• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃色吐息のブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

大逆転のつ抜け。

「3つ」「4つ」「5つ」。



数を数える時に「つ」が付くのは「9つ」まで。「10」からは「つ」は付きません。

今日は、執念の「つ抜け」を達成出来ました。しかも奇跡の大逆転です。




昨日は柏崎市の荒浜海岸でキス釣りをして来ましたが、今ひとつぱっとせず、苦しい釣果となりました。今日は、初めて入る、中越エリアのキス釣りのメッカのひとつ、野積海岸。

気合いはありましたが、前日の疲れで早起き出来ず、釣り場に着いたのが5時半過ぎ。駐車場はすでにたくさんのクルマで埋め尽くされていて、ちょっとやっちまった感に襲われました。準備して浜辺へ歩みを進めると、すでに釣り人のずらりと山々が…たぶん、50人くらいはいたと思います。時間が時間なので、これでもルアー釣りの人は帰って行ったくらい。

入れるとこあるかな?と、200mくらい歩いて、釣り座につきました。





ここ野積海岸は、前日にダイワ キス釣りマスターズの予選が行われていました。釣り具メーカーが公式で大会を行う場所なので、魚影は濃いはず。また、ルアー釣りでも人気の場所であることはネットで知っていたので、今回の釣行となりました。

さて、魚の反応やいかに。





開始早々のレギュラーサイズのキスが次々と釣れ、ダブル、トリプルと続き、ドラグがチリチリと引き出される小気味いい音が気持ちいい。10cm未満のピンギスも混じりますが、良型のキスがどんどん釣れます。

昨年、あれだけ入れ込んでキス釣りしたので、ちょい投げにおけるキス釣りは、すでに達人の域に来ていると自負しています。両サイドの釣り人を圧倒するかのごとく、どんどん釣れます。

小さいのすべてリリースしたけど、釣れすぎてジップロックがいっぱいになってしまいました。エサがまだ余ってるけど、11時になったので、これにて納竿です。




実家に寄って数を数えると26匹。見事に「つ抜け」出来ました。リリースしたのも含めると、30匹オーバーの大爆釣達成です。

いやぁ~久しぶりに感無量ですね。昨日、あれだけ苦しい思いがあったから、すこぶる嬉しいです。トップガンのエンディングのアンセムが脳内で鳴り響いてますよ。





何匹か実家にあげて帰宅。今夜はキスの刺し身か天ぷらにしてもらいます。針を飲み込んでしまって持ち帰らざるを得なかった小さいキスは、冷凍しといて来週、ホームの港の夜釣りでエサになっていただきます。磯竿を使い、ウキ釣りで黒鯛やヒラメ、根魚やイナダを狙います。

今日はとにかく…感無量です♪
Posted at 2024/06/16 16:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月15日 イイね!

ご注意。

やっと熱中症が治りました。

10日間くらいかな?先週、直江津ハッピーに釣りに行く時にはすでにヤバい状態で、頭痛を抑えるためにバファリン飲んだら、さらに頭痛が酷くなってしまった。よくそんな状態でクルマを運転出来たなぁと思う。

真似しちゃダメですよ。筋肉がこわばってきて、腕をさすりながら運転してたんですもん、ヤバすぎです。それから数日間、ずっと左耳の耳鳴りが止まなくて聞こえづらく、頭痛も治らないまんまでした。






今日は、久しぶりにサーフでキス釣りをしてきました。昨年も通い続けた、荒浜海岸で竿を出したんだけど、まぁ、釣れるには釣れました。

ただ、型が小さ過ぎて10cm未満のミニマムキスばかり。さらに掛かりが浅くてなかなか掛からない。ようやく17cmくらいのが掛かってキープは出来たけど、天ぷらにするには数が足りず、明日もキス釣りに出撃する予定です。





昨年とは荒浜の水深が変わったようで、偏光サングラス掛けてるとよく見えるんだけど、着水地点でも1.5mくらいしか水深がなくなってしまったみたいです。

ドン深でサーフィンが出来るくらいの波が寄せる良いサーフだったんだけど…ほぼ凪ってしまってるサーフに変貌してしまいました。これじゃ、キスは釣れないなぁ。





明日は中越エリアのキス釣りのメッカ、野積海岸に入るつもりでネットを調べてたんだけど、なんと本日、ダイワ キス釣りマスターズ2024の予選大会が野積海岸で行われていた事をさっき知りました。観戦だけでもして来れたら良かったなぁ。

ガチの投げ釣り師の釣りと、僕みたいなちょい投げ釣り師の釣りとじゃ、だいぶ違うんですが。




とりあえず、明日はキスの天ぷらの具材確保のために頑張って来ます!!
Posted at 2024/06/15 14:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月04日 イイね!

