• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
軽自動車大好きの愛車 [三菱 eKスポーツ]
シートヒータースイッチとフォグランプスイッチの入れ替え
2
スイッチを入れ替えるのに配線を延長する必要がある為、ハーネスを自作します。<br />
<br />
シートヒーター側は規格(型)が同じカプラーがあったので(エーモンの「カプラー3極(ロック式)」でも大丈夫だと思います。)純正配線を切断せずに延長可能でしたが、フォグ側はピッタリ合うカプラーが見つからなかったので、配線を切断して延長することにしました。<br />
<br />
・・・・・用意した材料・・・・・<br />
『シートヒーター配線用』<br />
・3P250型カプラーキット 1セット<br />
・電線AVS0.5sq灰色/緑色/青色 計3本<br />
『フォグ配線用』<br />
・エーモン カプラー4極(ロック付・110型) 2セット<br />
・電線AVS0.5sq<br />
緑色・赤ストライプ/赤色・青ストライプ/黒色・赤ストライプ/黒色・黄ストライプ 計4本<br />
『共通材料』<br />
・コルゲートチューブ7φ<br />
・テープ付きポリウレタン<br />
・タイラップ<br />
・ビニルテープ<br />
<br />
配線については、私の場合は純正配線と色をそろえて誤配線しないようにする為用意しました。<br />
色をそろえなくても最低4色のケーブルを用意出来れば誤配線もせず加工しやすいと思います。<br />
<br />
ケーブルの長さは40cmで加工します。<br />
各端子は圧着後、断線防止に半田付けしました。<br />
2本のハーネスをまとめる時、ヒーターハーネスのカプラーを左から「オス/メス」とした時、フォグハーネスは「メス/オス」となるように並べて配線チューブでまとめます。<br />
<br />
チューブの上から異音対策にテープ付きポリウレタンを巻きつけ、タイラップで固定します。
スイッチを入れ替えるのに配線を延長する必要がある為、ハーネスを自作します。

シートヒーター側は規格(型)が同じカプラーがあったので(エーモンの「カプラー3極(ロック式)」でも大丈夫だと思います。)純正配線を切断せずに延長可能でしたが、フォグ側はピッタリ合うカプラーが見つからなかったので、配線を切断して延長することにしました。

・・・・・用意した材料・・・・・
『シートヒーター配線用』
・3P250型カプラーキット 1セット
・電線AVS0.5sq灰色/緑色/青色 計3本
『フォグ配線用』
・エーモン カプラー4極(ロック付・110型) 2セット
・電線AVS0.5sq
緑色・赤ストライプ/赤色・青ストライプ/黒色・赤ストライプ/黒色・黄ストライプ 計4本
『共通材料』
・コルゲートチューブ7φ
・テープ付きポリウレタン
・タイラップ
・ビニルテープ

配線については、私の場合は純正配線と色をそろえて誤配線しないようにする為用意しました。
色をそろえなくても最低4色のケーブルを用意出来れば誤配線もせず加工しやすいと思います。

ケーブルの長さは40cmで加工します。
各端子は圧着後、断線防止に半田付けしました。
2本のハーネスをまとめる時、ヒーターハーネスのカプラーを左から「オス/メス」とした時、フォグハーネスは「メス/オス」となるように並べて配線チューブでまとめます。

チューブの上から異音対策にテープ付きポリウレタンを巻きつけ、タイラップで固定します。
カテゴリ : 外装 > ランプ、レンズ > その他
作業日 : 2008年03月07日

プロフィール

はじめまして。 いつもみなさんのパーツレビューや整備手帳を参考にさせてもらっています。 私もみなさんの参考になればと投稿させていただいてます。 整備や購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
【2008年11月13日・再編集】 発売当初からekスポーツ(H81W)に一目惚れして、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation