初雪が降って、あぁ、今年も冬らしくなってきたのかなぁ~なんて考えだしたのも束の間。
降雪3度目の今日、僕の住む新潟県の長岡はこんな感じです。
クリスマス前だよ?
いきなりこんなに積もっちゃうのは何十年ぶりだろ?
ちなみに写真は、降雪が落ち着いた午後3時過ぎ。
積もるのは判っていたので、
早朝、仕事あるから早めに支度して玄関の扉を開けるとホラ、
一瞬、ゲレンデにワープしちゃったのかと錯覚してしまったよ。
アパートの駐車場は消雪パイプから水が出てるんだけど、その状態でもスネの高さ以上、雪が一面に積もってました。
さっさと車に積もった雪を除けて、アパートの角を曲がってみると、すでにこの先でスタックした車で道がふさがれていて、渋滞している始末。
これは既にヤバいと判断してスマホに手を掛けると、知らぬ間に課長から着信があったらしく、今日はとりあえず自宅待機とのこと。
角一つ曲がっただけなのに、アパートにたどり着くまでに何度もスタックした車の救出をお手伝いしましたよ。
なんとか帰宅。
今日は最高気温が1℃なので、夜間は消雪パイプの水が止まるのを知っていたので(凍結したパイプに水を通そうとすると、破裂するんです)、休む間もなくアパートの周りを雪かき開始。
2時間半、地域住民のために雪かき作業をしました。
普段なら、会社に出る前に除雪車が入るんだけど、記録的短時間のドカ雪が降ったので、回って来れなかったようです。
で、除雪車が入って少しは状況が良くなったであろう、夕方にガソリン入れに出掛けたのですが、写真の通り。アパートの近くにある高速インターチェンジに続く道ですら、大渋滞。
あちこちでガソリン切れになったであろう不動車がハザードランプをカチカチ点滅させており、電光掲示板にはこの先、事故注意ナリ。僕もガソリンがひとメモリくらいしかなかったのでギリギリでしたね。
スイスポって、ガソリンタンクが38Lくらいしか容量無いんで、マーチの時より気を使います。
出掛けたついでになんとかトイレットペーパーを買ってきてひと安心❤ストック切れだったんすよ。
今日は結局、会社は緊急休業になりました。明日はどうなることやら…
ブログ一覧
Posted at
2022/12/19 17:19:41