4月になってしまいました。
我が新潟県も桜が満開になり、誰もが春の訪れを謳歌しています。
実はね、まだタイヤ交換すら出来てないんですよ僕は。
仕事が多忙だったのもあって、休日は動きたくなくて。けど、日中は港へ出掛けて魚釣りはしちゃう、みたいな(笑)
今シーズン、魚釣りは始めてはいるけど、魚たちが港の中には入ってきていないようです。水温が上がってきたせいか、フグの反応は良くなっては来たようで嬉しいのですが。
ホームコースから80kmほど南にある、管理釣り場の直江津ハッピーフィッシングでは、昨日、67cmの真鯛が上がったとホームページにありました。3日ほど前にも大型の真鯛が上がり、真鯛シーズン突入なようです。
僕も行きたいんですが、直江津ハッピーフィッシングは、前日の夕方からすでに翌日のオープン時間に向けて並び始めるほどの大混雑する釣り場でして。…なかなか大変ですね。
僕のホームコースと違って大型船が入港出来る防波堤なので、たぶん水深が10m以上はあるところなのでしょう。ホームコースでまともに釣りが出来るのは、あと1,2週間先になるのかな。とはいえ、調査のために仕掛けを作りました。
ダイソー釣り具のコマセプラカゴを改良して自作のカゴぶっこみ仕掛けを作りました。
テンヤや天秤の自作用に釣具屋にはステンレスの鋼線が販売されていて、チョイと購入。キャストしたときに重心バランスが安定するように、オモリとコマセカゴを一直線上に繋げました。
まだ魚が深場にいるようなので、ウキを使った遠投カゴ釣りが難しいとの判断。重いオモリで仕掛け自体を底に着底させて釣る釣り方ならチャンスがあるかもしれない、って期待を込めました。
根掛り回避のために天秤を使うのは辞めたのですが、ハリスにちょっと大きなガン玉でも噛ませれば絡まり防止くらいにはなるでしょう。次の休日に試してみます。
そうそう、最近、数年ぶりに音楽を聴き始めました。一時、音楽熱が冷めてしまって、スイフトスポーツにも未だにCDデッキを取り付けていません。ちょっと鬱気味で元気じゃないのもあるのかな。
こういう時は爆発出来る曲が聴きたいよな…って事でメタルバンドです。
ガールズメタルバンドのネモフィラってしってます?地獄のゆるふわガールズメタルバンド…らしいです(笑)
ユーチューブで動画見つけて衝撃受けちゃって。めちゃくちゃカッコよくて毎日、ヘビロテして聴きまくってます。良かったらチェックしてみてくだされ。
ブログ一覧
Posted at
2023/04/05 22:45:06