ナイト・メア-1。

もう、終わりにしても良いですか。生きてみたいんです。


それなのに…





そいつは毎晩、夢に現れるんです。はやくこっちに来い、と。





…許しちゃくれないってわけですか。








こんばんは。桃色吐息です。

今日は、仕事を急遽休み、悪化した腰痛を治療すべく病院へ行って来ました。



先日の直江津ハッピーで、ずぶ濡れになりながら釣りをしていたため腰痛を酷くしてしまい、痛くて寝返りも打てなくてブロック注射を打ってもらいに行って来ました。



僕は自分の責務から逃げた男なんです。

自業自得なのは解ってるんです。頭では解っていても、どこか吹っ切れていないっていうか。






そんな中、また再び奴が現れたんです。






次の6/8(土)。直江津ハッピーの予約カレンダーを見ていたら、2番枠入場のキャンセルがあったのを。

今季の乗っ込み真鯛を狙うのを諦めたはずなのですが、今度こそはって再び想いがこみ上げてきました。



…俺の、戦争が終わってないんです。





次戦、出来うる限りすべてを注ぎ込んで、玉砕覚悟で戦って来ます。



Posted at 2024/06/04 18:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月02日 イイね!

果てしなき道。

今、直江津ハッピーフィッシングから帰宅してきたところです。



今日はね、雨でずぶ濡れの腰痛悪化で早々に引き上げてきました。そもそも当日に近くなるにつれ、台風第1号の影響もあって天気予報は不安定。

しかしながら、降水量0.5mm程度となっていたので、小雨がぱらつくくらいかな?くらいに軽く考えていて、雨具の用意は出来ていたけど、ほとんど軽装で釣行に臨みました。



しかし…



オープンして30分たたないうちに雨が降り出し、雨具装着するもバシャバシャと本降り。折りたたみ椅子の座面に水溜まりが張るので座ると濡ちゃう。

雨具はダイソーレインコート上下を用意してたけど、大人用でありながら若干、身長が足りなくて、風でめくり上がった腰部分から浸水。下着も濡れ濡れですよ、奥さん。そんな中の本日の釣果です。





尺アジ38cm 3匹
バケモノ真鯛(幼少期)25cm 2匹
サバ40cm 1匹


以上がオープン4:30〜ずぶ濡れ退避10:00までの結果となりました。

尺アジ以外はすべてリリース。真鯛は20年後にまた逢おう。サバは食べても良かったけど、直江津ハッピーの尺アジは絶品らしいんで、一夜干しにして食べる予定。

本当はもう1匹尺アジが掛かったんだけど、取り込み最中に弱い口が千切れてオートリリースになっちゃいました。




周りは悪天候でもガチに釣りをする方々ばかりで、雨対策が万全の人ばかりでした。ちょっとナメてかかってたなぁ…せめて長靴だったらあと30分は耐えられたかもだけど。

防水靴の中までびしょびしょになってしまったので、冷えた腰が痛みだしたのも加えて限界でした。






今日で、今期の乗っ込みシーズンの真鯛狙いを終了とします。昨日までの釣果情報を見ていても、乗っ込み終盤なようで、2週間前のようなバケモノ真鯛は現れていません。

僕自身がバケモノ真鯛を釣りたくて昨年から直江津ハッピーに狙いに来続けてきたわけだけど、今年も夢が叶うことは出来ませんでした。




正直、悔しいです。



でも、釣行毎に仕掛けを変更し、リールも新調して、今日だって弓型天秤から糸絡みの少ないといわれるストレートに変更しての釣行でした。自分に出来るすべてをぶつけての結果がこれならば、それはそれで良かったのかな、と。

幼少期のバケモノ真鯛や尺アジもちゃんと釣れるようになったし、立派な黒鯛も釣り上げる事が出来るようになりました。

昨年の自分は直江津ハッピーの攻め方が全く解らなくてほとんどボーズだったので、この2ヶ月間は濃密な釣りライフを過ごせたように思います。



唯一の光明は、仲良くしてもらってる釣りユーチューバーのJ-boyさんが釣り上げた、81cm 8.46kgのバケモノ真鯛のタモ入れをさせてもらえたこと。あれほどの衝撃は今までなかったし、手伝う事が出来て本当に嬉しかった。堤防からあんなバケモノ真鯛が釣れちゃうんだ、実際に目にするまでは信じられなかったです。







次の土日からは心機一転、昨年から熱心に取り組んでる、ちょい投げのキス釣りを始めます。

今期は、多連仕掛けについては自作の仕掛けを投入する予定で、引き続きアジングロッドやエクストラライトのエギングロッドでキャロライナリグを組む、通称キスキャロも極めていく予定です。

昨年の荒浜海岸で見た、アジングロッドにティクトのMキャロを使って、果敢に波打ち際で爆釣しまくるご婦人を発見した時は衝撃的でしたからね。フツーの奥さまがキス釣り名人なんですよ。1本針の仕掛けなのに。あんなカッコいい姿を目指して僕の挑戦は続きます。

バケモノ真鯛も、来年はドンと来〜い!
Posted at 2024/06/02 17:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「キス、大爆釣♪」
何シテル?   06/16 12:48
現在編集中… 3/12 無事に納車されました!! 吠えるエキゾースト・焼けたタイヤの匂いと、コテコテのチューニングカーとレーシングマシンが大好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンルーム内の雨水の侵入防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 23:53:21
スポーツドライビングクラッチペダルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 10:56:32
ECUの再学習をやってみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 16:32:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年3月納車。 もともとドリフトしてたので、チューニングカーやレーシングカーが大 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ドリフト好きが、いつの間にやらマーチ好きになりました。 マーチカップ等、レースが盛んだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation