• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月17日

【フォレスター】ニッポンレンタカーで借りてみた

7/17~19で北海道の道央旅行に行きました。
レンタカー付きパックで、少し奮発してクルマはフォレスターにしてみました。
前回の北海道道東旅行ではN-ONEターボ無しを借りたのですが、なぜかとても辛いロングドライブでした。
また沖縄旅行に行った時は一つ前のフィットを借りましたが、可もなく不可もなく、フツーすぎてよくありませんでした。
フォレスターならかつて乗っていたSG型は楽しいワインディング走行ができたので、楽しいロングドライブになるだろうと思ったからです。

グレードは2.0i-L。左右独立温度調整エアコンやアイサイト2.0、パドルシフトが付いていて、しかもなんと走行距離10kmの新車。ラッキーだけど、エンジンが馴染んでない。
出発して10分後くらいにいきなりの高速道路走行で、エアコンからの風はなにやら焦げ臭い匂いが・・・。

感想。

良いところ。
楽なロングドライブでした。フィットよりも疲れが少ない。アイサイトの前車追尾クルーズコントロールが素晴らしく便利。車線逸脱警報は不要。足回りの出来は可もなく不可もなく。エンジンの性質も違和感はなく可もなし不可もなし。ハンドリングもエクストレイルよりキッと反応します。
いまエクストレイルで悩んでいる異音もなし。車内は静かです。クルマとしていい出来です。

悪いところ。
至って快適だけど、癖がなく、特筆すべき特徴もない。
大変よいクルマですが、これはアウトバックの時に感じた、良すぎてつまらない、の部類に入るかもしれません。
フォレスタークラスがアウトバック同等だなんて、スバルのクルマ作りはレベルが上がったよなぁ。日産は明らかに負けていると思います。トヨタとは同じくらいか。トヨタは“芸術”なデザインをやめれば無理が祟らずもっと製品として良くなると思うんだが。
CVTは嫌いなのですが、スバルのCVTは違和感を抑えようと努力している感じはしますが、やっぱり好きになれません。ブーン。

奥さんに「フォレスターとエクストレイル、どっちがいい?」と聞かれました。
即答で「エクストレイル」。
エクストレイルは良いところと悪いところがハッキリしていてメリハリが効いていて楽しいし、社外パーツで悪いところをレベルアップできる余地がある。フォレスターは優等生。
でもフォレスターはターボなしだし、いま乗っているエクストレイルはMTだから余計にそう思うだけなのかもしれません。

クルマは優等生より、一芸に秀でた悪ガキが面白い。



ところで、エクストレイルMTを運転していて思ったことがあります。
信号付き交差点での隙を見て右折の時とか急いで操作しないといけないシーンで、エンジンの回転数調整とかアクセル加減とかシフトチェンジのタイミングなどいろいろと考える必要があるのですが、こういうコントロールを自動でやってくれる機械があれば、きっと便利で売れるに違いありません。

名づけて『オートマチック・トランスミッション』!!

・・・・・・・・・。

それを嫌ってわざわざMTを選んだクセに、大いなる矛盾、人の業(ごう)ってやつでしょうか。
やっぱりシングルクラッチのロボットATがベストなんだよ! スズキがAGSというやつを始めたけど、全力で応援するよ!! 頑張れAGS!!
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2015/08/09 12:17:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜 僕は、旅に出る (`・ω・´ ...
tompumpkinheadさん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

SA名古屋BAY
wakasagi29_さん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

愛車と出会って24年!
ヴェイルサイド フォーチューンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北海道コムケ湖のフラットダートに初ダート挑戦しにいきました。Googleマップの口コミに砂利だと書いてあったけど、砂が積もっていました。そして砂ではヴェルシスXは簡単にハンドルが横を向くので両腕でハンドルを固定してなんとかクリアしました。オフ車でもこんな風なんでしょうか。」
何シテル?   08/17 21:49
スズキジムニーシエラ(1年4ヶ月待ってついに納車)、カワサキVERSYS-X250を所有しています。 よろしくお願いします。 https://twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Aprica ユーロハーネス DX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 00:03:57
T31/インパネ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 21:28:07
T31/ラゲッジルームの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 19:28:26

愛車一覧

カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER 夏色ヴェルシス (カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER)
対向右折車に轢かれて大破した哀れなMT-03 2021に代わって迎えた6代目の相棒。 ...
スズキ ジムニーシエラ シエラ (スズキ ジムニーシエラ)
2020年12月5日 JB.ハロルド(43)wが(74)となって帰ってくる。 次期主力 ...
スズキ ジムニー 旧ジム (スズキ ジムニー)
JB74Wをヨメに取られたため、通勤車&おもちゃとしてJB23WのMTの2017年モデル ...
ヤマハ MT-03 ゼロスリー(二代目) (ヤマハ MT-03)
帰ってきたMT-03、二代目2021年モデルです。 いろんなバイクに乗ってみたい、そう ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation