• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mharuTCの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年11月3日

二回目のガラスウインドウ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今年の1月に施工して10か月が経過したので、再施工しました。まずは、「ガラコぬりぬりコンパウンド」で油膜を除去し、下地作りをしっかりと。リヤウインドウやサイドもあり、そこそこ力も入れるので、相変わらず腕が疲れます。1回では完全に除去しきれないため、水洗いした後、乾拭きし、再度、水弾き部分があれば塗布する必要があるので面倒。その上、コンパウンドを落とすと車も汚れるため洗車が必要となり疲れ倍増。
2
途中の写真を撮るのを忘れましたが、最後は6倍耐久の「超ガラコ」で総仕上げ。本製品は、雨の日の視界もくっきりで、ワイパーのビビリ音もなく、夜の視界良好です。疲れも吹き飛ぶ?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 8/?

難易度: ★★★

車検整備

難易度:

A3製フロアサポートリアの剥き出し感を解決すべく考える

難易度:

フロントガラスのリペア

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

リアカメラ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TC380に乗っています。 前車もVABのA型でした。スバルの魅力にはまった一人です。 歴代の車は1台を除いてすべてMT車です。運転して楽しいのですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
 TC380です。前車もVAB-A型(タイプS)でした。A型で初めてスバルに乗ったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation