX-8M氏とスープラA君の助手席を強奪。
A君、大仏いるのにお構いなくアクセルふんでスピン。
ラストランなんか3速でリアが流れ収集つかなくなりスピンしたので停まると思いきや・・・
再度2速に入れてアクセル踏み込んで180°グルン(笑)
ちなみにこのA君、1回目スピンするまでビクビクしたような挙動不審な動きから思い切った判断と運転が出来る位に1日で大きく成長しましたよ!
M氏とA君、同乗させてくれてありがとうね♪

他の参加者の皆さんも普段日常ではなかなか出来ない走りを存分に楽しみながら運転技術の向上ができたのではないでしょうか。


番外編
空き時間に王者32GT-Rを駆る「あきゅらり」とデカトーS2000の対決が!
1本目の様子
勝者デカトー

2本目の様子
相手にならないとデカトーさん

あきゅらり屈辱の3本目
あきゅらり突然の勝利!!

・・・だが、大仏カメラは見ていた

大井さんと変わっていた事を!!

ドライバー変われば王者も王者らしい走りになるって証明されましたね。


ドラテク全科目終了してのI’s Factory86をを滑走路で写真撮影しようと思ったらエライ人だかりが。

I’s Factory86を後回しにして順番にお仲間の愛車撮影会をしようと思ったら退去時間が・・・
M氏とお友達のRX-8だけの撮影で笠岡を後にしました。
いやー面白い1日でしたよ♪
まるでベストモータリングを生で見てたようでしたしね♪
今度はコッソリ空き時間にS-MXでスラロームしてみようかな?(笑)

参加された皆さん、暑い中お疲れ様でした!!!


















































I’s Factory 86に勝負を挑む人・・・



でもね・・・

皆さんが全開で真っ直ぐ走ってるよりもね・・・







































横向いて高速スラロームしてるSC430のが速いって・・・
どうよ?(笑)

Posted at 2012/05/27 15:42:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 大仏、クルマ生活 | クルマ
2012年05月18日 イイね!

新型ハチロクって・・・こんなもんなん!?

心静かに・・・
まいどです。
今回は大仏が耳にした不可思議なお話しを紹介したいと思います。
半分毒舌ですが・・・


それは今話題になってる新型ハチロクです。
大仏がお世話になってるIs Factoryもデモカーとして購入し、周りの友達も乗り換えをしてチラホラと目につくようになりました。
ここからはあえて誰のハチロクって事かは伏せてお話しをしたいと思います。
身内の方はご存知でしょうが・・・


先日、某氏の納車したてのハチロクを洗車&ポリマー施行させられた時でした。
泣く泣く、嫌々洗車を始める大仏。
・・・え、表現がおかしいですか?
それはさておき、最後の吹き上げ中に
右テールランプに水が侵入。
某氏を呼び指をさす。
笑いながらクレーム交換やなと言って左側に吹き上げに回ると
左のテールランプも中に水が入ってる。
『おいおい』と言いつつ
バンパー中央下部のバックランプと赤い三角の反射するレンズ内にも水が・・・。
某氏に「とりあえずディーラーにこの内容をよう言ってこいや」と言って、この日は終了。
後日、某氏と会った時に話を聞くと

『レンズに少し隙間があり、あれは仕方ないんですよ~。
確かに水が入った跡がありますね~』

って言われたんですよぉ。

って。
大仏が『それだけ?』って言うと『それだけ』と言う。
こだまでしょうか?
・・・いいえ、トヨタです。

アホか、ンなんで納得して帰ってきたんかぁ!?

っと、大仏。
同じく同席の友人。
Is Factoryのデモカーは大丈夫かとスタッフに聞いても問題ないと言う。
ってか、中古車やないんやさかい今時の新車で水漏れ容認ってどうよ?
これを堂々と説明するディーラーマンも大したもんやで。
さすが天下のトヨタ様やわ。
納得して帰ってくるもんもどうかなぁ?
140万するんか160万するんか知らんけど、ヴィッツが水漏れせんと300万のハチロクが水漏れするってか?
それスバルが作らんと中国が作ったクルマちゃうかぁ、あぁ?
300万円のクルマじゃなく3千円のよくできたプラモデルか?
っと、某氏に毒を吐いてみた。
失礼しました。

冗談さておき、他の新型ハチロク乗りの方は水漏れしてるんやろか?
今時の新車ってこんなもん?
ンな安い買い物ちゃうのに?
あと対応がこの一声『仕方ないんですよ』に愕然とする大仏です。
これ水漏れはトヨタ・スバルの暗黙の了解なんやろか?
走るクルマやからぶつけてもいいように安く作ってるからとか悪く想像してしまう。
めっちゃ疑問に思う大仏でありんす・・・。


その後・・・
某氏、再度ディーラーと交渉しバックランプと三角の反射板の部分は無償で交換してくれたそうです。
ただ、両テールランプは
「本社に情報を送り指示を待つ」
ってさ。
あんね・・・

現状水入ってるのに交換してくれんってどーゆー事やねん!!
某氏、気は優しく押しのかなり弱い子やから軽くあしらわれてるのかとしか思えん・・・
別にヤカラみたいにだだこねて押しかけとる訳でもないし。
天下のトヨタから見たら数万台の1台かもしれんが、某氏から見たら唯一の大金払っての新車の1台なんやで・・・

某氏に言いたい事は
また納得して帰ってきたんか!!
っと怒鳴りたいが大仏の播州弁では余計凹む気の弱さやから言葉を飲み込んだが・・・


他人の大仏がクビを突っ込む事ではないが
納得できんぞ、トヨタ様よぉ!
っとぼやいてみた。

・・・以上
Posted at 2012/05/18 21:47:37 | コメント(63) | トラックバック(0) | 大仏、チャッピーな出来事 | クルマ

プロフィール

「築城基地、雲1つない青空です❢
今からブルー飛びまーす♡」
何シテル?   10/25 13:10
走りから遠のいてしまった気がする・・・(苦笑) またサーキット走りたいなぁ。 でもこれからはROOXとエルグランドでゆっくり・まったりとドライブしますか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

arise motor sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 18:21:11
 
I’s Factory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/10 03:26:57
 
DIG hall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/09 20:35:38
 

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
S-MXでタクシーに当てられた事故修理で親子代々お世話になってる日産セールスマンと修理の ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
またもや突然の乗り換えになるとは・・・。 だんだんと遊ぶのに荷物を乗せるようになりS-M ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&1人ウロウロ用です。 旧規格の軽のため現行モデルの軽と比べると・・・狭い(涙) パ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
突然、ホントに突然の愛車チェンジとなりました(笑) 旧規格のLifeから新規格のアトレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation